■大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館開館15周年記念展「十八歳の日の記録」を初展示■ 特別企画展「自伝的作品と習作でたどる田辺聖子の青春」を開催
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)は、10月24日(月)~11月21日(月)に大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館にて、第14回特別企画展「自伝的作品と習作でたどる田辺聖子の青春」を開催しています。 【本件のポイント】 ●昨年メディア公開された田辺氏の日記「十八歳の日の記録」を初展示...
- 2022年11月04日
- 14:05
- 大阪樟蔭女子大学
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)は、10月24日(月)~11月21日(月)に大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館にて、第14回特別企画展「自伝的作品と習作でたどる田辺聖子の青春」を開催しています。 【本件のポイント】 ●昨年メディア公開された田辺氏の日記「十八歳の日の記録」を初展示...
第16回目を迎える本フォーラムでは昨年度の「持続可能な未来に向けて―SDGs教育の在り方―」に引き続きSDGsを主軸とし、地域と教育に焦点を当てた【持続可能な未来に向けてvol.2-地域連携を通じた教育循環-】をテーマとしました。SDGs経営コンサルタントなど多数の実績を持つ本学特任教授 ...
大妻女子大学は一般選抜向けの「オープンキャンパス」を11月27日(日)に千代田キャンパスで開催する。 今回は、同大の問題傾向を踏まえた「大妻女子大学プレテスト(英語)」、受験生・保護者向けの入試直前セミナーを実施するほか、過去3年間分の過去問題(赤本)3冊を無料で配付する。高校3年生だけで...
~2日間にわたりメインエントランス装飾やデモンストレーション、作品展示を実施~
花と緑に関する事業を展開する第一園芸株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:伊藤昇、三井不動産グループ)の新井光史・村上功悦が、9月18日~19日の2日間、フランス・トゥールで開催されたフランス最大級の花の見本市「NOVAFLEUR」にて、会場のメインエントランス装飾やデモンストレーショ...
一般社団法人塩尻市観光協会内(塩尻市観光協会・会長 塩原悟文)、街道交流事業実行委員会では、今年で第9回目をむかえる「地域学習発表会」を11/12(土)に開催いたします。
街道交流事業実行委員会(塩尻市観光協会が事務局)では地元の小中学校の児童・生徒が約6ヵ月かけて学んできた地域の歴史(主に街道に関するテーマ)についてその成果を発表する「第9回地域学習発表会」を11月12日(土)に開催いたします。
内容は以下の通りです。
...
聖心女子大学(東京都渋谷区)では、一般選抜受験生を対象としたオープンキャンパスを開催する。11月26日(土)は「予備校講師による聖心 一般選抜対策講座(英語・国語)」、12月17日(土)には「総合小論文対策講座」をメインプログラムとして実施。そのほか、一般選抜で入学した在学生による個別相談...
神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長 糟谷幸徳)は、11月7日(月)~11月11日(金)にSDGsをテーマにした「KIFL(※1)学園祭2022」を開催します。本学園祭は、学生がさまざまな特別講演を通じてSDGsについて探...
流通経済大学の龍ケ崎キャンパスでは、11月6日(日)に、57回目を迎える学園祭「つくばね祭」を開催します。コロナ禍でここ2年はオンライン開催となっていましたが、今年は対面での開催が3年ぶりに復活!地域の方々もご参加いただけます。 今年のつくばね祭は、様々なイベントが目白押し! チア...
佛教大学(京都市北区)では、第56回目を迎える佛教大学の学園祭「鷹陵祭」を11月3日から5日までの3日間開催します。対面での開催は3年ぶり、学外の方も入構が可能です。 今年のテーマは、「勇鷹邁進(ゆうおうまいしん)」。 目的・目標をめざして勇ましく、わきめもふらず前進することを意味とする「...
佛教大学二条キャンパスが位置する京都市中京区の二条地域の方々との共催による親子向けイベント「ぶつだいちびっこひろば」を11月6日(日)に開催します。 本イベントは本学作業療法学科の学生有志による企画で2015年から継続して行っており、新型コロナウイルス感染拡大の影響による中止を経て3年ぶり...