最新リリース

三井不動産株式会社

~東京大手町にて推進中の「(仮称)OH-1 計画」ホテル区画~ 「フォーシーズンズホテル東京大手町」に名称決定 2020年夏開業予定

三井不動産株式会社(本社:東京都中央区)とフォーシーズンズ ホテルズ アンド リゾーツ(本社:カナダ・トロント)は、このたび、強いパートナーシップのもと、東京都千代田区大手町一丁目2 番地区において推進中の「(仮称)OH-1 計画」B棟上層階のホテル名称を「フォーシーズンズホテル東京大手町」に...

株式会社CUISINE KINGDOM

TBSテレビ日曜劇場でシェフ役に挑戦する尾上菊之助が一流シェフとの対談で登場! 創刊25周年を迎える雑誌「料理王国」が、2019年10月号より大幅リニューアル創刊!

 料理人、料理人を目指す人のためのオピニオン情報誌「料理王国」を発行する、株式会社CUISINE KINGDOM(東京都中央区/代表 西澤 淳)は、創刊25周年を迎えた今年10月号より「料理王国」の編集体制を一新。9月6日発売の10月号より、新編集体制にて雑誌「料理王国」をリニューアル創刊します。
リニューアル創刊号の特集テーマは 「受け継ぐ。」  今の日本の料理界の繁栄を築いた、団塊世代の多くがリタイアを迎える中、ネクストジェネレーションと呼ばれる料理人たちの、これからの料理のあり方や、自分たちの時代について語って頂きます。  巻頭特集では、師ジョエル・ロブションの言葉を胸に、...

三井不動産株式会社

<イベント開催 事後レポート>自由で新しい御堂筋の姿を目指す御堂筋天国プロジェクト第2弾 初開催の「御堂筋天国 夏まつり」に約1,500名が来場!

~金魚すくいや千本引き、地域産品を使ったお酒や料理を堪能~
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区)、農林中央金庫(本店:東京都千代田区)、大阪ガス株式会社(本社:大阪市中央区)、一般社団法人御堂筋まちづくりネットワークは、大阪市の協力のもと、官民が連携して御堂筋活性化に向けた取り組みを行う御堂筋天国プロジェクトの第2弾として「御堂筋天国 夏まつり」を...

藤田観光株式会社

【箱根小涌園 天悠】大正ロマンの残る月の館、国登録有形文化財建造物「蕎麦 貴賓館」で100年前と同じ月景色を秋の味覚とともに味わう

100年時が流れても輝く月は変わらない、箱根一美しい月夜を堪能
 2017年4月20日に開業した、藤田観光(本社:東京、代表:伊勢 宜弘)が運営する「箱根小涌園 天悠(はこねこわきえん てんゆう、以下、天悠)」では、小涌園敷地内にある国登録有形文化財建造物「蕎麦 貴賓館」・「鉄板焼・しゃぶしゃぶ 迎賓館」にてご夕食を承ることができ、2019年9月1日~11...

ギリアド・サイエンシズ株式会社、 抗HIV薬6品の日本国内における製造販売承認を12月1日より承継

ギリアド・サイエンシズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ルーク・ハーマンス、以下「ギリアド」)は、本日、日本で販売されている抗HIV薬6品の製造販売承認を2019年12月1日に承継することとなりましたので、お知らせいたします。これに伴い、これまで鳥居薬品が製品の流通を担当しており...

北海道医療大学

福祉分野の専門職を幅広く育成する北海道医療大学臨床福祉学科 -- 10月22日には中高生を対象に「病院で働く相談のおしごと体験講座」を実施

北海道医療大学(北海道石狩郡)看護福祉学部臨床福祉学科は、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の3つの国家資格取得に対応した3コース制となっている。少人数のゼミナールによるきめ細やかな教育体制や、手厚い国家試験対策などが特徴で、福祉施設や病院などの専門職のほか、公務員や教員、一般企業など...

北海道医療大学臨床福祉学科が2020年度入学生から学費を減額。さらに「福祉・介護人材育成奨学生」を募集

北海道医療大学(北海道石狩郡)看護福祉学部臨床福祉学科では、2020年度入学生から学費を減額する。修学における学生の経済的負担を軽減することが目的で、総額84万円を減額し、4年間の学納金は396万円(年額99万円)になる。また、同学科では「福祉・介護人材育成奨学生」を一般前期・センター前期...

◆関西大学・大阪市立大学・大阪府立大学 第16回三大学連携事業公開講座 「SDGs -- 私たちが生き続けられる世界に!」を開催◆

関西大学・大阪市立大学・大阪府立大学では、第16回三大学連携事業として、公開講座「SDGs-私たちが生き続けられる世界に!」を、11月9日(土)13:00から関西大学梅田キャンパスにて開催します。 【本件のポイント】 ・国連広報センター所長を務める根本かおる氏が、SDGs実現に向...

獨協大学

獨協大学経済学部高安健一ゼミが埼玉県主催のオリンピック・パラリンピック1年前月間イベントに出展 -- エコバッグを無料配布

獨協大学(埼玉県草加市/学長:犬井正)経済学部の高安健一ゼミのゼミ生らは、8月24日にららぽーと富士見(埼玉県富士見市)で開催されたオリンピック・パラリンピック1年前月間イベント(主催:埼玉県)に出展。プラスチックごみ問題に関するパネル展示やエコバッグの配布などを行った。  埼玉県...

中央大学が9月28日に連続公開講座「LGBTをめぐる社会の諸相」の第3回を開講 -- 「LGBTと防災 -- 災害リスクの理解とレジリエンス・尊厳」

中央大学は9月28日(土)に後楽園キャンパス(東京都文京区)で、連続公開講座「LGBTをめぐる社会の諸相」の第3回目「LGBTと防災―災害リスクの理解とレジリエンス・尊厳」を開催する。防災月間である9月に、災害時のLGBTの経験を共有し、いつ起きるかわからないことへの対応のあり方を考える。...

株式会社ドール

「Office de Dole(オフィス・デ・ドール)」スタート

オフィスでバナナを食べる「ヘルシースナッキング」の新習慣で 仕事効率アップと健康的な体作りをサポート
 株式会社ドール(東京都千代田区 代表取締役社長 渡辺 陽介)は、オフィスでバナナを食べる新習慣を提案することで、仕事効率アップと従業員の健康的な体作りをサポートする企画「Office de Dole(オフィス・デ・ドール)」の正式運用を開始いたします。  「ヘルシースナ...

アストラゼネカのSGLT2阻害剤「フォシーガ」 米国食品医薬品局(FDA)より慢性腎臓病治療薬としての開発に対する ファストトラック指定を取得

本資料はアストラゼネカ英国本社が2019年8月27日に発信したプレスリリースを日本語に翻訳し、 みなさまのご参考に提供するものです。本資料の正式言語は英語であり、その内容・解釈については英語が優先します。 アストラゼネカ(本社:英国ケンブリッジ、最高経営責任者(CEO):パスカル・ソリ...

ローム株式会社

4端子パッケージを採用したSiC MOSFET 「SCT3xxx xRシリーズ」を開発

スイッチング損失を従来品比35%低減し、機器の低消費電力化に貢献
<要旨> ローム株式会社(本社:京都市)は、高効率が求められるサーバー用電源や太陽光インバータ、電動車の充電ステーションなどに最適なトレンチゲート構造(※1)SiC MOSFET 「SCT3xxx xRシリーズ」6機種(650V/1200V耐圧)を開発しました。 今回新しく開発したシリ...

学校法人グロービス経営大学院

グロービス経営大学院、2019年度英語MBAプログラム入学式を挙行 入学者数は91名、全日制の8期生とオンラインの3期生で

グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)は9月1日(日)、2019年度英語MBAプログラムの入学式を東京校にて執り行いました。フルタイムMBA(全日制)の8期生27名と、「パートタイム オンキャンパス&オンラインMBAプログラム」(オンライン)の3期生64名を合わせた入学者数は計9...

ゲンティン・シンガポール

ゲンティン・シンガポール、「ワイン・ピナクル・アワード」 および「グレート・ワイン&ダイン・フェスティバル2019」の ノミネートラインナップを発表

史上初のノミネートベースのワイン・アワードと食の祭典のために 世界一流のワイン専門家がノミネートした400種類以上のワインから各アワード部門の ノミネートリストを発表、祭典ではワインと日本酒も紹介
「ワイン・ピナクル・アワード2019」にノミネートされたワインを3日間の食の祭典で紹介 2019年9月2日 シンガポール発 –統合型リゾート開発・運営の世界的なブランドリーダーである、ゲンティン・シンガポール・リミテッド(以下、ゲンティン・シンガポール)は、201...

株式会社 東芝

【東芝】有機半導体を用いたフィルム型光センサーによる放射線のパルス検出に世界で初めて成功

~薄型、軽量、広範囲測定等の特長を活かし工業用、医療用などにも応用~
当社は、人の検知、体温の測定、物体までの距離の測定、放射線の計測などさまざまな用途に使用される光センサーにおいて、柔軟・軽量といった特徴をもち大面積化が可能な有機半導体を用いた、高感度のフィルム型光センサーを開発しました。従来、有機半導体では実現が難しかった微弱な光の検出を可能とし、放射線によ...

三井広報委員会

第3回「三井ゴールデン匠賞」9月1日~応募受付開始

伝統工芸の持続、発展に貢献する個人・団体を表彰  過去には後継者育成、異業種との協働などに取り組む職人や業界関係者が受賞
三井グループ24社で構成する「三井広報委員会」は、第3回「三井ゴールデン匠賞」の応募受付を、9月1日より開始いたします。本賞は、日本の伝統工芸の持続・発展に貢献する業界関係者・団体を表彰するものです。賞の開催にあたり、日本の伝統工芸の有識者と文化や業種を異にする世界で活躍する多様な方々からの共...

Formlabs Japan

海洋堂が14台の「Form 2」による3Dプリント工場を社内に構築し、短期間での自社製品開発を実現

〜リードタイムを1/10以下に短縮し、トレンドに合わせた素早い製品投入を実現〜
強力で身近な3Dプリントシステムを提供するFormlabsは本日、株式会社海洋堂(代表取締役:宮脇 修一、本社:大阪府門真市)が、ガレージキット※を3Dプリントで自社生産する工場を立ち上げる目的で、光造形(SLA)方式3Dプリンタ「Form 2」14台を導入、活用していることを発表しました...

スターバックス コーヒー ジャパン株式会社

スターバックスが、アーティスト支援アプリ「ArtSticker」とコラボレーション! スターバックスの店舗で出会える、色とりどりのアートをアプリで楽しめるアートとつながる新体験!

スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社[本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO) :水口 貴文]は、株式会社The Chain Museum[本社所在地:東京都目黒区、代表取締役社長:遠山 正道]が開発したアーティスト支援アプリ「ArtSticker」(アートスティッ...

ミツイワ、 新RPAツール「My Automation!」を発表

簡単、安価、手軽を実現したお手軽RPAで現場からの働き方改革を支援 ~今までにないシンプル設計でデスクトップ業務を自動化、お試し期間設定でより手軽に〜
ミツイワ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:羅本礼二、以下ミツイワ)は本日、デスクトップ業務を自動化するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)ツール「My Automation!」の提供を開始することを発表しました。RPA導入時に課題となる高コストや人材の確保が困難という課題...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所