佛教大学エコキャンパスプロジェクト「海洋ごみ・河川ごみ生まれ変わるワークショップ」開催
佛教大学(京都市北区)では、10月13日・14日、学生や教職員が回収した海洋ごみ・河川ごみなどのプラスチックごみを活用したアクセサリー作成ワークショップを開催します。 今回の取り組みは、プラスチックごみ削減への貢献、本学全体の環境意識向上を目指し実施するものです。作成したアクセサリーは参加...
- 2022年10月07日
- 14:05
- 佛教大学
佛教大学(京都市北区)では、10月13日・14日、学生や教職員が回収した海洋ごみ・河川ごみなどのプラスチックごみを活用したアクセサリー作成ワークショップを開催します。 今回の取り組みは、プラスチックごみ削減への貢献、本学全体の環境意識向上を目指し実施するものです。作成したアクセサリーは参加...
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)では、正課で身につけた専門的知識を活かして、正課外において主体的に学ぶ社会貢献活動「Sagamiチャレンジプログラム」※ により、多くの学生が全国各地域をフィールドとした活動に参加しています。 社会貢献活動...
清泉女子大学(東京都品川区)スペイン語スペイン文学科の齋藤華子教授が、9月29日からNHK Eテレでスタートした語学番組「旅するためのスペイン語」(毎週木曜日放送)に講師として出演している。舞台となるのはアンダルシア地方で、初回放送ではセビージャ大聖堂を紹介。10月6日放送の第2回では同地...
工学院大学(学長:伊藤 慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市) の学生は、9月4日(日)、東北福祉大学(仙台市)、神戸学院大学(神戸市)の学生達と東松島市あおい地区を訪れ、草刈りと町内清掃をしました。みやぎ東日本大震災津波伝承館(石巻市)では、被災状況と協働のまちづくりを作り上げてきた経...
「LGBTQ等の性的マイノリティとその家族、アライの尊厳と権利を守り、誰ひとり取り残さない社会の実現をめざす」ことをミッションにしている認定NPO法人虹色ダイバーシティ(所在地:大阪市北区、理事長:村木 真紀)は、大阪の天満橋にある常設LGBTQセンター「プライドセンター大阪」...
三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区 社長:数原滋彦)は一般社団法人 障がい者自立推進機構(所在地:東京都港区、代表理事:中井亮 以下、パラリンアート)とオフィシャルパートナー契約を締結し、全国の障がい者を対象にしたアートコンテストを開催いたしました。「生まれながらにすべての人がユニークであ...
ヤマハ発動機株式会社の小型船舶用の次世代電動操船システム「HARMO(ハルモ)」、電動トライアルバイク 「TY-E 2.0」、自動搬送サービス 「eve auto(イヴオート)」が、このたび公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2022年度グッドデザイン賞」を受賞しました。このうち「HA...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 大嶋章禎)は、2022年11月1日(火)から2日(水)に幕張メッセで開催される「地方自治情報化推進フェア2022」へ出展します。 このたび出展する「地方自治情報化推進フェア2022」では、「快適かつ安全なネット...
オリンピック3大会出場の女子アイスホッケー元日本代表が登場!
一般財団法人BOATRACE振興会は、ボートレース公式YouTubeチャンネルにて、艇王・植木通彦MCの対談番組 『Dream Runner』(ゲスト:女子アイスホッケー元日本代表 獅子内美帆)の前編、 後編を公開しております。
『Dream Runner』は、ボートレースアンバサダー「...
計53名が来春入社予定
パチンコホールを中心に総合エンターテイメント事業を展開する株式会社マルハン(本社:京都・東京)の東日本カンパニー(カンパニー社長:韓裕)、北日本カンパニー(カンパニー社長:韓俊)、西日本カンパニー(カンパニー社長:韓浩)は2022年10月3日、4日、6日に各地にて、2023年度入社予定者 計5...