最新リリース

株式会社高島屋

京都ゆかりの素材を使ったショコラなど約130ブランドが登場する京都高島屋のバレンタインデー

世界から選りすぐりのブランドが集う“ショコラフェス”、「アムール・デュ・ショコラ」を開催
■期間:2018年1月24日(水)~2月14日(水)※連日午前10時~午後8時 ■会場:京都高島屋7階 特設会場(京都市下京区) 近年、贈るシチュエーションの多様化や、自分へのご褒美需要が高まっているバレンタインデー。 希少性の高いものや、素材にこだわったものなど本物志向の傾向も年々...

武蔵大学

1月31日(水)4年間の学びの集大成を一般公開! 人文学部「卒業論文報告会」&社会学部「シャカリキフェスティバル」 -- 武蔵大学

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、4年間の学びの集大成として、人文学部と社会学部の4年生による卒業論文・卒業制作の発表会を一般公開します。また、昨年12月に行われた経済学部「ゼミ対抗研究発表大会(ゼミ大会)」「三学部横断ゼミ発表会」など、全学部で学生の報告・発表会を開催し、広く皆...

玉川大学

玉川大学が1月23~26日まで学生食堂で陸前高田の食材を使ったメニューを提供 -- 「陸前高田からの贈り物」をテーマに

玉川大学(東京都町田市)は1月23日(火)~26日(金)まで、岩手県陸前高田市の食材を使ったオリジナルメニューを同大Cafeteria Sakufu(学生食堂)で学内を対象に限定販売する。これは、東日本大震災以来、陸前高田市で復興支援活動を継続して行っている文学部太田ゼミの学生15名が企画...

関西大学

外国人留学生の''未来保証''に向けた関西大学の挑戦。CARESフォーラムin大阪「外国人留学生の卒業後の定着を考える」留学生就職シンポジウム「拡大する高度人材活用の獲得と定着」の2大イベントを開催。

このたび関西大学では、外国人留学生の国内就職ならびに日本社会への定着を考えるべく、CARESコンソーシアム*が推進する2つの事業「CARES-Osaka」「SUCCESS-Osaka」のフォーラム・シンポジウムを1月23日(火)に梅田キャンパスにて開催します。 【本件のポイント】 ...

大谷大学が平成29年度文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」に選定 -- 「仏教を基軸とする国際的研究拠点の形成と〈人間学〉の推進」

大谷大学の事業が、文部科学省平成29年度「私立大学研究ブランディング事業(タイプB:世界展開型)」に選定された。事業名は、「仏教を基軸とする国際的研究拠点の形成と〈人間学〉の推進」で、事業期間は5年(平成29年度~平成33年度)である。  「私立大学研究ブランディング事業」は、学長...

日本映画大学

日本映画大学が2月10日に映画監督・小説家のふくだももこ氏による公開講座を開催 -- 監督作品の特別上映も

日本映画大学(川崎市麻生区/学長:天願大介)は2月10日(土)に公開講座を開催する。同大の前身である日本映画学校卒業生の映画監督で小説家としても活躍しているふくだももこ氏を講師に招請。ふくだ氏による講演と、監督作品である「父の結婚」「グッバイ・マーザー」の特別上映を行う。事前申し込み制(先...

東京工科大学

プロとアマチュアが即席チームで挑戦!48時間でゲーム開発「グローバルゲームジャム2018」に学生が参加 -- 東京工科大学

東京工科大学(東京都八王子市片倉町)メディア学部では、1月26日(金)から28日(日)に世界90カ国以上で同時開催されるゲーム開発イベント「グローバルゲームジャム(GGJ)2018」に8年連続で参加いたします。 独創的なアイデアを競う世界最大のゲーム開発ハッカソンとしてギネスブックにも登...

昭和女子大学ダイバーシティ推進機構が働き方改革フォーラム「味の素に聞きたい『なぜ16時半退社になったのですか?』」を開催

学校法人昭和女子大学(東京都世田谷区、理事長・総長 坂東眞理子)ダイバーシティ推進機構は、2月7日(水)に公開フォーラムを開催します。定員は150名。参加費無料で先着順に受け付けます。 様々な組織で働き方改革が推進される中、所定労働時間の短縮というユニークな手法を実践する味の素株...

駒沢女子大学・短期大学と福井市が就職支援及び人材育成に関する協定を締結 -- 1月24日に締結式を開催

駒沢女子大学・駒沢女子短期大学(東京都稲城市/学長:光田督良)と福井市(市長:東村新一)はこのたび、就職支援及び人材育成に関する協定を締結する。これは、福井県出身者をはじめとする同大学生のU・Iターン就職の促進及び地域振興を担う人材の育成を図ることを目的としたもの。締結に伴い、1月24日(...

三井不動産株式会社

「WORKSTYLINGプロジェクト/多拠点型シェアオフィスによる働き方変革」のテレワーク推進賞「奨励賞」受賞が決定

三井不動産株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)が2017年4月に開始いたしました「WORKSTYLINGプロジェクト/多拠点型シェアオフィスによる働き方変革」が、一般社団法人日本テレワーク協会主催のテレワーク推進賞にて「奨励賞」を受賞することが決定いたしました。 テレ...

新潟県庁

春を先どり!出荷量日本一、新潟のチューリップが楽しめるイベント「にいがたチューリップマルシェ2018」を表参道・新潟館ネスパスで開催

全長約200mの「チューリップロード」も出現
   チューリップは新潟県の「県の花」、切り花出荷量は全国1位(年間約9億円)を誇ります。春の本格的なシーズンに先駆け、産地直送のチューリップが楽しめる各種イベントを、1月から2月にかけて表参道・新潟館ネスパスで開催します。  約200mに約4,000本のチューリップを並べた「チュ...

アストラゼネカ株式会社

アストラゼネカ初の呼吸器領域の生物学的製剤「ファセンラ(R) 皮下注30mgシリンジ」が日本国内における製造販売承認を取得

~呼吸器生物学的製剤で初めての8週間隔維持投与製剤 喘息を重症化する好酸球を直接的かつ速やかに除去~
アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:ステファン・ヴォックスストラム、以下、アストラゼネカ)は本日、「気管支喘息(既存治療によっても喘息症状をコントロールできない難治の患者に限る)」を効能・効果とした「ファセンラ®皮下注30mgシリンジ」(一般名:ベンラリズマブ(遺...

プロトンポンプ阻害剤「ネキシウム®カプセル 10mg・20mg」  小児における用法・用量の追加承認および 「ネキシウム®懸濁用顆粒分包10mg・20mg」製造販売承認を取得

PPIで初の小児用法・用量と剤形追加により、幅広い患者さんへ新たな治療選択を提供
アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:ステファン・ヴォックスストラム、以下、アストラゼネカ)と第一三共株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:眞鍋 淳、以下、第一三共)は、プロトンポンプ阻害剤(以下、PPI)「ネキシウム®カプセル 10mg・20mg」(一般名...

TVISION INSIGHTS株式会社

『君の名は。』地上波初放送 毎分視聴質、視聴者がテレビに釘づけになったのは三葉の東京ライフ!

2018年1月3日、テレビ朝日系列で映画『君の名は。』が地上波初放送されました。TVision insights(東京都港区、代表取締役 郡谷康士https://tvisioninsights.co.jp/ 以下TVision)では『君の名は。』放映中の、毎分視聴質を計測。どのシーンで人々がテ...

多摩美術大学

多摩美術大学×二子玉川ライズ 地域連携アートプロジェクト「タマリバーズ」を今年も開催

多摩美術大学(東京都世田谷区/学長:建畠晢)は上野毛キャンパス近隣の二子玉川ライズとともに地域連携アートプロジェクトとして、タマリバーズVol.7 広場演劇「ふたこのわたし」を開催します。 「美大のある街」二子玉川を舞台に多摩美の学生たちと二子玉川ライズで働く人、地域に暮らす方々と共に作る...

「英語」で看護演習~グローバル社会で活躍する看護師を育成~

インバウンドの増加やオリンピックの開催なども控え、医療現場においても外国人患者に対応できる看護師の育成が求められています。こうした中で横浜市立大学医学部看護学科では、外国人を模擬患者とした看護演習を実施します。演習では、看護学生が白衣を着用し、外国人模擬患者を相手にコミュニケーションをすべ...

清泉女子大学が4~6月に春の旧島津公爵邸見学ツアーを開催 -- コンドル建築による東京都指定有形文化財

清泉女子大学(東京都品川区)は4~6月に、春の旧島津公爵邸(同大本館)見学ツアーを開催する。日本の近代建築の礎を築いた英国人J.コンドルの晩年の代表作であり、東京都指定有形文化財にも指定されている同邸内を学生ガイドが案内。庭園を自由散策できる時間もある。個人対象のツアーで、見学所要時間は約...

 公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京

「東京キャラバン in 豊田」プレイベント参加パフォーマー募集開始!

振付家・ダンサーの近藤良平がゆく “東京キャラバン in 豊田” プレイベントを平成30年3月18日(日)に開催決定!
 東京キャラバン in 熊本(2017年) 撮影:宮井正樹 さあ!プレイベントとして、ここ豊田市駅前に集結です。 なにかが起きそうかも!ではなく、なにかを生みだすための第一歩 となれば、ステキです。 みなさんもうすぐ春ですよ!   近藤良平(振付家・ダンサー・「コ...

株式会社高島屋

新宿高島屋のバレンタインデー2018「アムール・デュ・ショコラ」 今年は「Little Glee Monster」と初コラボレートし、リトグリカフェが期間限定オープン

世界から選りすぐりの100以上のブランドが集う“ショコラフェス”! “リトグリ” メンバー監修の「リトグリコラボスイーツ」をはじめ、 濃厚ショコラの限定ソフトクリームも登場!!
■会 期:1月25日(木)→ 2月14日(水)  ※最終日は午後6時閉場          ■会 場:新宿高島屋11階・特設会場 年に一度の“ショコラの祭典”として親しまれている高島屋のバレンタイン催事「アムール・デュ・ショラ」。本年も最新トレンド...

一般社団法人パッシブハウス・ジャパン

パッシブハウス・ジャパン設立8周年記念大会を開催! 主催:一般社団法人パッシブハウス・ジャパン

2018年3月2日 金曜日、パッシブハウス・ジャパン設立8周年記念大会を開催します。 参加お申込みの締切間近!【2018年2月1日 お申し込み締切】
2018年3月2日に、 パッシブハウス・ジャパン設立8周年記念大会を開催!   【2018年2月1日 お申し込み締切】 http://passivehouse-japan.org/ja/8thanniversary/ ----------------------------------...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所