神田外語大学の入学前教育用教材が市販 外国語学部国際コミュニケーション学科講師 北村孝一郎 著『英文法授業ノート』がまもなく販売数1万部に到達
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)外国語学部国際コミュニケーション学科の北村孝一郎講師が同大で行われている入学前教育のために開発した教材『英文法授業ノート』(8月10日刊行)がまもなく販売数1万部に到達。中学校や高校で学んだ英文法の知識を再確認しつつ、これから英語でコミュニケーシ...
- 2019年03月29日
- 14:05
- 神田外語大学
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)外国語学部国際コミュニケーション学科の北村孝一郎講師が同大で行われている入学前教育のために開発した教材『英文法授業ノート』(8月10日刊行)がまもなく販売数1万部に到達。中学校や高校で学んだ英文法の知識を再確認しつつ、これから英語でコミュニケーシ...
期間:2019年4月3日(水)~2019年4月16日(火)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO 森下一喜、以下ガンホー)は、「iOS」、「Android™」および「Kindle Fire」端末向けにサービス中の定番パズルRPG『パズル&ドラゴンズ(通称:パズドラ)』(https...
BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の4月前半放送予定をお知らせします。 【放送予定】 7日 BOATRACE下関(ナイター) GI ダイヤモンドカップ 4R(4日目) ...
4/22(月)には “ Splatoon” UTも登場
ユニクロが展開するグラフィックTシャツブランド「UT」では、4/1(月)より特別コレクション “SUPER MARIO FAMILY MUSEUM” UTを、全国のユニクロ店舗およびオンラインストアで発売します。
1...
新企画は伝統工芸の継承と人材育成、女性活躍の事例も紹介
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、ものづくりに携わる人材を紹介する広報誌『生産マイスターvol.2』を3月29日に発行します。
『生産マイスターvol.2』では、新たに伝統工芸の特集をスタート。 多くの...
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査機関であるジョブズリサーチセンター センター長の宇佐川邦子は、『フロム・エー』の成長期を支え、1998年『タウンワーク』創刊にも関わってきました。両媒体の創刊の背景にあった社会情勢、またそれによってアルバイトの働き...
三井住友アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「今春は食品、外食などで『値上げ』が相次ぐ」を2019年3月27日に発行いたしましたので、お知らせいたします。 ...
三井住友アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「『再生医療』への民間企業の参入が相次ぐ」を2019年3月20日に発行いたしましたので、お知らせいたします。 ...
中国料理<南園>総料理長 李国超が贈る春の賞味会
4月21日(日)
京王プラザホテル八王子(東京:八王子市)はホテル開業25 周年記念イベントの第二弾として、4 月21 日(日)黄綬褒章受章の中国料理<南園>総料理長 李国超による一日限りの特別メニューを提供する「中国料理<南園>総料理長 李国超が贈る春の賞味会」を開催いたします。
新宿の...
共栄大学(埼玉県春日部市)はこのたび、プロサッカークラブの浦和レッドダイヤモンズ(以下、浦和レッズ)を運営する浦和レッドダイヤモンズ株式会社(さいたま市緑区)とファミリーパートナー契約を締結した。Jリーグにおいて絶大な人気を誇る浦和レッズは、地域貢献に力を注ぎ、サッカーを通してさまざまな活...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、社会実践プロジェクト*の一つ「ACプロジェクト」において学生が制作した作品を「ACジャパン広告学生賞」(公益社団法人ACジャパン主催)へ毎年応募しています。2018年度はテレビCM部門において『その言葉セカンドレイプです』と『いきたい』の2作品が...
駒澤大学(東京都世田谷区)は、同大OBで元Jリーガーの深井正樹氏(38歳)が、総合教育研究部スポーツ・健康科学部門助教および同大学サッカー部コーチに就任することを発表した。深井氏は同大卒業後、鹿島アントラーズを中心にJリーグで活躍。2016年に現役を引退し、2017年からジェフユナイテッド...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 クラーク記念国際高等学校は、Springfield Central State High School(場所:オーストラリア、スプリングフィールド/以下「SCSHS」)との提携により、従来のオーストラリア中期留学(3カ月またはそれ...
関西大学では、地域の酒販組合および警察署と連携して、本学学生に適正飲酒を呼びかける春の恒例行事「20歳未満飲酒防止啓発キャンペーン」を、4月5日(金)に千里山キャンパスにて実施します。 【本件のポイント】 ・学生×教職員×地域の小売酒販組合×警察署 延べ80名が参加する適正飲酒啓発...
関西大学梅田キャンパスでは、リカレント教育重点化のため、多様化・高度化する社会の課題解決を探る社会人教育・生涯学習プログラムとして「関西大学オープンカレッジ 梅田 MeRISE (ミライズ)」を2019年4月より新たにスタートします。 【本件のポイント】 ・若い世代のビジネスパー...
日立東大ラボでは、来る2019年4月17日(水)に安田講堂(東京大学本郷キャンパス)にて、昨年4月に引き続き、標記フォーラムを開催いたします。 本フォーラムは、「社会全体のエネルギーシステムを評価するプラットフォームとデータの概念設計」および「長期エネルギーシナリオとSociety 5.0...
三菱地所株式会社(以下、三菱地所)と学校法人立命館(以下、立命館)は2019年3月28日、人とロボットが協働するSociety5.0時代の施設運営管理モデルの構築に向けた実証実験や情報発信等を行うことを目的とした「戦略的DX(デジタルトランスフォーメーション)パートナーシップ協定」を締結い...
大谷大学(京都市北区小山上総町/学長:木越 康)は、高校生を対象に自由な発想のエッセイや小説を募集する「大谷大学 文藝コンテスト 2018」を開催。全国の高校から寄せられた、エッセイ部門1,074作品、小説部門178作品の中から厳正なる審査の結果、優秀作品を決定。特設サイトおよび大学ホーム...
●2019年3月28日、横浜キャンパスに30号館(宮陵会館=きゅうりょうかいかん)が完成し、竣工式・落成式を行った。 ●周辺の「まち」から「へや」までが緩やかに繋がり、傾斜地の特性を活かした、丘を巡り歩くようなシークエンスのスキップフロア形式建築。 神奈川大学は将来構想実行計画の...
3月24日(日)、東京理科大学神楽坂キャンパス(新宿区神楽坂)にて科学体験教室「ミライの小箱」が行われました。 このイベントは、学生団体主催で小学生等を対象にさまざまな科学体験をしていただくものです。 当日は晴天にも恵まれ、約1,000名の方々にお越しいただきました。今回は本学か...