2021年1月28日(木) 発売
創業以来「紙」にこだわり続け、2020年に創業100周年を迎えた文具製造・販売会社のマルマン株式会社(以下マルマン)は、人気のルーズリーフミニシリーズに、デザイン性、機能性を加えた新しい大人向けミニバインダー『INTO-ONE+(イントゥーワン プラス)』を、2021年1月28日(木)より全国...
- 2021年01月20日
- 11:00
- マルマン株式会社
「逃げ恥」の聖地で "紙恥" "残業恥" が進む!
システム・インテグレーターとしてグローバル化に対応したシステム開発や最先端のネットワーク・高速情報通信システム、パッケージソフトの開発・販売を行う株式会社ISTソフトウェア(所在地:東京都大田区蒲...
大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、人間科学部・若吉浩二教授が研究を進めてきた水泳練習用具「スイムバランサー」が、2020年10月から日本身体障がい者水泳連盟のパラアスリートの水泳練習へ導入されましたのでお知らせします。なお、「スイムバランサー」は若吉教...
大阪樟蔭女子大学健康栄養学科では、大阪樟蔭女子大学附属幼稚園(以下、附属幼稚園)と連携し、栄養士を目指す学生の知識を活かした給食メニュー開発と食育指導を行っています。1月25日(月)には、学生が考案した旬の野菜をふんだんに使った給食メニューが提供されます。また、学生は「お正月」をテーマに食...
- 2021年01月19日
- 20:05
- 大阪樟蔭女子大学
聖徳大学児童学研究所(千葉県松戸市)は2月6日(土)、第15回子どもの発達シンポジウムを開催する。今回は「新型コロナウイルス感染症と子どもの傷害予防」をテーマに、オンライン会議ツールZoomを利用して実施。明福寺ルンビニー学園幼稚園・保育園の猪熊弘子副園長と出口小児科医院の出口貴美子院長、...
当社の連結子会社である株式会社エスアールエル(代表取締役社長:東 俊一、本社:東京都新宿区、以下「SRL」)は、SRL Advanced Lab. Azabuを移転し、東京都品川区にサテライトラボ「SRL Advanced Lab. Meguro(以下、本ラボ)」を2021年1月16日に開設...
【米国カリフォルニア州サンタモニカ発プレスリリース抄訳】
*抄訳にて原文は英文をご参照ください。
https://www.cornerstoneondemand.com/company/news/press-releases/cornerstone-names-chir...
~ 国が進める『ZEH-M』の普及拡大、持続可能な社会の実現に貢献 ~
湯まわり設備メーカーの株式会社ノーリツ(本社:神戸市、代表取締役社長:腹巻知、資本金:201億円、東証一部上場)は、環境大臣認定の「エコ・ファースト企業」として、お客さまの快適性や利便性を損なうことなく、CO2排出量の削減などの温暖化対策に貢献する設備機器を提供できるよう、高効率温水機器の製...
- 2021年01月19日
- 15:00
- 株式会社 ノーリツ
Webで注文、帰宅途中に駅近で受取り!!「デパ地下クリック!エキ近ピックアップ!」サービスを、1月21日(木)からスタート!
緊急事態宣言再発令により、飲食店も午後8時までの営業を余儀なくされる中、
柏駅を利用される通勤者や近隣にお住いのお客様を中心に“夕食の選択肢”が激減し、「夕食難民」という言葉が生活者の実感をもって広がりつつあります。
そこで柏高島屋では駅立地の商...
- 2021年01月19日
- 14:55
- 株式会社高島屋
このたび関西大学では、第25回先端科学技術シンポジウム「関西大学の理工系研究の最前線」を、1月28日・29日の2日間にわたってオンライン開催します。また29日には、医系研究機関との共同研究成果報告として、関大メディカルポリマーシンポジウムを同時開催します。
【本件のポイント】
・...
近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、「大学等の復興知を活用した福島イノベーション・コースト構想促進事業(事業名:''オール近大''川俣町復興支援プロジェクト)」の一環で、福島県川俣町の特産品である「川俣シャモ」の商品開発等の支援を行っています。令和3年(2021年)1月20日(水)・25日(...
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)経営学科教授の古殿幸雄ゼミは、納豆の生産・販売を手掛ける株式会社エイコー食品(大阪府門真市)からの委託研究の一環として、納豆インフルエンサーの鈴木真由子氏と共同で「ヴィーガン納豆チョコレート」の商品開発を行いました。
令和3年(2021年)1月22日(金)...
妊産婦の「産後うつ」と血中の性ホルモン濃度との関連はこれまでも示唆されてきましたが、そのメカニズムは不明でした。近畿大学東洋医学研究所の武田 卓教授、東北大学大学院医学系研究科の菊地 紗耶助教、富田 博秋教授、有馬 隆博教授、八重樫 伸生教授らのグループは、環境省が進めている子どもの健康と...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)は2022年4月、既存の国際教養学部を改組し、国際学部と文学部(いずれも仮称・構想中)を開設する。国際学部では、英語をベースに経営学の理論やビジネスに関するケーススタディなど社会科学系科目を取り入れ、国際社会で活躍できる人材を育成。また文学部は...
- 2021年01月19日
- 14:05
- 追手門学院大学
金沢大学(石川県金沢市)では2020年9月にナノ生命科学研究所の研究所棟が竣工。これに伴い、同年12月14日に竣工記念式典を執り行った。当日は山崎光悦学長をはじめ、衆議院議員の馳浩氏や北陸経済連合会会長の久和進氏、文部科学省大臣官房文教施設企画・防災部長の山崎雅男氏、世界トップレベル研究拠...
デジタル化の進行により、デジタル製品カタログの需要が加速
ドイツ CADENAS GmbH (本社:アウグスブルク、以下「CADENAS」) の eCATALOGsolutions テクノロジーをベースにした 800 以上の部品メーカーカタログは、2020 年に急加速を遂げました。部品メーカーの...
当社東日本製鉄所鹿島地区第1高炉については、2020年4月15日からバンキングを実施しており、2021年1月下旬を目途に再稼働予定とお知らせしておりましたが、このたび1月19日午前に稼働致しました。
お問い合わせ先:総務部広報センター 03-6867-2977、3419、2146、2...
- 2021年01月19日
- 12:00
- 日本製鉄株式会社
「繊研新聞」にてZETAが提供するEC商品検索・サイト内エンジン「ZETA SEARCH」、レビューエンジン「ZETA VOICE」、OMO・ DXソリューション「ZETA CLICK」が紹介されました
EC商品検索・レビュー・OMOソリューションを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニーであるZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下ZETA)は、繊研新聞社が発行する「繊研新聞」の取材を受け、2020年12月23日号に記事が掲載されましたことをお知らせいたします。
「繊研新...
- 2021年01月19日
- 11:30
- ZETA株式会社
今だけ!定番商品「マックフルーリー(R) 超オレオ(R)」と食べ比べ!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、人気定番スイーツ「マックフルーリー®」と、ネスレ日本株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長 兼 CEO:深谷 龍彦)が販売する「ネスレ キットカット®」がコラボレーションした「マックフ...
- 2021年01月19日
- 11:18
- 日本マクドナルド株式会社
ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:荒井 透)は、総務省の「地域課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」において、トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)を請負者とするコンソーシアムの一員として、他6企業とともに...
- 2021年01月19日
- 11:00
- ネットワンシステムズ株式会社