イベント

BATジャパン

澁谷忠臣氏、オノルイーゼ氏がデザインしたARアートが日本最大級のタイの祭典「第23回タイフェスティバル東京2023」に出展する喫煙ブース「glo Spring Park」に登場

-TAAR氏や80KIDZ氏らが登場するDJブースも展開。 -「自分らしく、爽快に。」をコンセプトに、爽やかな春のひとときを五感で楽しめる新感覚の喫煙ブース
BATジャパン(本社:東京都港区赤坂、社長:エマ・ディーン、正式社名:ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社)は、2023年5月20日(土)・21日(日)に東京・代々木公園で開催される日本最大級のタイの祭典「第23回タイフェスティバル東京2023」の会場に、リフレッシュな春のひと...

京浜急行電鉄株式会社

初運行!8両幌付きLe Cielで行く「1000形大集合撮影会!」

京急グループの株式会社京急アドエンタープライズ(本社:横浜市西区,社長:上野 賢了,以下 京急アド)は,京急 楽・宴ツアーの第18弾として初運行!8両幌付き Le Ciel で行く「1000形大集合撮影会!」を2023年6月24日(土)に実施いたします。 このツアーは,これまでの京急 楽...

北星学園大学

北星学園大学が5月22~26日にかけて50円朝食キャンペーンを実施 -- 学生の食生活のみだれの改善や健康維持を図る

北星学園大学(札幌市厚別区)は5月22日(月)~26日(金)にかけて、在学生を対象とした50円朝食キャンペーンを実施する。これは、学生に栄養に配慮した朝食を摂ってもらうことで、食生活のみだれの改善や健康維持を図るもの。期間中は550円相当の日替わりメニューを50円で提供する。  ...

東京大学

東京大学第136回(2023年春季)東京大学公開講座開催

本学では、成人一般・大学生・高校生を対象とし、本学で得られた教育研究の成果を分かりやすく講義し、社会に開かれた大学としての使命を果たすことを目的に、「東京大学公開講座」を年に2回(春・秋)開催しています。生涯学習の一環として地域の方々にも広く親しまれ、今年で70年目を迎えます。 ...

京都産業大学

【京都産業大学】3Dペンで作るお花をプレゼント!起業を目指す情報理工学部の学生が「母の日」に親子向けイベントを開催

京都産業大学は、2023年4月に「イノベーションセンター」を設置し、起業を志す学生を支援している。このたび、起業を目指して活動する情報理工学部の学生団体が、母の日にちなんだ親子向けイベントを開催した。 「将来の社会を担って立つ人材の育成」を掲げ、Society5.0時代に求められる...

公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ

「日本生命 B.LEAGUE SEMIFINALS 2022-23」明後日から開催! ~ファイナル進出を賭けた熱い戦いを見逃すな~

 公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン:島田慎二 以下「B.LEAGUE」)では、5月5日(金)より、B1(1部)・B2(2部)それぞれの年間順位を決定する「日本生命 B.LEAGUE 2022-23 POSTSEASON」を開催し、年間王...

株式会社東和エンジニアリング

遊び・学び・笑いが満載の『春のキッズフェスタ』にKOTO(株)が協賛・出展します。20mのLEDディスプレイで未来のお絵描き体験!桃スイーツのキッチンカーなど親子で楽しめるプログラムが盛りだくさん!

 株式会社東和エンジニアリングは、2023年5月27日(土)・28日(日)に開催される『春のキッズフェスタ』の「たくさんの体験をひとりでも多くの子どもたちに届ける」という思いに賛同し、グループ会社であるKOTO株式会社が協賛、同じくグループ会社である東和AGワークス株式会社とともに、両社の特長...

【6月オンラインセミナー】 デジタルアーツの新しい4製品「StartIn」、「Desk」シリーズ、「m-FILTER MailAdviser OWA」、「f-FILTER」をご紹介!

情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、デジタルアーツの新製品を紹介するセミナーを開催します。 デジタルアーツは新たに提供開始する、クラウドサービスの認証やID管理を実現するI...

ヤマハ発動機株式会社

ヤマハファン交流イベント 「YAMAHA Motorcycle Day 2023」開催について 9月2日(土)奥伊吹モーターパーク(滋賀県米原市)にて開催

 ヤマハ発動機販売株式会社では、ヤマハファン交流イベント「YAMAHA Motorcycle Day 2023」を9月2日(土)奥伊吹モーターパーク(滋賀県米原市)にて開催します。  「YAMAHA Motorcycle Day」は、ツーリングの途中に気軽に立ち寄...

【セミナー開催】島津製作所に学ぶDX時代における製造現場の品質維持の取り組み(オンライン)

従業員の暗黙知の可視化と伝承の在り方とは  「ちがいは宝~ちがいがあるから高められるものづくり~」
団塊の世代の大量退職に伴う技能伝承問題が叫ばれ始めてから、10年以上が経ちました。 技能伝承については、継続的な課題として認識されており、最近ではデジタルツールを用いて、 DXにも取り組まれている企業や工場が増えてきました。 本セミナーでは、株式会社島津製作所様をお招きし、「ちがいは...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所