~地域おこし協力隊の活動に興味のある方、地方移住を検討している方などを対象に、参加者を募集します~
\新潟県は地域おこし協力隊の隊員数 全国5位!/
※総務省「令和5年度地域おこし協力隊の隊員数等について」
=============================================
「にいがた地域おこし協力隊合同募集説明会」の参加者を募集します
=============================================
新潟県では、市町村における地域おこし協力隊の導入を支援するとともに、定住に向けた協力隊の活動を支援し、協力隊の活用促進を図ることで、本県を希望する協力隊を増やすことを目的に様々な事業を実施しているところです。
このたび、地域おこし協力隊の活動に興味のある方、新潟県への移住を検討している方などを対象に、新潟県内の市町村が出展する地域おこし協力隊の合同募集説明会をオンライン(ovice(オヴィス)※)で開催いたします。
※ ovice(オヴィス)
oVice株式会社が提供するバーチャルオフィスサービスです。
新潟県では令和6年度から
全国で初めて地域おこし協力隊向けの常設のコミュニティとしてoviceを活用して、市町村、県の地域おこし協力隊が相互に交流を図れる機会を提供しています。
令和7年2月19日(水曜日)19時~21時
参加市町村
8市町村程度(募集中)
方法
オンライン開催(バーチャル空間「ovice(オヴィス)」を使用)
【oviceのイメージ】
地域おこし協力隊の活動に興味のある方、応募を考えている方、
新潟県への移住を検討している方
申込み等について
・参加無料です
・事前申込みが必要ですので、
2月18日(火曜日)までに下記ページから申込みください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/chiikiseisaku/r6kyouryokutaiws2.html
※申込者には、開催前に参加方法をお知らせします。
詳細は別紙チラシを御確認ください。
第1回(令和6年12月19日)の開催の様子について
開催レポートはこちら!
https://digitalpr.jp/r/102039