近畿大学産業理工学部 高校生対象の体験型講習会を開催 「リチウムイオン電池を作ってみよう!」
近畿大学産業理工学部(福岡県飯塚市)は、令和5年(2023年)8月26日(土)、近畿大学福岡キャンパスにて、高校生を対象とした体験型講習会「リチウムイオン電池を作ってみよう!」を開催します。産業理工学部生物環境化学科教授 岡伸人と、電気電子工学科准教授 春田正和が講師を務め、通常は大学3年...
- 2023年08月21日
- 20:05
- 近畿大学
近畿大学産業理工学部(福岡県飯塚市)は、令和5年(2023年)8月26日(土)、近畿大学福岡キャンパスにて、高校生を対象とした体験型講習会「リチウムイオン電池を作ってみよう!」を開催します。産業理工学部生物環境化学科教授 岡伸人と、電気電子工学科准教授 春田正和が講師を務め、通常は大学3年...
国内FX会社の外為ファイネスト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:石野由美子)は、2023年7月13日~17日、ハンテックグループ(Hantec Group)名誉顧問 Tang Yu Lapによる著書「旅行マスターMr.タンのチベットドライブ紀行」の出版を記念して、東京・飯田橋の「日中...
2023年8月26日、27日に開催されるスローガン株式会社主催のイベント「FastGrow Conference 2023 Summer」に、シンプレクス株式会社 執行役員の佐藤 祐太が登壇します。 「FastGrow Conference 2023 Summer」は、テクノロジー領域で...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、本年10月28日(土)~30日(月)に鹿児島県で開催される特別全国障害者スポーツ大会 「燃ゆる感動かごしま大会」に特別協賛します。 本日、鹿児島県庁(鹿児島市)にて、当社社長の北原睦朗より、本大会の実行委員会会長である塩田康一鹿...
ファンづくりを科学する顧客体験(CX)マネジメントSaaSサービスを運営する株式会ファンくる(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口敬人)は株式会社Lsurii (本社:長野県長野市、代表取締役:原 和己)の原代表をお迎えし、「<第2弾>1年で17店舗出店 ルスリーのひみつ『カ...
~エージェントが語る!求職者のホンネ~
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、9月21日(木)に無料オンラインセミナー「障害者採用 応募したくなる求人票の作り方」を開催いたします。
障害者採用の求人票作成では「押さ...
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市/学長:荒井真)文学部日本語日本文学科ゼミでは、毎年度、前期の約1か月半をかけて古典プロジェクトに取り組んでいます。今年度は、谷知子教授(日本中世文学・和歌文学)、吉田弥生教授(日本近世文学・演劇学)、井内健太准教授(中古文学、源氏物語)の3ゼミで、古典を...
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)では8月7日から28日まで、上海外国語大学(中国)と誠信女子大学校(韓国)とともに日中韓プログラム「Asian Women’s Leadership Program」を開催しています。 2017年度に本学が初めて本プログラムに参加して...
スポーツクラブ「メガロス」を展開する野村不動産ライフ&スポーツ株式会社(本社:東京都中野区/代表取締役社⻑:小林 利彦、以下メガロス)は、健康増進にも寄与し生涯スポーツとしても楽しめるテニスを、より多くの人に体験してもらおうと、アメアスポーツジャパン株式会社(本社:東京都新宿区新宿/代表取締...
学生たちは訓練参加前の準備として防災に関する意識を高めました。 相模女子大学(神奈川県相模原市南区、学長・田畑 雅英)の学生が、相模原市との包括連携協定に基づき、9月1日(金・防災の日)に相模大野駅にて実施する「第44回九都県市合同防災訓練(兼令和5年度相模原市総合防災訓練)【帰...