国際宇宙ステーション(ISS)流星観測プロジェクト「メテオ」いよいよ観測開始 -- 千葉工業大学
千葉工業大学 惑星探査研究センター(PERC)が進める国際宇宙ステーション(ISS)からの流星観測プロジェクト「メテオ」は、2016年7月7日より観測を開始した。 <概要> 3度目の打ち上げ(2016年3月23日、日本時間)で無事ISSに届けられた後、観測準備を進めてきた。当初、4月か...
- 2016年07月28日
- 08:05
- 千葉工業大学
千葉工業大学 惑星探査研究センター(PERC)が進める国際宇宙ステーション(ISS)からの流星観測プロジェクト「メテオ」は、2016年7月7日より観測を開始した。 <概要> 3度目の打ち上げ(2016年3月23日、日本時間)で無事ISSに届けられた後、観測準備を進めてきた。当初、4月か...
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:柳川昌紀)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、リクルート就職活動モニターの大学生・大学院生を対象に「就職プロセス調査」を実施いたしました。このたび調査結果がまとまりましたの...
一般生活者の住まいの買いどき感は、前回より1ポイント減少の18.3%
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区 代表取締役社長:野口 孝広)は、「『住まいの買いどき感』調査(2016年6月度)」を行いました。
この調査は、住宅購入や住み替えを検討している人・していない人を問わず、広く一般生活者を対象に、今が「買いどき(住宅の購入、建築・リフォーム...
東京農業大学(学長:高野克己)応用生物科学部バイオサイエンス学科の尾畑やよい教授、農研機構(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構/理事長:井邊時雄)畜産研究部門家畜育種繁殖研究領域 家畜胚生産ユニットの平尾雄二ユニット長らのグループは、ほ乳類胎仔内の未分化な生殖細胞から機能的な卵子...
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川 昌紀)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎 仁美)は、大学生および大学院生の就職活動において、働きたい組織の特徴を明らかにするため、就職活動を行っている2017年3月卒業予定の...
東京工科大学(東京都八王子市片倉町、学長:軽部征夫)応用生物学部の吉田亘助教、軽部征夫教授らの研究グループ(※1)は、がんなどのバイオマーカーとして期待されるメチル化DNAを簡便に測定できる方法の開発に成功した(※2)。本研究成果は、2016年6月28日に科学誌「Analytical Chem...
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都中央区 代表取締役社長 山口 文洋)が運営する調査・研究組織のリクルート ブライダル総研より、「婚活実態調査」に関する分析をお伝えします。 ▼『婚活サービスを通じて結婚した人とそうでない人の違い』はこちら http://brid...
くらしの「気になる!」を徹底調査「SUUMOなんでもランキング」
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区 代表取締役社長:野口孝広)が運営する不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』は、住まいや暮らしに関する様々なアンケート結果を「SUUMOなんでもランキング」としてご紹介しています。今回は「億劫になりがちな夏休み期間中のお昼ごはんの支度。...
三大都市圏の6月度平均時給は前年同月より21円増加の988円
2006年1月の調査開始以来、過去最高
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(http://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2016年6月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。
※本調査は...
土用の丑の日 主役のウナギは第3位! 2週間後の7月30日(土)は、土用の丑の日。栄養豊富なウナギを食べる方も多いのではないでしょうか。実は、ウナギに含まれるコラーゲン量は、ふかひれ、ハモの皮部分に次ぐ第3位*1という調査結果もあります。コラーゲンと聞くと、女性がお肌のために摂るものと思...