イベント

株式会社京進

京進、インド人材に関する無料セミナーを3社で共催 介護・宿泊分野を対象とした「特定技能におけるインド人材活用セミナー」

8月5日名古屋・8月22日東京で開催。定員に達し次第受付終了
日本国内の事業者を対象に外国人材紹介事業を展開する株式会社京進は、「特定技能におけるインド人材活用セミナー」を、2025年8月5日(火)に名古屋、8月22日(金)に東京で開催いたします。対象は日本企業や自治体です。参加料無料で、両会場とも定員に達し次第受付を終了...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

「街ハック!」と共同開発 3つの東京ミッドタウンで楽しむ“物語×謎解き”イベントを初開催! 周遊型謎解きイベント 『STORY³(ストーリーズ)』

2025年8月8日(金)よりスタート
東京ミッドタウン(港区赤坂/事業者代表:三井不動産株式会社)は、六本木・日比谷・八重洲の3つの東京ミッドタウンを舞台に、周遊型謎解きイベント『STORY³(ストーリーズ)』を開催します。本イベントは、街歩きをもっと面白くするサービス「街ハック!」を手がける株式会社休日ハック(台東区蔵...

株式会社ゼネラルパートナーズ

【8月18日・19日 大阪開催】障害のある学生向け就活体験会 ~IT・Web分野の実践トレーニング体験~

障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、2025年8月18日(月)・19日(火)に、障害のある学生を対象とした就活体験会を大阪で開催いたします。 本体験会では、ビジネスで求めら...

株式会社ゼネラルパートナーズ

【8月18日・19日 東京開催】障害のある学生向け就活体験会 ~企業での職場体験実習も実施~

障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、2025年8月18日(月)・19日(火)に、障害のある学生を対象とした就活体験会を開催いたします。 本体験会では、就労移行支援サービスの実際...

日本イーライリリー株式会社

「第8回ヘルスケア・イノベーションフォーラム」開催 肥満症をめぐる医療・制度・社会的課題を多分野の視点で議論

肥満症は、QOL(生活の質)の低下や他の健康障害を引き起こす慢性疾患であるにもかかわらず、自己管理の問題と軽視されがちであり、誤解や偏見(オベシティ・スティグマ)も存在する。当事者の声を届ける仕組みの不在、専門的な診断・治療体制の不足といった社会的・医療的・制度的課題も複合的に存在する ...

一般社団法人ウェブ解析士協会

GA4をもっと使いこなしたい方向け上級講座のご案内(7/31 無料オンライン説明会)

2025年7月31日(木)19:00〜19:50 なぜあなたはGA4を使えないのか? 使いこなすための上級GA4講座【第3回 オープンセミナー】
デジタルマーケティングに有用なGoogle アナリティクス4(GA4)ですが、使いこなせていない方が多いのも事実。一般社団法人ウェブ解析士協会は、一通りGA4を操作できる方向けにもっと仕事に活用できるようなスキルを身に付ける「上級GA4講座」を開講しました。当協会ファウンダーの江尻俊章が講座内...

武蔵大学

【武蔵大学】学びの食空間「Musashi Dining」が誕生 ― 建築家・隈研吾氏が設計、上野精養軒が運営を担当

武蔵大学(東京都練馬区/学長 髙橋徳行)は、リベラルアーツ&サイエンス教育のさらなる充実を目指し、学内施設の整備を進めています。その一環として、2号館のリニューアルを実施し、新たな学生食堂「Musashi Dining(武蔵ダイニング)」が完成しました。 今回のリニューアルでは、「リベラル...

帝京科学大学

帝京科学大学が7月25日に「AI時代に向けた日中の生命学 ~健康的な高齢化に関する共同プロジェクト~」を開催ー中国の清華大学と共催、新設の「生命学研究所」除幕式も

帝京科学大学は7月25日(金)、千住キャンパス(東京都足立区)において「AI時代に向けた日中の生命学 ~健康的な高齢化に関する共同プロジェクト~」を開催する。これは、中国の清華大学老齢科学研究センターとの共同プロジェクトで、清華大学健康産業・管理研究センターとも共催。帝京科学大学が新たに開...

大阪樟蔭女子大学

【大阪樟蔭女子大学】‟孤独・孤立対策推進法"施行のもと、独居高齢者に対する取組みを継続中 第2回「集まれ永和校区!!Summer ボウリング大会」を実施

大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)健康栄養学部・健康栄養学科の井尻吉信教授ゼミの学生が、地域在住高齢者を対象に、永和校区福祉委員会、永和校区自治連合会協賛「第2回 集まれ永和校区‼Summer ボウリング大会」を7月30日 (水)に開催します。 ■本件のポイント ●永和校区民生・児...

明星大学

【明星大学・イオンモール】~この夏、イオンモールが科学の冒険基地に変身!~「たまもり科学探検隊」開催 ーあそびにひそむ科学を見つけよう!

明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)とイオンモール多摩平の森(以下、「当モール」)は協働で、科学の楽しさを体験できる特別イベント「たまもり科学探検隊」を下記の通り開催します。 本イベントでは、「思索と体験の一致(見て、触れて、考える)」をテーマに、大学の研究者が取り組む研...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所