IR

立命館大学ベトナム事務所を開設 ~英国、インド、中国に続き4拠点体制に~

立命館大学は、2018年3月28日(水)に英国・インド・中国に続いて、4拠点目となる海外事務所をハノイ市内のハノイ貿易大学内に開設いたしました。  本学は「スーパーグローバル大学創成支援事業」(SGU)に採択され、グローバル化の取組みを着実に進めてきました。2018年4月には国...

大東文化大学が4月2日から東松山キャンパスと久喜駅間でスクールバスの運行を開始 -- 同日に開通式を開催

大東文化大学は4月2日(月)から東松山キャンパス(埼玉県東松山市)とJR宇都宮線・東武伊勢崎線久喜駅東口の間でスクールバスの運行を開始。これに伴い、運行初日に開通式を執り行う。  大東文化大学では1・2年生全員が東松山キャンパスに在籍(3・4年生は一部の学部の除き板橋キャンパス)す...

株式会社リクルートホールディングス

リクルート、コールセンター等の顧客満足度や成約率を高めるAIアプリケーションを提供するScoreDataへ出資

株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄、以下リクルート)は、投資子会社である合同会社RSPファンド6号を通じ、コールセンター等の顧客満足度や成約率を高めるAIアプリケーションを提供するScoreData Corporation...

昭和大学

昭和大学がウィーン医科大学と歯学部間協定を締結 -- 医学部に続き、歯学部でも交流がスタート

昭和大学歯学部は3月15日、ウィーン医科大学(オーストリア)歯学部と学部間協定を締結した。昭和大学とウィーン医科大学は2005年9月に医学部間で協定を締結している。今後は歯学部間においても活発な交流が期待される。  昭和大学では、グローバルに活躍する医療人の育成を見据えて、海外との...

東洋学園大学と文京区が「相互協力に関する協定」を締結 -- 官学連携で人材育成と地域社会の発展を目指す

東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷)と文京区はこのたび、学術研究の振興および人材の育成、地域社会の発展に寄与することを目的として、「東洋学園大学と文京区との相互協力に関する協定」を締結しました。 3月19日(月)に文京区役所で行われた調印式にて、本学の原田規梭子学長と文京区の...

金沢大学

金沢大学がトヨタ紡織株式会社と連携協定を締結 -- 近未来車の快適空間の実現をテーマに共同研究

金沢大学(石川県金沢市)は3月1日、トヨタ紡織株式会社(本社:愛知県刈谷市)と産学連携の包括的推進に関する協定を締結した。両者は今後3年間、「近未来車の快適空間の実現」をテーマに共同研究に取り組み、連携をより一層深めていく。  金沢大学とトヨタ紡織は、これまで自動車用エアフィルター...

新日鐵住金株式会社

新日鉄住金 山陽特殊製鋼(株)の子会社化等を検討開始

新日鐵住金(株)(社長:進藤孝生、以下、新日鉄住金)及び山陽特殊製鋼(株)(社長:樋口眞哉、以下、山陽特殊製鋼)は、2019年3月を目途に新日鉄住金が山陽特殊製鋼を子会社化(以下、本子会社化)し、新日鉄住金が2018年度上期中に子会社化する予定のOvako AB(スウェーデンに本社を置く特...

新日鐵住金株式会社

新日鉄住金 スウェーデンのOvako AB 社を買収(子会社化)

新日鐵住金(株)(社長:進藤孝生)は、欧州向けを中心に特殊鋼を製造・販売し、同地域最大規模の生産能力を有するOvako AB(本社:スウェーデン、以下Ovako)の株式を100%取得することについて、Ovakoの株式を所有するTriton(欧州拠点のプライベート・エクイティー・ファンド)傘...

江戸時代から続く伝統工芸・加賀友禅作家が記念講演 平成29年度横浜市立大学卒業式

横浜市立大学では、法人化した平成17年度以降、卒業式において著名な卒業生等による記念講演を行っています。平成30年3月23日(金)に開催する平成29年度の卒業式には、加賀友禅作家の寺西 一紘氏が登壇します。江戸時代から続く国が指定する伝統工芸品である加賀友禅。趣と伝統を重んじる美の世界の代...

横須賀商工会議所と関東学院大学が連携・協力協定を締結~関東学院大学として''初''の商工会議所との連携~3月19日(月)に、協定調印式を開催

横須賀商工会議所(神奈川県横須賀市 会頭:平松廣司)と関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、地域の持続的発展や課題解決に寄与することを目的に、連携・協力協定を締結します。これにともない、3月19日(月)に横須賀商工会議所で、両者の代表者が出席する調印式を執り行います。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所