最新リリース

テンプル大学ジャパンキャンパス、コロナ禍での学生を継続的に支援

テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)では4月以来、新型コロナウイルス感染拡大の影響で経済的に困窮している学生に支援を行ってきました。主に、TUJ関係者の寄付金からなるTUJ学生緊急救済基金、文部科学省「学生支援緊急給付金」、そして米国CARES法による資金援助で生徒を支援しています。コ...

ツーリズムEXPOジャパン

「ツーリズムEXPOジャパン 旅の祭典 in 沖縄」来場者数確定!4日間合計で24,174人が来場!

来年は再び大阪・関西で開催! 2021年11月25日(木)~11月28日(日)インテックス大阪
公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は、2020年10月29日(木)~11月1日(日)に沖縄コンベンションセンターならびに宜野湾市立多目的運動場にて 「ツーリズムEXPOジャパン 旅の祭典 in 沖縄」を開催しました。このほど、来場者...

日本マネジメント総合研究所合同会社

「コロナ渦でのリモート・マネジメント:役員・管理職に求められる新たな適応と進化へのヒント」2021年1月29日WEB生セミナーのご案内【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2020年11月9日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の災禍をはじめ、台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位...

株式会社乃村工藝社

乃村工藝社、空間づくりのプロセスで生まれた商品をプロデュース

~第一弾はムーミンバレーパーク内ジオラマの「写真絵本」と「カプセルトイ」~
株式会社乃村工藝社は、空間づくりのプロセスで生まれたコンテンツを活用した商品をプロデュースいたしました。 第一弾は、埼玉県飯能市のムーミンバレーパークで販売されている「写真絵本」および「カプセル・ボックストイ」となります。当社はパーク全体の企画から設計・演出計画・施工を担当しており、本商...

株式会社日本M&Aセンター

【第3回】サーチファンドのM&Aで花開く中小企業

#3 個人が主役のM&A、「サーチファンド」という新しい事業承継の形
株式会社日本M&Aセンター(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三宅卓、URL:https://www.nihon-ma.co.jp/、以下 日本M&Aセンター)が自社HP内で運営するMA Channelに『【第3回】サーチファンドのM&Aで花開く中小企業、#3 個人...

株式会社バルクオム

メンズスキンケアブランド「BULK HOMME」 コンビニ展開を本格化! コンビニエンスストア「ナチュラルローソン」限定20店舗にて取扱い決定

2021年春 取扱店舗拡大を目指し11月17日(火)よりテスト販売開始
メンズスキンケアブランド「BULK HOMME」(以下、バルクオム)(運営:株式会社バルクオム、代表取締役CEO:野口 卓也)は、コンビニエンスストア「ナチュラルローソン」の都内限定20店舗にて11月17日(火)よりテスト販売を開始します。 2013年の事業開始以来、バルクオムの取り扱い店舗...

日本マネジメント総合研究所合同会社

「SDGs速習セミナー:SDGsが導くニュー・ノーマルとビジネスで追い風を受けるポイント」WEB生セミナー2021年1月19日by戸村智憲ご案内【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2020年11月9日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の災禍をはじめ、台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位...

PwCコンサルティング合同会社

PwCコンサルティング、デジタル技術を活用した製造業・品質管理領域の高度化ソリューションを提供開始

2020年11月9日 PwCコンサルティング合同会社 PwCコンサルティング、デジタル技術を活用した 製造業・品質管理領域の高度化ソリューションを提供開始 品質領域におけるDXモデルの策定から実装・定着化までを一貫して支援 PwCコンサルティング合同会社(東京...

バイオジェン・ジャパン株式会社

バイオジェン、多発性硬化症(MS)をテーマにした長編映画 「そこからの光~未来の私から私へ~」 オンライン試写会にて全編初公開

 バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:アジェイ スレイク、以下バイオジェン・ジャパン)は、多発性硬化症(MS)をテーマにした長編映画「そこからの光~未来の私から私へ~」の一般向け上映試写会および医師によるMSに関する講演会を、12月5日(土)・6日(日)・12日...

ヤマハ発動機株式会社

【ニュースレター】レース応援の新しい文化を目指す草の根活動

YRFCメンバーのご家族と(後列中央が岡田さん) コロナ禍でスタートした新たな取り組み  11月1日、国内最高峰の二輪車レース、全日本ロードレースの最終戦が鈴鹿サーキットで開催され、わずか3か月間弱という短い2020年シーズンが終了しました。その異例のシーズンでJSB1000クラス...

スターバックス コーヒー ジャパン株式会社

2021年のスターバックスの「福袋」はご自宅に「福」をお届け! 全数オンラインで抽選販売する New Normal時代に合わせた福袋の形 11月16日(月)10時から申し込み開始

スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社(本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口貴文)は11月16日(月)より、2021年の「福袋」のオンライン申し込みを開始いたします。今回は、全数をオンライン抽選販売のみ(店頭販売なし)とし、New Normalにおける新たな...

日本マネジメント総合研究所合同会社

「コロナ渦を生き抜く企業成長への"新しい経営様式"」11/9(月)~11/24(火)府中商工会議所WEBセミナー:理事長の戸村智憲の講演配信中【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2020年11月9日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の災禍をはじめ、台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位...

株式会社ショーケース

【年末まで無料キャンペーン】“入力したくなる”アンケートシステム「CVリフト」が期間限定キャンペーンを実施!

シェアNo.1のEFOツール「フォームアシスト」のノウハウを活かして開発!無料アンケート実施1ヵ月後に分析/解析レポートをプレゼント!
企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)化支援や、Webサイト最適化SaaSを展開する株式会社ショーケース(東京都港区六本木、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)が開発するアンケートシステム「CVリフト」では、2020年12月31日(木)23:59まで期間限...

大妻女子大学

大妻女子大学のCMがテレビ静岡で放送 -- 卒業生である同局の小倉彩瑛アナウンサーがナレーションを担当

大妻女子大学の卒業生である、テレビ静岡の小倉彩瑛アナウンサー(2017年比較文化学部卒)がナレーションを担当する同大のテレビCMが、11月14日(土)から23日(月)まで、同局で放送される。  このたびナレーションを行った小倉彩瑛アナウンサーは、2017年に大妻女子大学比較文化学部...

【11月21日(土)、12月19日(土)オンライン開催】創立120周年記念シンポジウム 「コロナ危機をバネに大転換」 -- 東京経済大学

東京経済大学(東京都国分寺市 学長:岡本英男)は今年、創立120周年を迎えました。今般の新型コロナウイルス・パンデミックは、現代に⾄る都市社会のあり⽅や産業構造、さらに⼤学教育のあり⽅にまで課題を照射し、浮き彫りにしました。私たちは今、⼤きな問い直しの契機を与えられているともいえます。そこ...

日本工業大学

より良い未来社会を目指した研究を紹介したシリーズポスターが、見やすいハンディータイプの研究報として冊子化! -- 日本工業大学

日本工業大学では、2017年より東武線全線で研究紹介シリーズポスター「NIT TRAIN LABO」を展開しており、通学・通勤中などに未来社会がどのように進化していくのかが予測できる情報ツールとして好評を博しています。その「NIT TRAIN LABO」がARも活用して研究内容が動画でも見...

拓殖大学

拓殖大学 「JICA×拓殖大学連携ボランティア 海外協力隊ネパール農業プロジェクト」オンライン報告会を実施

10月30日(金)、「JICA×拓殖大学連携ボランティア 海外協力隊ネパール農業プロジェクト」の報告会をZOOMで開催。海外協力隊員として現地で活躍していた国際学部卒業生、短期海外協力隊員として派遣された現役学生らが現地の様子を報告。  拓殖大学(学長 川名明夫)は、独立行政法人国...

日本工業大学

日本工業大学の学生による「VR太陽の塔」-- 今年は巨大地下空間も再現し11/21(土)~1/24(日)に岡本太郎美術館とインターネットで公開

日本工業大学(埼玉県宮代町)情報工学科、情報メディア工学科の学生が制作しているVRコンテンツ「甦れ!!バーチャルリアリティ 太陽の塔Ver3」が川崎市岡本太郎美術館とインターネット上で、11月21日(土)~2021年1月24日(日)の期間公開されます。  日本工業大学ではこれまで、...

京都産業大学

京都産業大学×大和鋼業×小川珈琲の異業種コラボレーション~ 法学部久保ゼミ生が犯罪社会学の視点を生かしたオリジナルの組織マネジメント研修教材を作成!

京都産業大学法学部の久保秀雄ゼミ生は、過去に研修プログラムを作成した実績がある小川珈琲株式会社と協力し、大和鋼業株式会社の社員向けに研修教材を作成。産学協働による異業種連携により、学生の学びを生かした新しい社員研修のあり方を試みた。 久保ゼミ生は、小川珈琲株式会社と協力し、総合鋼...

昭和女子大学創立100周年記念シンポジウム II「必要とされる女性経営人材とその育成」を開催

 昭和女子大学(東京都世田谷区:理事長・総長 坂東眞理子)は、創立100周年を記念してオンラインによる公開シンポジウム「必要とされる女性経営人材とその育成」を12月5日(土)、パーソルホールディングス株式会社の協力を得て開催します。先進国の中で突出して経営層に女性が少ないという課題について...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所