関西大学では、「図書館に来なくても学生が利用できる図書館サービス」として、2018年4月から、大手書店「紀伊國屋書店」ならびに「丸善雄松堂」とタッグを組んで、約4万タイトルの書籍を電子ブックとして提供する取り組み「enjoy ebook everyday ~いつでもどこでも電子ブック~」を...
京都産業大学には、今年で40回目の開催となる卒業生・在学生が中心となり新入生を支援する伝統行事『フレッシャーズ・コミュニケーション』がある。1泊2日のイベントでは、卒業生がファシリテーター、在学生がリーダーになり、8グループに分かれグループワーク、学歌指導などをおこない、新入生同士の絆と愛...
昭和大学と多摩美術大学の学生はこのたび、昭和大学横浜キャンパス(横浜市緑区十日市場町)で運行されているスクールバスのラッピングデザインをコラボレーションにより作成した。これは、両校の連携活動の一環として行われたもの。3月28日には完成披露会が行われ、昭和大学保健医療学部の学生と下司映一学部...
白鴎大学(栃木県小山市/学長:奥島孝康)教育学部の岡田晴恵ゼミナールの学生12名はこのたび、「うつる病気のひみつがわかるカレンダー」を作製した。これは、子どもたちへの感染症予防教育や学校での流行の予防対策に少しでも役立ててもらおうと製作したもの。完成した700部のカレンダーは、広く活用して...
―パールのアクセサリーをもっと幅広い年代の方へ―という想いのもと、岩崎学園 横浜fカレッジの学生3人と横浜高島屋オリジナルパールブランド<PAPEJE>がコラボレート。期間中は学生自ら販売に挑戦。未来のデザイナーにぜひ会いに来てください!
パールとワイヤーという共通の素材から、三者三様の、学生らしい若々しい感性が光る作品が誕生。
ジュエリー&アクセサリー科1年のクラスメイトである3人。
これまで馴染みのなかったパールのアクセサリー。自分自身もつけたいと思うものを目指して、デザインに挑戦。
...
- 2018年03月29日
- 19:17
- 株式会社高島屋
NSGグループの(株)和僑商店が、中小企業庁(経済産業省)の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。
「はばたく中小企業・小規模事業者300社」は、ITサービス導入や経営資源の有効活用等による生産性向上、積極的な海外展開やインバウンド需要の取込み、多様な人材活用や円滑な事...
- 2018年03月29日
- 17:27
- NSGグループ
3/30(金)-4/1(日) 東京ビッグサイト 東1・2・3・4ホール 各日10:00~17:00
一般社団法人ペットフード協会(東京都千代田区 会長:石山 恒)、一般社団法人日本ペット用品工業会(東京都千代田区 会長:赤津 功一)とメッセフランクフルト ジャパン株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長:梶原 靖志)は、人とペットのより良い暮らしのためのライフスタイルアイテム・サービスを国内...
米国農務省認定CABビーフ「シズラー」で3月29日(木)~5月31日(木)期間限定で販売
ロイヤルグループで外食事業を担う、アールアンドケーフードサービス株式会社が展開するサラダバー&グリルレストラン『シズラー』では、3月29日(木)から5月31日(木)までの期間限定で「Spring Special」と題した特別メニューを販売いたします。
シズラーは今回、米国農務省認定、...
- 2018年03月29日
- 16:31
- ロイヤルホールディングス株式会社
農業まで着目した食のライフバリュー提案
ルミネアグリマルシェ/イベント「農業×○○」開催
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)は、食のライフバリューを提案する新プロジェクト「ルミネアグリプロジェクト」を始動します。
ルミネは、「わたしらしくをあたらしく」をコーポレートメッセージとして掲げ、ライフバリュープレゼンターとして、都市生活者の心豊かな暮らしのため...
- 2018年03月29日
- 15:00
- 株式会社ルミネ
このたび、関西大学千里山キャンパスにある「簡文館」(関西大学旧千里山図書館)が、大阪の近代期における高等教育機関の施設として価値を有していると評価を受け、大阪府指定有形文化財(建造物)に指定されました。
【本件のポイント】
・簡文館は1928年竣工、1955年に増築され今年で創建...
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)はこの度、平成30年度の事業ラインアップを発表します。2020年に向けて、これまで行ってきた事業に加え、芸術文化団体にとどまらない様々な主体への助成事業や、国内外から、個人・団体を問わず、様々な分野で、約2400件の応募があったTokyo ...
(株)リベルタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤透)は、汗&摩擦に強いスポーツ仕様のデオドラントシリーズ「アスリートデオ」より、「アスリートデオ 薬用デオドラントクリーム」「アスリートデオ 薬用デオドラントウォーター」を2018年4月25日(水)から、ゼビオグループ、自社ECサイト、EC...
- 2018年03月29日
- 11:00
- 株式会社リベルタ
訪日外国人向け日本文化体験プログラム
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、南館9階の個室において訪日外国人のお客様を対象にした「いけばな体験」を毎月2回開催しております。料金は1名様3,000円で、午後4時30分から約45分、6名様程度の少人数で実施し、草月流師範でもある著名華道家 前野博紀氏らによる解説とともに実際にいけ...
- 2018年03月29日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
在阪百貨店では品揃え最大スケールの料亭弁当をはじめ、約20ブランド、30種類以上のお花見弁当をご用意!
2018年は例年よりも8日程度早く桜が開花し、わずかな期間で散る桜をめぐるお花見商戦が早くも盛り上がりを見せています。その中でも、お花見の席でお弁当を食す方が多い中、お花見弁当の市場規模は年々拡大しており、高島屋大阪店においても直近3年間で売上高が17%伸長するなど増大傾向にあります。
今回...
- 2018年03月29日
- 09:36
- 株式会社高島屋
このたび、関西大学発ベンチャーの(株)アイ・エレクトロライト(社長:河野通之、CEO:石川正司 化学生命工学部教授)が開発したイオン液体電池が、世界最小の衛星ロケットとして2018年2月3日に打ち上げに成功したJAXA「SS-520 5号機」の電源として搭載され、打ち上げから宇宙空間到達ま...
共立女子大学(東京都千代田区、学長:入江和生)が位置する神田神保町は、古書店街のほか新刊書店や出版社等も多く、「本の街・神保町」として知られる。また、老舗から新規店まで多彩な飲食店が軒を連ねる一大グルメスポットでもあり、昔から多くのファンを獲得している。
共立女子大学 家政学部 建築...
明海大学(千葉県浦安市・学長:安井利一)は、東京都立葛西南高等学校(東京都江戸川区・校長:坂本純一)と、3月28日(水)に教育連携に関する協定を締結した。
本協定は、相互の教育交流を通じ、高校生の視野を広げ、進路に対する意識及び学習意欲を高めるとともに、高等学校・大学の求める生徒...
関西大学では、2018年度学部入学式ならびに大学院入学式、留学生別科入学式を下記のとおり挙行します。大学には13学部約6,700名が、大学院には13研究科・3専門職大学院約900名が、そして留学生別科には46名(全4カ国・地域)が入学します。
【本件のポイント】
・総勢7,600...
北海道科学大学と北海道薬科大学は2018年4月1日に統合し、北海道科学大学に薬学部・薬学研究科を設置します。2018年3月31日時点の北海道薬科大学の在学生は全員、北海道科学大学に転学します。これに伴い、北海道薬科大学に在学する学生を北海道科学大学の一員として歓迎し、その意義を再認識するた...
- 2018年03月28日
- 20:05
- 北海道科学大学
近畿大学とUHA味覚糖株式会社(大阪市中央区)に商品企画をプレゼンし、最優秀賞に選ばれたものを商品化しました。まずは近畿大学全6キャンパスの売店で販売し、近大生協菓子部門売上No.1という目標を達成した場合には、一般発売を予定しています。
【本件のポイント】
●UHA味覚糖社長へ...