生徒たちが商品開発に参加した3品も販売!
11月3日~5日の3日間は、生徒たちが店頭にて販売実習を行います
■期間 : 2017年11月1日(水)~11月14日(火)
■会場 : 京都高島屋 地階食料品フロア(京都市下京区)
京都高島屋では、京都府立桂高等学校(京都市西京区)の生徒たちが育てた京野菜を使ったメニューを販売する「京の伝統野菜フードフェスタ」を開催。
京都府立桂高等学校 植...
- 2017年10月31日
- 19:39
- 株式会社高島屋
(株)ミスズが扱う魅力的な時計やジュエリーが勢ぞろい。オープンを記念したプレイベントでは、ナオミ・キャンベルやジョン・キー元NZ首相ら豪華ゲストによるトークショーを開催。10月28日(土)盛大にグランドオープン。
この度、株式会社ミスズ(本社:東京都杉並区 代表取締役社長:半田晴久)は、10月28日(土)にHANDA Watch World 吉祥寺・宇宙時計店をグランドオープン、10月26日(木)にはオープンに先立ち、プレイベントを開催いたしました。
プレイベントでは、HANDA Watch Wo...
- 2017年10月31日
- 18:24
- 株式会社ミスズ
ポーラ美術館(神奈川県、箱根)は、開館15周年を機に、新たに未来を切り拓く現代美術の作家を紹介するスペース「アトリウム ギャラリー」を新設しました。
このギャラリーのオープニング展として気鋭の作家、橋爪彩(はしづめ さい)による個展「Girls Start the Riot」(2018年1月8日(月)まで)を開催しています。本展にて橋爪による新作《Princess at work》を発表する運びとなりましたのでお知らせいたします。
橋...
11.3 生誕記念 手塚治虫版画展 ※展示・販売
■ 会 期 :2017年11月1日(水)~7日(火)
■ 会 場 :高島屋泉北店4階催会場 (堺市南区)
■ 入場時間 :午前10時~午後7時 ※最終日は午後3時閉場
■ 入場料 :無料
高島屋泉北店では、11月...
- 2017年10月31日
- 16:05
- 株式会社高島屋
~大規模災害時のインターネットサービスの継続提供に期待~
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:東田幸樹)と、電力系通信事業者である北海道総合通信網株式会社(略称:HOTnet、本社:北海道札幌市、取締役社長:林宏行)、東北インテリジェント通信株式会社(略称:TOHKnet、トークネット、本社:宮城県仙台...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
玉川学園(東京都町田市/学園長:小原芳明)は、10月17日(火)~19日(木)に、衆議院選挙にともなう主権者教育として、模擬選挙を実施します。これは、9~12年生(中学3年生から高校3年生)の社会科・公民科の授業の中で、新しく有権...
- 2017年10月31日
- 14:05
- 大学プレスセンター
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
2018年、国際高専始動 文化や専門分野が異なる人々と協働して新たな価値を創造する力を養う
国際高専 第3回トークセッション開催
「グローバルリーダーとは」 ~世界を舞台に活躍する人材の育成~
2017年10月28日(土) 14時...
- 2017年10月31日
- 14:05
- 大学プレスセンター
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
昭和女子大学附属昭和高等学校(校長 金子朝子、東京都世田谷区)が、11月6日(月)から12月2日(土)まで、大学付設の博物館においてスーパーグローバルハイスクール(SGH)の取組成果を展示発表する。展示は生徒全員が対象の「サービス...
- 2017年10月31日
- 14:05
- 大学プレスセンター
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)はこのたび、滋賀県と就職支援協定を締結。これに伴い、11月15日(水)に調印式を開催する。今後は滋賀県内の企業情報や各種イベント等の周知などで協力し、学生のUIターンを含めた滋賀県への就職支援に注力する。なお、大阪府の大学が滋賀県と就職支援協定...
- 2017年10月31日
- 14:05
- 追手門学院大学
文教大学教育研究所(埼玉県越谷市)では、1991年の創設時より海外の小学校~高校の教科書を収集しており、毎年それらの教科書を展示する「世界の教科書展」を開催しています。今年は「ラオスの教科書」を特集します。
文教大学教育研究所では、所蔵している教科書をもとに各国の教育制度をめぐ...
BMI30以上の社員を対象とした宿泊研修など、7つのプログラム
大京グループは、11月1日(水)より、社員の健康維持・増進への取り組み「大京健康プログラム(Daikyo Health Program、以下「DHP」)2018」を始動いたしますので、お知らせいたします。なおDHPは2014年から導入しており、今回で4年目を迎えます。今年もBMI30以上の...
「職場風土」「ワークスタイル」とパフォーマンスの向上に相関性
三井デザインテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋谷忠彦)は、日本のクリエイティビティ研究の第一人者である東京大学大学院 経済学研究科 稲水伸行 准教授と共に、「クリエイティビティに関する調査研究」を行いました。
調査では、「職場風土」「ワークスタイル」の向上とクリエイティ...
- 2017年10月31日
- 14:00
- 三井デザインテック株式会社
~ “果実感アップ”でさらにおいしく!~
メルシャン株式会社(社長 代野照幸)は、まもなく発売4年目を迎え、多くのお客様からご愛飲いただいている「ギュギュッと搾ったサングリア」シリーズ(赤ワイン×オレンジ&カシス/白ワイン×グレフル&パイン&オレンジ/白ワイン×ピーチ&マンゴー&オレンジ)を中味・...
- 2017年10月31日
- 14:00
- キリン株式会社
株式会社リベルタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤透)が販売している、削らない角質ケア「ベビーフット」は2008年から中国を先頭に海外への進出を開始し、現在55カ国(※2)で展開しています。その中でもアメリカの年内販売個数が昨年の2倍となる116万個突破予定で売上が急成長していることを本...
- 2017年10月31日
- 11:40
- 株式会社リベルタ
~華やかなレストランメニュー、ステイプラン、和食ブッフェなど~
色鮮やかに咲き誇る新年の風物詩“椿”を五感で体感
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:和泉 浩)では、椿が美しく咲き誇る季節に合わせ、2018年1月4日(木)~2月14日(水)まで、旬の食材を使用した新年の幕開けを祝う縁起のよい、レストランのコース料理や会席料理...
- 2017年10月31日
- 11:37
- 藤田観光株式会社
トマトソースと熱々のチーズでいただくフォンデュや米麹をつかった紅白のスープでいただく「発酵美人火鍋」が新登場!
都会の喧騒にそびえ立つダイナミックなラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京(東京都港区、総支配人: スティーブ ディワイヤ)は、ホリデーパーティーにぴったりのビーフやシーフード、野菜をフォンデュスタイルで いただくメニューや、ノンアルコール・ノンシュガーの米麹をつかった自慢の紅白スー...
- 2017年10月31日
- 11:00
- グランド ハイアット 東京
クリスマスやお正月をイメージした季節感満載のアフタヌーンティー
雪だるまのマシュマロをトッピングしたホットチョコレートも!
都会の喧騒にそびえ立つダイナミックなラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京(東京都港区、総支配人: スティーブ ディワイヤ)は、クリスマススイーツやセイボリーのアソートに加え、ブッフェスタイルでお好きなだけスイーツをお楽しみいただけるアフタヌーンティーや、2018年の干支、戌(犬)を...
- 2017年10月31日
- 11:00
- グランド ハイアット 東京
(株)ラムラ(飲食経営、代表取締役社長:村川明、本社:東京都中央区)は、2017年11月1日(水)より、銀座で運営するレストラン「GINTO(ギント)」をはじめとした38店舗で、北海道胆振地域の食をPRする為、胆振総合振興局との協動の下「北海道胆振フェア」を開催いたします。
(株)ラムラは生産者とお客様を繋ぎ、地域活性化をめざす「ダイレクト産食」を推進しております。
本フェアにおいても、料理人が実際に胆振を訪問し、現地で出会った食材から特別メニューをご提供致します。
同社々主は北海道湧別町出身で平成22年に北海道観光親善大使に任命され、これまで...
- 2017年10月31日
- 10:16
- 株式会社ラムラ
上品な甘さと芳香な香り とろける美味しさが魅力
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、11月1日(水)から30日(木)まで、山形県高畠町の名産で甘い香りととろける美味しさが特徴のラ・フランスを使用したスイーツやカクテルを館内4店舗にてご用意いたします。
ラ・フランスは西洋なしの最高峰とされ、濃厚で上品な甘みととろけるよう...
- 2017年10月31日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)は11月5日(日)に寝屋川キャンパス・駅前キャンパスで、「第10回 テクノフェアinねやがわ」を開催する。これは、最先端の科学技術をわかりやすく紹介する「見る!触れる!学ぶ!」体験イベントで、3Dプリンタでのフィギュア製作やCG合成体験などさまざまなプログ...
- 2017年10月31日
- 08:05
- 大阪電気通信大学