最新リリース

学校法人桃山学院 設置学校 校名表記統一のお願い

この度、本法人では、設置学校(桃山学院大学・桃山学院教育大学・桃山学院高等学校・桃山学院中学校)の校名表記ならびに校名の略称表記につきまして、以下の表記で統一をしましたので、お知らせいたします。 今後、各報道各社機関様につきましては、略称掲載の際は表記統一をお願い申し上げます。 ●...

立命館大学

立命館小学校 正頭英和教諭 "教育界のノーベル賞" と言われる 「グローバル・ティーチャー賞」 トップ10にノミネート

立命館小学校(所在地:京都市北区、学校長:後藤文男)の正頭英和(しょうとう・ひでかず)教諭は、このたび、“教育界のノーベル賞” と言われる「Global Teacher Prize 2019(グローバル・ティーチャー賞)」のトップ10に、世界約3万件以上のエントリーの中から唯一の日本人教諭...

温めると縮む物質の負熱膨張現象メカニズムを解明(早稲田大学・青山学院大学)

早稲田大学理工学術院の望月維人(もちづきまさひと)教授は、青山学院大学大学院理工学研究科理工学専攻基礎科学コース博士前期課程2年の小林賢也(こばやしまさや)との共同研究により、その発見から40年以上もの長い間謎とされてきた、冷やすと膨張する物質「逆ペロブスカイト型マンガン窒化物」の「負の熱...

一般財団法人BOATRACE振興会

BSフジ「BOAT RACE ライブ ~勝利へのターン~」 3月前半放送予定

BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の3月前半放送予定をお知らせします。 【放送予定】 3日 BOATRACE津 GI 開設66周年記念つつじ賞王座決定戦 12R...

ベル ジャポン株式会社

『ベルキューブ』4 種類 リニューアル発売決定!

1 パックで3 種の味が楽しめるチーズキューブ 全商品の入り数、価格、パッケージを刷新
ベル ジャポン株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役 Francois-Xavier Moreau)(フランソワ-グザビエモロー)は、いろいろなフレーバーを楽しめるチーズキューブ「ベルキューブ」(製造元:フロマジェリー・ベル社本社:フランス/販売元:伊藤ハム株式会社 本社:兵庫県西宮市 代表...

株式会社ユニクロ

『UNIQLO and JW ANDERSON』 2019年春夏コレクション3月8日(金)より発売          

世代やジェンダーを超えて自由なファッションを楽しめる
現代のファッションシーンを牽引するロンドン発のブランド、JW ANDERSON(ジェイ ダブリューアンダーソン)とのコラボレーションによる「UNIQLO and JW ANDERSON」 2019年春夏のウィメンズ、メンズコレクションを、3月8日(金)よりユニクロ店舗とオンラインストアにて発売...

京王プラザホテル

京王プラザホテル 小さな『美術館』 ロビーギャラリー3月展示

京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアのなかアートとのふれあいをお楽しみください。 ■竹内由美子 ...

大妻女子大学

大妻女子大学が3月4日~8月4日まで特別展「東南アジア狩猟採集民の生活と子どもの発育発達」を開催 -- 狩猟採集民「サロン人」に関する世界初の資料展示も

大妻女子大学人間生活文化研究所は3月4日(月)~8月4日(日)※まで、同大博物館(東京都千代田区)で特別展「東南アジア狩猟採集民の生活と子どもの発育発達~文明は人の身体から何をうばうのか~」(後援:駐日ミャンマー連邦共和国大使館、共催:国立民族学博物館)を開催する。今回の特別展では、同研究...

桃山学院教育大学は、大阪府住宅供給公社と包括連携協定を締結します~3月8日(金)に協定締結式を開催

桃山学院教育大学(大阪府堺市南区、学長:梶田 叡一)と大阪府住宅供給公社(本社:大阪市中央区、理事長:堤 勇二)は、学生の安定的な居住と地域の活性化を推進することを目的に、連携・協力する協定を締結します。 ■連携・協力事項 1)学割制度のモデル実施及び入居促進に関すること 2)団地...

明治大学

明治大学と福島県新地町が連携協定を締結します

明治大学と福島県新地町は2019年2月28日(木)に連携協力に関する協定を締結し、今後、幅広い分野における連携事業を展開していきます。また、本協定の締結式を同日13時より、駿河台キャンパスグローバルフロントにて開催いたします。 明治大学は2012年1月に、東日本大震災により甚大な被...

株式会社ドール

ドール、東京マラソン2019公認「極撰バナナ」を参加ランナーに3万6000本提供

大会に向けて行った業界初の臨床試験では、“バナナ摂取が運動に及ぼす効果”を解明
株式会社ドール(東京都千代田区 代表取締役社長 渡辺 陽介)は、2019年3月3日(日)に開催される「東京マラソン2019」にて、“東京マラソン公認バナナ”の「極撰バナナ」を 3万6000本提供いたします。また、このたびの「東京マラソン2019」でのバナナ提供に向けて、...

株式会社高島屋

作品をはじめ、横山大観の画具や写生帖、愛蔵品など約140点を一挙に公開する初の機会!全長26mにおよぶ大作「四時山水」すべてを10年ぶりに展示

平成29年(2017年)2月に、横山大観記念館が、国の史跡及び名勝に指定されたことを記念し、横山大観記念館が所有するコレクションを紹介する展覧会を開催。大観の画業や暮らし、多くの文化人が訪れた大観邸を生き生きと蘇らせます。
横山大観記念館 史跡・名勝指定記念展 画業と暮らしと交流 ―大観邸― ○2019年3月6日(水)~3月18日(月) 京都髙島屋7階グランドホール(京都市下京区) ○2019年3月20日(水)~4月1日(月) 大阪髙島屋7階グランドホール(大阪市中央区) ■入場時間 午...

MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社

「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進レポート」を発行

~多様な価値観を持つ社員一人ひとりの力を競争力に~
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社(取締役社長 グループCEO:柄澤 康喜)は、MS&ADグループとしての「D&I推進レポート」を初めて発行し、当社ウェブサイトに公開しました。本レポートでは、当社グループとしてのD&Iの方向性とグループ各社が目指す共通の取り...

「(仮称)京都浄教寺ホテル計画」着工

寺院の再建により 全国的にもめずらしい寺院とホテルとの複合一体建物が誕生 ~ 2020年秋 開業予定 ~
宗教法人浄教寺(所在地 京都府京都市/代表役員 光山公毅)と三井不動産株式会社(本社 東京都中央区/代表取締役社長 菰田正信)、および株式会社三井不動産ホテルマネジメント(本社 東京都中央区/代表取締役社長 足立充)は、このたび(2月15日)、京都市下京区貞安前之町において、「(仮称)京都浄教...

グラクソ・スミスクライン株式会社

GSK、経済産業省の「健康経営優良法人2019(ホワイト500)」に3年連続で認定

グラクソ・スミスクライン株式会社(社長:ポール・リレット、本社:東京都港区、以下GSK)はこの度、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2019(ホワイト500)」の大規模法人部門において3年連続で認定を受けたことをお知らせします。 今年の回答企業数は1,...

株式会社カーニバル・ジャパン

キュナード「2020年 アラスカ・クルーズのスケジュール」発表 ご好評に応えて、6月~9月に全9クルーズを設定

イギリスのラグジュアリー・クルーズ・ライン キュナードは、改装を終えたばかりのクイーン・エリザベスが、2020年6月から9月までアラスカに就航することを発表しました。またキュナードは、2020年のアラスカ就航に先駆け、2019年5月にファン待望のアラスカ・クルーズを25年ぶりに再開しま...

三井不動産株式会社

三井不動産が移転する新オフィス「日本橋室町三井タワー」にて顔認証技術を活用した入退セキュリティを導入/「銀座6丁目‐SQUARE」にて顔認証による決済システムの実証実験を開始

三井不動産株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)は、日本橋室町三井タワー(2019年3月竣工予定)に2019年8月よりオフィスを移転しますが、当社入居フロアにおいて、従業員の利便性向上、オフィスにおけるセキュリティ強化を目的とし、顔認証技術を活用した入退セキュリティを導入しま...

藤田観光株式会社

【HOTEL TAVINOS】AIを駆使したホテルタビノスのメインアテンダント「TAVINOSHIORI(タビノシオリ)」誕生!!

 藤田観光株式会社 WHG事業グループ (本社:東京 最高業務執行責任者:北原 昭)は、本年8月1日(木)に第1号店として開業を予定している「ホテルタビノス浜松町」に設置するAIコンシェルジュを「TAVINOSHIORI(タビノシオリ)」と命名、ホテルタビノスのメインアテンダントとしてアクティ...

三井住友アセットマネジメント株式会社

【SDGsの社会課題解決に向けた自動運転社会実現応援プロジェクト】 公益財団法人 交通遺児育英会「あしながおじさん奨学金」への寄付のお知らせ

 三井住友アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長兼CEO:松下隆史、以下「当社」)は、SDGsの社会課題解決への貢献が期待される自動運転社会の実現に向けて、当社および子会社の役職員を対象とした募金活動を行い、総額165,556円を公益財団法人 交通遺児育英会が運営する「あしながおじさん奨...

株式会社ビデオリサーチ

VR FORUM 2019にて全25講演を実施 ~新視聴率計画の詳細も発表~

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、社長:加藤 讓)は、2月13日(水)~14日(木)の2日間にわたり、東京ミッドタウンホールにおいて「VR FORUM 2019~Data Orchestration~」を開催し、当社が考える新視聴率計画をはじめ、各種メディアとの取り組み、デジタルマーケティン...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所