イベント

学校法人慶應義塾と学校法人北里研究所 包括的連携に関する協定を締結 -- 北里大学

2022年11月5日、学校法人慶應義塾(塾長:伊藤公平)と学校法人北里研究所(理事長:小林弘祐)は、包括的連携に関する協定を締結しました。 1.連携協定の目的  慶應義塾創立者の福澤諭吉と北里研究所創立者の北里柴三郎は、我が国の医学発展のために共に尽力してきました。その歴史的背景を...

一般財団法人 BOATRACE振興会

多世代が交流する地域コミュニティ拠点 「コミュニティパーク グルーンおおむら」 11月25日(金)BOATRACE大村にオープン!

~「スケートボードパーク」、「ボルダリング施設」も隣接~
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)と大村市ボートレース企業局  (長崎県大村市)は、ボートレース場の複合施設化(ボートレースパーク化)事業の1つとして、 子どもたちの健全な育成と老若男女を問わない世代間交流ができるコミュニティの拠点「コミュニティパーク グルーンおおむら」...

(株)PPIH

2022年11月11日(金)『ドン・キホーテ中洲店』増床リニューアルオープン!

ドンキ初「情熱価格」コーナーや、コスメ特化「ときめきドンキ」にはパウダールームも♪
 ドン・キホーテ中洲店は、本日2022年11月11日(金) 1階フロアを増床し、リニューアルオープンいたしました。同店は、2011年10月7日(金)に九州最大の歓楽街・中洲に位置する複合商業施設「gate's(ゲイツ)」の2階部分にオープンし、近隣の皆様にご愛顧いただいておりましたが、...

名城大学

第2回 名城大学×トヨタコネクティッド 産学連携授業スタート

名城大学はトヨタコネクティッド株式会社と連携し、「待ったなしモビリティ社会 なろう!求められる IT人材に。」と題し、産学連携授業として PBL(課題解決型学習)を実施します。昨年に引き続き第2回目の取り組みになります。  名城大学はトヨタコネクティッド株式会社と連携し、「待ったな...

昭和女子大学

企業価値を向上させ、成長しつづける組織となるための経営手法 「ウェルビーイング経営講座」2022年12月開講 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(東京都世田谷区/理事長・総長:坂東眞理子)のダイバーシティ推進機構では、12月3日から「ウェルビーイング経営講座」を開講します。 「ウェルビーイング経営」は、生活習慣病やメンタルヘルス不全の予防を主とする「健康経営」と併せて、従業員の仕事への意欲と組織へのエンゲージメントを高...

公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ

11月10日は「ギネス世界記録の日」Bリーグの選手が記録更新を目指しギネス世界記録に挑戦!!

 公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン:島田慎二 以下「B.LEAGUE」)は、2022年11月10日の「ギネス世界記録の日」にあわせバスケットボールを1分(60秒)の間に何回バウンス(ドリブル)できるかのギネス世界記録™である...

ものつくり大学

ものつくり大学は、12月19日(月)に特別公開講座「からくりは日本のものづくりの源流」を対面で開催。現代のロボットに繋がる江戸の超絶技工を楽しめます。

ものつくり大学(埼玉県行田市/学長:國分泰雄)は、2022年12月19日(月)に、特別公開講座「からくりは日本のものづくりの源流」を対面で開催します。講師に、江戸時代から続く「からくり人形師」の家系の現当主であり、現代の名工である九代 玉屋 庄兵衛氏と、末松 良一氏(愛知工業大学 総合技術...

西南学院大学

【西南学院大学】第73回大学祭 開催のお知らせ

西南学院大学(福岡市早良区)では、11月10日(木)~13日(日)の4日間、第73回大学祭を開催します。 今年度の大学祭は3年ぶりに対面での開催。西南学院大学の学生でない方も、どなたでもご来場いただけます。 皆さまのご来場、お待ちしております。 <西南学院大学第73回大学祭「煌めく...

聖徳大学

聖徳大学が11月19・20日に「食に関する講演会」をオンラインで開催

聖徳大学(千葉県松戸市)は11月19日(土)・20日(日)、「食に関する講演会」を開催する。1日目は「元帝国ホテル総料理長のこども食堂への想い」、2日目は「糖尿病治療のいま」をテーマに実施。Zoomを使用してオンライン配信で行う。定員は各日1,000名で、どちらか1日のみの参加も可(両日の...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所