IR

弘前大学

【弘前大学】寄生性扁形動物にはプラナリアに性を誘導する物質が含まれていることを解明 --「顧みられない熱帯病」、吸虫症撲滅を目指した創薬開発の手がかりにも

弘前大学(青森県弘前市)農学生命科学部生物学科の小林一也教授の研究グループを中心とする国内多機関共同研究グループは、プラナリアを無性状態から有性状態に誘導することのできる有性化因子が寄生性扁形動物である単生類(主に魚類に感染)や吸虫類(主にヒト・家畜に感染)にも含まれていることを明らかにし...

太陽生命・大同生命、東北大学が発行する「サステナビリティボンド」への投資

 T&D保険グループの太陽生命保険株式会社(社長 副島 直樹、以下「太陽生命」)と大同生命保険株式会社(社長 北原 睦朗、以下「大同生命」)は、国立大学法人東北大学(学長 大野 英男、以下「東北大学」)が発行する「サステナビリティボンド」(以下「本債券」)への投資を決定いたしました。  本債...

トピー工業株式会社

NEDOグリーンイノベーション基金事業への参画およびプロジェクト専用ウェブサイト開設について

トピー工業株式会社(本社:東京都品川区、社長:高松信彦、以下「トピー工業」)は、2021年度に国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)によるグリーンイノベーション基金事業「CO₂を用いたコンクリート等製造技術開発」※において採択された「CO₂を高度利用したCARBO...

北星学園大学のフェアトレード認定が更新 -- コロナ渦でも誠実に活動していることなどが評価

北星学園大学(札幌市厚別区)は2019年、国内2番目のフェアトレード大学として認定された。このたび、一般社団法人日本フェアトレード・フォーラムによる認定更新の議決を受け、フェアトレード大学の認定が更新されることとなった。  フェアトレード大学とは、大学全体でフェアトレードの推進活動...

駒澤大学が2月18日に令和4年度「駒大生社会連携プロジェクト」活動報告会を開催 -- オンラインで7団体が成果を発表

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)は2023年2月18日(土)に、学内公募型の助成制度「駒大生社会連携プロジェクト」の活動報告会をオンライン形式で開催する。このプロジェクトは、大学と社会が協働して課題を発見・共有し、新たな価値を創造する活動を支援する制度であり、今年度が初の取り組み...

ヤマハ発動機株式会社

農業系スタートアップ企業「株式会社ナイルワークス」へ出資~自動化技術の取り込みと共同開発を通じてドローンビジネスの基盤強化を目指す~

 ヤマハ発動機株式会社は、このたび、農業用全自動ドローン開発からクラウドデータサービスまで一貫したソリューションを提供するスタートアップ企業「株式会社ナイルワークス(以下、NW社)」の第三者割当増資を引き受け、同社に出資しました。この出資により、当社は、自動飛行技術・デジタル農業技術の取込みや...

大学プレスセンター

共立女子高等学校が東邦大学理学部と高大連携協定締結~相互が協力・連携して理数教育の充実高度化および充実することを目指す~

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 共立女子高等学校(東京都千代田区  校長:前田好子)と東邦大学理学部(千葉県船橋市  学部長:古田寿昭)は、2022年12月1日に高大連携に関する協定を締結しました。 前田好子高等学校長、古田寿昭学部長をはじめとする8名が...

大阪産業大学

大阪産業大学スポーツ健康学科1回生の副島達海さんが2023年UCIシクロクロス世界選手権の派遣選手に選出

大阪産業大学(大阪府大東市)スポーツ健康学科1回生の副島達海さんがこのたび、2月3日(金)~5日(日)までオランダで行われる2023年UCIシクロクロス世界選手権の派遣選手に選出された。副島さんは同大のサイクリング部に所属しており、昨年11月に行われた第35回全日本選手権自転車競技大会 マ...

大阪国際学園とアウトドア用品のモンベルは包括連携協定を締結します

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 大阪国際学園(大阪府守口市、理事長:奥田吾朗)と株式会社モンベル(大阪市、代表取締役会長:辰野 勇、以下「モンベル」)は2月2日、包括連携協定を締結いたします。この協定は、相互の持つ情報・技術および知恵を生かし、アウトドア活動等の...

芝浦工業大学

【芝浦工業大学】活性型ビタミンD3がヒ素を介した発がんのリスクを抑制することを発見

芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)システム理工学部生命科学科・矢嶋伊知朗教授らの研究チームは、カルシトリオールが、ケラチノサイトと呼ばれる特定の種類の皮膚細胞において、ヒ素を介した発がんを抑制することを明らかにしました。 世界では1億4千万人以上の人々が飲料水を通してヒ素にさらされ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所