イベント

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

次世代を担う才能あるデザイナーやアーティストの発掘・支援 受賞者とのコラボレーションも目指す、デザインとアートのコンペティション「TOKYO MIDTOWN AWARD 2022」

東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、次世代を担うデザイナーやアーティストの発掘・支援、その先のコラボレーションを目的とした「TOKYO MIDTOWN AWARD 2022(東京ミッドタウンアワード)」を開催いたします。 今年で15年目を迎える「TOKYO...

Vetter Pharma International GmbH

Vetterは、その卓越したパフォーマンスで「2022年CMOリーダーシップ賞」を受賞

主要6部門すべてにおいて受賞を果たし、その内の3部門で”Champion”の称号を与えられたことは、Vetterが信頼のおける委託先であることの表れ
ドイツ・ラベンスバーグ - Media OutReach - 2022年3月 3日 - 医薬品受託開発製造企業(CDMO)のグローバル・リーディング企業であるVetter ( https://www.vetter-pharma.com/ ) は、「202...

神田外語大学

神田外語大学 国際日本文化研究センター 京都府立京都学・歴彩館 4月16日(土)から官学連携企画展「明石博高-京都近代化の先駆者-」を共催 ~5月21日(土)に記念シンポジウム開催~

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)、国際日本文化研究センター(京都府京都市/所長:井上章一)、京都府立京都学・歴彩館(京都府京都市/館長:金田章裕)の3機関が官学連携のもと、2022年4月16日(土)から6月5日(日)にかけて、企画展「明石博高-京都近代化の先駆者-」を共催します...

ヤマハ発動機株式会社

鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デーにヤマハ発動機社員レースチーム「IRF」とアプリゲーム『アズールレーン』のコラボチームが参加決定!

ヤマハ発動機株式会社は、株式会社Yostarが運営するスマートフォン向けアプリゲーム『アズールレーン』とのコラボレーションプロジェクトとして、当社の社員レースチーム「IRF(磐田レーシングファミリー)」による2022年“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロ...

東京工芸大学

東京工芸大学×駐日スペイン大使館 展覧会開催 「SDGsの先駆者 アントニ・ガウディ 形と色 -- 150年前からのヒント -- 」

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、以下同大)色の国際科学芸術研究センターは3月10日(木)から3月31日(木)まで、駐日スペイン大使館(東京都港区)で展覧会「SDGsの先駆者 アントニ・ガウディ 形と色 ―150年前からのヒント―」(共催:駐日スペイン大使館)を開催する...

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学、春のオンラインオープンキャンパス3月13日(日)開催!!​ 世界中どこからでも参加できる・質問できるリアルタイムライブ配信​

立命館アジア太平洋大学(APU 大分県別府市 学長:出口治明)は、オンライン(YouTube・Zoom)にて、 3月13日(日)に 「WEBオープンキャンパス」を開催します。 ​ コロナ禍で遠方からの移動が難しい高校生に大変好評のWEBオープンキャンパスを、今春も開催します。​ 初...

立命館大学が新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目接種)を実施 -- 4月11日(月)より学生・生徒・教職員・地域の方々を対象に接種開始予定 --

立命館大学は、新型コロナウイルスワクチンの追加接種を推進する政府の方針を受け、4月11日(月)13:00より、キャンパス内でワクチンの職域追加接種(3回目)を実施いたします。 本件のポイント ● 学生、附属校生徒、教職員、大学関係者、近隣地域の方々を対象に3回目接種を実施 ● ...

プラップノード株式会社

株式会社エルテスとプラップノード株式会社が共催セミナーを実施 「DX時代の広報パーソンに求められる2つのこと〜生産性向上とリスク対策について〜」 2022年3月3日(木)14:00開催

広報PRのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するプラップノード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:渡辺幸光、以下 プラップノード)は、SNS炎上などのリスク対策を提供する株式会社エルテスと共同で、「DX時代の広報パーソンに求められる2つのこと〜生産性向上とリスク対策について〜」...

レキットベンキーザー・ジャパン株式会社

3月22日(火)「世界水の日」のギネス世界記録™挑戦イベント 挑戦者を一般募集!フィニッシュギフトBOXプレゼント!

100名以上で“オンラインで同時に洗浄機器に洗剤を入れた最多人数”に挑戦 フィニッシュ「#ダブルSaveWaterチャレンジ~食洗機で節約した水が、防災用備蓄水に変わる!~」プロジェクト
レキットベンキーザー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区東五反田/代表取締役:シャイレッシュ・シュクラ)は環境負荷の低減に向け、水の無駄遣いを減らす取り組として『#ダブルSaveWaterチャレンジ ~食洗機で節約した水※1が、防災用備蓄水に変わる!~』プロジェクトを発足しました。本プロジェ...

大学プレスセンター

武蔵野学芸専門学校が3月6日まで2022卒業制作展を佐藤美術館で開催中 -- 専門生・高等生の夢の第一歩を展示

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 武蔵野学芸専門学校(東京都武蔵野市)は3月6日(日)まで、佐藤美術館(東京都新宿区)で「2022卒業制作展」を開催している。同校に在籍する専門生26名、高等生12名(有志)の卒業・修了制作を展示。これから美術、デザインに携わること...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所