最新リリース

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、市場動向分析ツール「Napier」を提供開始~100万件超の特許・技術情報を軸に出資関係等膨大な情報を瞬時に可視化

「SDGs」「Smart X」などの課題に対する戦略の具体化、アライアンス・M&Aなどのインオーガニック戦略策定、新規事業開発に向けた事業環境・競合動向把握を支援するサブスク型分析ツール
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長:佐瀬真人、以下DTC)は、全世界100万件超の特許・技術情報を軸に、出資・提携関係、財務情報など膨大なデータから、利用者の経営戦略策定に資する的確な情報を分析し瞬時に可視化する、市場動向...

株式会社JFLAホールディングス

「BAGEL & BAGEL(ベーグルアンドベーグル)」から春の訪れを感じさせるベーグル、「桜もち」と「いちご と ミルク」を2/15より期間限定販売のお知らせ

株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルテゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)が運営する「BAGEL & BAGEL」は、2022年2月15日(火)から「桜もち」と「いちご と ミルク」を期間限定で販売致し...

武庫川女子大学

1930年に旧甲子園ホテルとして竣工した阪神間モダニズムを代表する名建築・武庫川女子大学の甲子園会館で、竣工以来初の瓦の全面葺き替えが始まりました。

旧甲子園ホテルはフランク・ロイド・ライトの愛弟子である建築家・遠藤新が設計。東の帝国ホテルと並び称される名建築であり、華やかな社交場でしたが、戦争のためわずか14年で閉業しました。紆余曲折を経て1965年に武庫川女子大学のキャンパスとなり、現在は建築学部の学び舎になっています。阪神・淡路大...

流通科学大学

流通科学大学がホテル・ブライダル業界の未来を担う人材育成セミナーを開催 -- 神戸ポートピアホテルやザ・ガーデン・プレイス蘇州園など、業界のトッププロから学ぶ

流通科学大学(兵庫県神戸市西区/学長:藤井啓吾)は2022年2月15日(火)~18日(金)にかけて、人材育成およびキャリアップを目的とした短期集中の実践的なセミナー「キャリアアップセミナー(ホテル・ブライダル)」を開催する。観光・ホテル・ブライダル業界への就職を志望する大学生を対象としたも...

清泉女子大学

清泉女子大学の学生チームが「瀬戸内カレッジ」で最優秀賞を受賞 -- 広島県福山市の魅力をPR

2021年12月10日に行われた「瀬戸内カレッジ」成果報告会において、清泉女子大学(東京都品川区)の学生チームが最優秀賞を受賞した。同大の学生らは、広島県福山市からの課題に対してお土産自動販売機の設置やハレの日プランなどを提案。高い評価を得た。  「瀬戸内カレッジ」とは、JR西日本...

人間総合科学大学

【人間総合科学大学】産学官連携!大学生・地元飲食店・商工会議所の共同開発市民の健康寿命を伸ばす取組み「健幸メニュー」販売開始!~適塩や低糖質をめざした、食べて健康な幸せメニュー~

『こころ、からだ、文化』を統合して学び、社会の変化に柔軟に対応できるスペシャリストを養成する人間総合科学大学(埼玉県さいたま市、学長:久住眞理)ヘルスフードサイエンス学科では、さいたま商工会議所および、さいたま市内飲食店等との産学官連携により、手軽に減塩に取り組める「ナト・カリ調味料(※)...

外国にルーツのある学生の就職活動における課題を調査~結果を公開研究会(2月26日)で報告します

 関西学院大学人権教育研究室は2021年6~9月、本学および他大学の在日コリアン、外国籍(留学生を含む)、難民など外国にルーツのある卒業生たちの就職活動の実態と、在学生の就活に対する不安の実態を明らかにしようと、WEBと聞き取りによる調査を実施しました。その結果、就活中の学生は3分の2が何...

【愛知大学】3月5日に「みんなで考えるLGBT SUMMIT 2022」を開催 -- LGBT理解について世界と比べてみたら日本は進んでる?遅れてる?

愛知大学は3月5日(土)、公益財団法人愛知県国際交流協会との共催で「みんなで考えるLGBT SUMMIT 2022」をオンライン※ で開催する。NPO法人PROUD LIFE代表理事の安間優希氏や同大文学部人文社会学科の樫村愛子教授による講義の他、クイズやグループワークなどを実施。国際的な...

愛知大学

愛知大学が3月4日に第7回アシタシアサロン「大学とマチの新たな関係を考える -- ささしままるごとキャンパスに向けて --」を開催

愛知大学三遠南信地域連携研究センターは3月4日(金)、第7回アシタシアサロンを会場開催とWEB開催の併用で実施。「大学とマチの新たな関係を考える ―ささしままるごとキャンパスに向けて―」をテーマに、名古屋都心部ささしまにおいて愛知大学がどのような役割を担っていくべきかを考える。会場開催は同...

龍谷大学

【龍谷大学】持続可能な社会の実現に向けた担い手育成を加速 3つのキャンパスを特色化、機能・学びを充実 キャンパスブランド構想を推進 -- 社会学部の深草キャンパス移転、瀬田キャンパスに新学部設置を検討 --

持続可能な社会の実現に向けた担い手育成を加速 3つのキャンパスを特色化、機能・学びを充実 キャンパスブランド構想を推進 ―社会学部の深草キャンパス移転、瀬田キャンパスに新学部設置を検討― 【本件のポイント】 ・龍谷大学は、創立400周年を迎える2039年度末までの長期計画「龍谷大学...

佛教大学

佛教大学通信教育課程 講演会「子どもたちの世界で何が起こっているのか? -- 教師・保護者が子どもたちと向き合うために -- 」開催

佛教大学通信教育課程では、2022年2月27日(日)に「子どもたちの世界で何が起こっているのか?~教師・保護者が子どもたちと向き合うために~」と題し、佛教大学副学長の原清治教育学部教授による講演会を開催いたします。  佛教大学通信教育課程では、本学の教育・研究の成果を社会一般に広め...

東京工科大学

唾液によるインフルエンザ抗体測定の有用性を示す論文発表~簡便かつ効率的な診断や経鼻ワクチンの効果判定などに期待 -- 東京工科大学

東京工科大学(学長:大山恭弘)医療保健学部の横田恭子教授らの研究グループは、唾液によるインフルエンザウイルスの特異的IgA抗体測定の有用性を示す論文を発表しました。 本研究成果は、同学部臨床検査学科の学生ボランティアや卒業研究生の協力によるもので、2022年2月7日に科学誌「PLOS ON...

昭和女子大学キャリアカレッジ修了生企画「子宮頸がんについて知ろう ~輝く女性のキャリアのために~」開催

昭和女子大学(東京都世田谷区/理事長・総長:坂東眞理子)のキャリアカレッジ(学院長:熊平美香)は2月24日、「子宮頸がんについて知ろう ~輝く女性のキャリアのために~」をオンラインで開催します。参加費無料でどなたでも参加できます。  このイベントを企画したのは、女性の生涯にわたるキ...

三井不動産株式会社

日本橋髙島屋三井ビルディング 「CASBEE-スマートウェルネスオフィス認証」を取得 「最高位Sランク」および過去最高得点(96.6点)を獲得

本リリースのポイント オフィスビル等の知的生産・健康快適・省エネ環境・安心・安全に関する性能を多角評価する 「CASBEE-スマートウェルネスオフィス認証制度(以下、CASBEE-SWO認証)」において、日本橋髙島屋三井ビルディングが最高ランク(Sランク)認証を取得。 CASB...

NTT東日本

「スマート畜産」普及に向けた無線通信環境の構築実証実験の開始について ~プラチナバンドのIoT向けWi-Fi 「IEEE 802.11ah」の活用~

 東日本電信電話株式会社 神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:中西 裕信、以下「NTT東日本」)と神奈川県内で畜産業を営み、「あつぎ豚」等を生産している有限会社臼井農産(代表取締役社長 臼井 欽一)および、「相州牛」を生産している株式会社長崎牧場(代表取締役社長 長崎 光次)は、日本電信電...

東京工芸大学

東京工芸大学の渋谷眞人名誉教授が2022「SPIE ルドルフ&ヒルダ・キングスレイク光学設計賞」を受賞 --「フォトリソグラフィー用位相シフトマスク」を発明、光学設計の発展に貢献 --

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、以下同大)の渋谷眞人名誉教授が、国際光工学会SPIEにおいて、2022年度ルドルフ&ヒルダ・キングスレイク光学設計賞(SPIE Rudolf and Hilda Kingslake Award in Optical Design)を受賞...

株式会社東計電算

東計電算、食品業向け物流センター管理システム「AWMS for food」を提供開始

~ DC・TC(1型2型)の複合管理が可能、賞味期限管理で食品ロス対策にも貢献 ~
株式会社東計電算(本社:神奈川県川崎市中原区、代表取締役社長:古閑祐二)は、食品業界に特化したクラウド型WMS(倉庫管理システム)パッケージ「AWMS for food」を2月9日より提供します。 物流センターにおいては業界全体で人手不足が深刻化しており、デジタル化による業務効率化と生産...

大塚食品株式会社

2月12日は「レトルトカレーの日」食の多様化に対応した動物性原料不使用『ボンカレーベジ』

~3月14日(月)から全国にて新発売~
大塚食品株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:白石耕一)は、ボンカレーシリーズから、植物由来の素材のおいしさを引き出した動物性原料不使用(※1)の『ボンカレーベジ ビーンズキーマカレー 中辛』『ボンカレーベジ スパイシートマトカレー 辛口』2品を、2022年3月14日(月)から全国で新...

オートデスク株式会社

大手建設会社5社の協力による Autodesk(R) Revit 向け構造用ファミリを公開

オートデスク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:織田 浩義、以下、オートデスク)と、株式会社大林組、清水建設株式会社、鹿島建設株式会社、大成建設株式会社、株式会社竹中工務店は、BIM ソフトウェア「Autodesk(R) Revit」向け構造用ファミリとして、新たに構造系の基礎・杭フ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所