東日本旅客鉄道株式会社が手掛ける「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)」は、商業施設、オフィス、ホテル、ミュージアム、コンベンション施設などが設置され、駅・街・くらし・働く場を一体化した「100年先の心豊かなくらしのための実験場」と位置づけられています。東和エンジニアリングは街の各所に設置されたサイネージをはじめ、TAKANAWA GATEWAY Convention Center、防災センターに映像・音響システムを導入しました。
街中に配置されたクラウド型デジタルサイネージは、TAKANAWA GATEWAY CITY内の案内やイベント情報のほか、大規模な都市OSと連携し、都市全体の横断的な情報を取り扱えるため、看板にとどまらない、街の状況に応じた情報発信が可能です。
TAKANAWA GATEWAY Convention Centerには多目的ホールをはじめとした大小さまざまな会場を備え、施設内の別会場に映像・音声の共有ができます。ハイブリッド会議での利用も可能。幅広い交流を活発化させます。
さらに、防災センターでは、55インチ10面と6面のマルチディスプレイにビル内の利用状況や防犯に関する情報などを表示し、当社オリジナルソリューション「マルチウィンドウパス」により、複数コンテンツを自由にレイアウトできます。非常時にはタブレット操作で一斉に屋内外のデジタルサイネージに避難誘導を促すコンテンツへの切り替えができます。
◇「JR東日本(TAKANAWA GATEWAY CITY)」様の納入事例はこちら
⇒
https://www.towaeng.co.jp/case-study/case160/
東和エンジニアリングは、1952年の創業より全国の学校・企業・官公庁に音響・映像、ICTシステムを中心としたコミュニケーション環境を構築してまいりました。近年では、新しい学び方や働き方に対応した、遠隔授業・遠隔会議、バーチャル株主総会、遠隔議会など社会状況に合わせたソリューションのご提供にご好評をいただいています。また、納入後のソリューションを最大限に活用いただけるよう保守・運用支援を含めて万全の体制でサポートしています。
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社東和エンジニアリング
電話:03-5833-8310
ホームページ :
https://www.towaeng.co.jp/
X(旧Twitter):
https://twitter.com/towaeng_jpn