東京家政大学(東京都板橋区)はこのたび、創立150周年に向けて新たに「東京家政大学ビジョン150」を策定した。あわせて、同大の強みをより印象的かつ魅力的に発信していくため、タグライン「人をつなぐ専門力」も策定。学生や教職員など、東京家政大学にかかわる一人ひとりが、このビジョン・タグラインを...
「Genki!」ブランドのライセンス契約を締結し、2025年生産開始
アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘、以下当社)は、王子ネピア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:森平 高行、以下王子ネピア)から11月21日付で国内赤ちゃん用おむつの一部の生産設備を取得し、王子ネピアが国内で販売する「Genki!」ブランドのラ...
- 2024年11月27日
- 13:14
- アイリスオーヤマ株式会社
分子生物学の最前線をリードする国際研究機関との次世代顕微鏡開発を推進
調印式の様子
株式会社ニコン(以下、ニコン)は、欧州分子生物学研究所(European Molecular Biology Laboratory、以下「EMBL」)と、技術開発パートナーシップを新たに締結しました。
この協力関係によりニコンは、次世代の顕...
- 2024年11月27日
- 13:05
- 株式会社ニコン
AIを活用した開発者プラットフォームとして世界をリードするGitHub(本社:米国サンフランシスコ)( https://github.co.jp )は、2024年版のOctoverseレポート(https://github.blog/news-insights/octoverse/oc...
- 2024年11月27日
- 11:00
- GitHub Japan
企業や大学・研究機関から実証実験企画を広く募集
日本科学未来館(略称:未来館 館長:浅川智恵子)は、企業、大学・研究機関などが行う研究開発に一般市民が広く参加する実証実験公募プログラム「未来館リビングラボ」の企画募集を11月27日(水)から開始しました。研究開発における実証実験の場として未来館のフィールドを提供し、来館者とともに未来をつくる...
- 2024年11月27日
- 11:00
- 日本科学未来館
江戸川大学駒木キャンパス(千葉県流山市)内で長年にわたって弁当やパンの出張販売を行ってきた「ロビン」江戸川大学店が、このたび閉店することとなった。同店は今年度途中から休業していたものの、スタッフの年齢等による理由から今後の営業は難しいとして出店の取りやめを決定した。同大では長年の感謝を込め...
国内外の医療機関の経営支援や、ホスピス型住宅、居宅訪問看護などの事業をグループ展開する株式会社シーユーシー(以下、CUC)は、2024年11月26日(火)に同社コーポレートサイトで「CUCグループサステナビリティレポート2024年版」を公開しました。創業からの10年間を振り返るとともに、C...
- 2024年11月26日
- 11:00
- 株式会社シーユーシー
BASFのモノマー事業本部、アジア太平洋地域でISCC PLUS認証を取得したバイオマスバランス方式とCcycled®のポリアミド6を生産
上海のPA6工場がPA6およびPA6/6.6のISCC PLUS認証を取得
BASFは現在、上海で生産されたUltramid&re...
- 2024年11月26日
- 11:00
- BASFジャパン株式会社
インバウンド向け乗車券商品
~羽田空港から東京・日光エリアへ!便利におトクにご旅行いただけます~
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,取締役社長:川俣 幸宏,以下「京急電鉄」),東武鉄道株式会社(本社:東京都墨田区,取締役社長:都筑 豊,以下「東武鉄道」)は,2024年11月29日(金)から,羽田空港から日光エリアへの便利でおトクなインバウンド向け乗車券セット商品「Haneda Ai...
- 2024年11月25日
- 15:00
- 京浜急行電鉄株式会社
プレスリリース
2024年11月25日
日鉄ソリューションズ株式会社
日鉄ソリューションズの社長をデジタルヒューマン化
~リアルタイムで対話が可能なオリジナルキャラクターを開発~
日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締...
- 2024年11月25日
- 11:16
- 日鉄ソリューションズ株式会社