新日鉄住金 インドにおけるエッサール スチールの共同買収及び合弁事業化に関しアルセロール ミッタルと合意
新日鐵住金株式会社(社長:進藤孝生、以下「新日鉄住金」)は、Arcelor Mittal(アルセロール ミッタル、本社:ルクセンブルク、CEO:Lakshmi Mittal(ラクシュミ ミッタル) 、以下「AM」)との間で、インド倒産・破産法のもとで再建手続き中であるインドEssar St...
- 2018年03月05日
- 09:57
- 新日鐵住金株式会社
新日鐵住金株式会社(社長:進藤孝生、以下「新日鉄住金」)は、Arcelor Mittal(アルセロール ミッタル、本社:ルクセンブルク、CEO:Lakshmi Mittal(ラクシュミ ミッタル) 、以下「AM」)との間で、インド倒産・破産法のもとで再建手続き中であるインドEssar St...
関東を中心に居酒屋・レストラン150店舗を運営する㈱ラムラ(飲食経営、代表取締役社長:村川明、本社:東京都中央区)は、2018年4月2日(月)、『和牛焼肉 土古里 代々木店』を新規オープンいたします。焼肉業態としては13店舗目のオープンとなります。
◎店舗の特徴
『和牛焼肉 土古里 代々木店』は、主にA4ランク以上の黒毛和牛や希少な短角和牛、韓国料理などを幅広く取り揃えている焼肉店です。月齢30ヶ月以上のこだわりの黒毛和牛をはじめ、保健所認可のユッケ、毎日自家精米する美味しい登米産の“ひとめぼれ”にこだわった...
東京経済大学(東京都国分寺市・堺憲一学長)では、大学・学部選びのガイド『ガクブック』を最新の情報にリニューアルし2月下旬より無料贈呈している。この『ガクブック』は、大学進学を意識し始めた高校生と、その背中を押す保護者や高校の教育現場を対象に2010年7月から無料贈呈をはじめ、今までに約3万...
多摩美術大学(東京都八王子市・世田谷区、学長・建畠晢)環境デザイン学科は卒業制作展を3月2日(金)から4日(日)まで原宿クエストホールにて開催する。住宅、公共建築、公園、街の設計模型や、家具、什器などのモックアップ、インスタレーションなどを展示。3月3日(土)には、伊東豊雄客員教授らによる...
多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・建畠晢)プロダクトデザイン専攻の卒業・修了制作展を3月2日(金)から4日(日)まで横浜・BankART Studio NYKにて開催。69名の学生・院生がモックアップ、写真、説明パネルなどを駆使し、それぞれが考えるプロダクトデザインを集大成とし...
東洋大学(東京都文京区/学長 竹村牧男)は昨年11月、文部科学省の平成29年度「私立大学研究ブランディング事業」に、研究事業計画『多階層的研究によるアスリートサポートから高齢者ヘルスサポート技術への展開』が採択された。 この採択を受けこの度、研究発表と特別講演からなるキックオフシンポジウム...
関西大学はこのたび、(株)大阪よみうり文化センターと連携協定を締結し、梅田キャンパスを拠点とした文化講座プログラム「梅田みらいずカルチャーリンク」を2018年4月17日(火)に開講します。 【本件のポイント】 ・抜群の立地の梅田キャンパスと運営ノウハウに長けた大阪よみうり文化セン...
関東を中心に居酒屋・レストラン150店舗を運営する㈱ラムラ(飲食経営、代表取締役社長:村川明、本社:東京都中央区)は、2018年3月29日(木)、『和牛焼肉 土古里 草加店』を新規オープンいたします。焼肉業態としては12店舗目のオープンとなります。
◎店舗の特徴
『和牛焼肉 土古里 草加店』は、主にA4ランク以上の黒毛和牛や希少な短角和牛、韓国料理などを幅広く取り揃えている焼肉店です。月齢30ヶ月以上のこだわりの黒毛和牛をはじめ、保健所認可のユッケ、毎日自家精米する美味しい登米産の&ldquo...
“時短”をキーワードに、すべての多忙な女性に「ラク美」をお届け! 「美」だけでなく「機能性」も兼ね備えた商品を通じて、働く女性を応援!
■ 2018年3月7日(水)→3月20日(火) 新宿高島屋 1階 特設会場
■ 2018年4月11日(水)→4月17日(火) 横浜高島屋 1階 特設会場
■「ラク美」プロジェクトとは・・・
仕事やプライベートなど多忙な日々を過ごす多くの女性に、
「ラクして美しく...
昭和女子大学(理事長・総長 坂東眞理子:東京都世田谷区)の学生が、高度な品質の筆づくりで知られる株式会社白鳳堂(本社:広島県安芸郡熊野町)と連携し、女性への応援メッセージを込めた化粧筆ポーチを2種類開発しました。 このプロジェクトに取り組んだのはグローバルビジネス学部ビジネスデザ...
・会 期:2018年3月7日(水)~12日(月)※最終日は午後6時閉場 ・会 場:日本橋髙島屋8階催会場 近江湖乃菓パフェ 琵琶湖を擁する滋賀県は湖国とも呼ばれ、湖や豊かな自然からの恵、そして「ひこにゃん」で有名な彦根城など歴史と文化が育んだ美味が揃っています。 今回30回を迎...
~デザインはウルトラセブン・ダダ・バルタン星人の3種類~
フィールズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:繁松徹也、以下「フィールズ」)と、株式会社円谷プロダクション(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:塚越隆行、以下「円谷プロ」)が共同で展開するコンセプチュアル・ライセンスブランド『A MAN of ULTRA』(ア・マン・オブ・ウルトラ...
2018年4月14日(土)新発売<2018年3月2日(金)よりオンラインショッピングサイト限定で先行販売開始>
P&G(本社:神戸市)は、世界各国の女性から支持されているダメージケアのエキスパートブランド「パンテーン」の新ライン、パンテーン「ミセラー」を2018年4月14日(土)より全国で発売いたします。また、全国発売に先駆けて、3月2日(金)から、オンラインショッピングサイト限定で先行販売を開始いたし...
2018年3月10日(土)~4月1日(日)開催
臨海副都心エリアの活性化と東京都のグローバル人材の育成に貢献する「TOKYO ガンダムプロジェクト 2017」実行委員会(東京港埠頭株式会社、一般社団法人東京都造園緑化業協会、株式会社東京臨海ホールディングス他)は、プロジェクトの一貫として、昨年に引き続き、「TOKYOガンダムプロジェクト20...
イタリア料理、料亭、日本料理、石焼料理で感謝の気持ちを込めた華やかなコースも
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:和泉 浩)では、日ごろ家族のために忙しく働くお母様のために、疲れをそっと和らげ優しい気持ちへと導くトリートメントや、母娘や家族と一緒に過ごす時間をプレゼントできる、母の日プランを販売いたします。
“モノ消費”から&ldqu...
~自然の情景を楽しむ"菊MR"~
株式会社乃村工藝社(以下 乃村工藝社)のデジタルコミュニケーション領域を開発する専門組織「Nomura Open Innovation LAB」[以下NOMLAB(通称ノムラボ)]は、現実と仮想空間を融合した複合現実(Mixed Reality、以下MR)空間の実現に向けたプロトタイプ&quo...
世界最大規模の調査会社であるニールセンと、アント フィナンシャル サービス グループが提供するデジタル決済サービス「アリペイ」は共同で、中国人観光客の海外での消費と決済関連の洞察について分析した報告書「Outbound China Tourism and Consumption Trend:2...
昨年10月に立ち上げた百貨店初となるロボットを取り扱う常設売場「ロボティクススタジオ」この度、売り場面積を約2倍に拡大し、ロボットからIOT製品まで品揃えを充実させ、さらにこの売場の最大の特徴である体験を進化させることで、他では提案できない「ロボットと人が共生する新たな暮らしの提案」を目指します。
※画像はイメージです
ロボットは、現在、技術革新により既存商品カテゴリーに収まらないものやIOT製品が次々に登場し、それらは今後ますます加速することが予想されます。そして、スマートフォン...
めざせ顕微鏡マスター!~小さな世界をのぞいてみよう~
ライカマイクロシステムズ株式会社(社長:堀北大介、東京都新宿区)は、2018年3月27日(火)、28日(水)に「親子で楽しむ顕微鏡ワークショップ」を開催します。
科学の面白さや顕微鏡の魅力を親子でご体験いただける小学生向けイベントです。世界中の研究室で使われているライカの顕...
ママプランナーがアドバイス・お子様連れのお二人も安心
キッズドレスの試着やお子様メニューの無料試食も
京王プラザホテル(東京:西新宿)は3月11日(日)に、お子様連れのお二人でも安心してご来館いただくことに注力したプレミアムウエディングフェアを開催いたします。キッズドレスの試着や、チャペルにおける“リングボーイ・リングガール”の入場&フォト体験、お子様用メニ...