新型コロナウィルス対策のため、Webオープンキャンパスを開催。''学生の企画''による学科紹介などを動画で公開。
敬愛大学(千葉市稲毛区/学長:三幣利夫)は、新型コロナウィルスの感染・拡大防止の為、3/28(土)のオープンキャンパスを中止とし、代替措置としてWebオープンキャンパスを開催する。高校生が進路を検討する大切な機会を損なわぬよう、インターネット上で動画を公開し、学科での学びやキャンパスライフ...
- 2020年03月20日
- 08:05
- 敬愛大学
敬愛大学(千葉市稲毛区/学長:三幣利夫)は、新型コロナウィルスの感染・拡大防止の為、3/28(土)のオープンキャンパスを中止とし、代替措置としてWebオープンキャンパスを開催する。高校生が進路を検討する大切な機会を損なわぬよう、インターネット上で動画を公開し、学科での学びやキャンパスライフ...
敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:三幣利夫)経済学部経済学科4年の石川滉さんと佐々木翔さんがこのたび、独立行政法人国立青少年教育振興機構(東京都渋谷区、理事長:鈴木みゆき)から表彰されることとなった。これに伴い、2月28日(金)に同大稲毛キャンパスで表彰式が執り行われる。両名は主に、国立オリン...
千葉県内の大学・短期大学等が中心となり運営する千葉県インターンシップ推進委員会が、「第6回千葉県インターンシップフォーラム」を2020年2月13日(木)に開催。このフォーラムは、キャリア教育と就職支援の一層の充実を目的として、大学生のインターンシップへの参加を積極的に推進するもの。学生によ...
千葉県インターンシップ推進委員会では、千葉県内の大学生を対象にしたPBL型(Project-Based Learning:課題解決型学習)インターンシップ「千葉限定キャリアインカレ」を開催。当企画は、地元を愛する風土や地元企業への就労意識の醸成を狙ったもので、県内企業3社が抱えている課題の...
敬愛大学(千葉市稲毛区、学長/三幣利夫)は7月13日(土)に「東京2020オリンピック・パラリンピックで千葉をどう変える? シンポジウム」を開催する。本シンポジウムでは、熊谷千葉市長、高橋日本障がい者スポーツ協会常務理事、馬場帝京平成大学准教授、貞石千葉市オリンピック・パラリンピック調整課...
敬愛大学(千葉市稲毛区、学長/三幣利夫)は8月19日(月)・20日(火)に「第3回 英語教師授業力 ブラッシュアップセミナー」を開催。両日とも同大国際学部教授で英語教育開発センター長の向後秀明氏による基調講演と、現場で優れた英語教育を実践している教員や英語教育を専門とする同大の教授陣などに...
敬愛大学(千葉市稲毛区/学長:三幣利夫)はこのたび「Keiai Cup」高校生英語スピーチコンテストを開催する。同コンテストは日本国内の高等学校に在籍する生徒を対象としており、参加者は「Diversity in the Globalized World」をテーマにそれぞれの意見や考えを主張...
敬愛大学(千葉市稲毛区)が代表校を務める千葉県インターンシップ推進委員会は、5月23日(木)に「千葉県インターンシップマッチングフェア」を開催する(共催:千葉県大学就職指導会)。これは、千葉県内の大学生を対象としたもので、成田国際空港関連企業をはじめ千葉県内の企業 67社が参加。県内最大級...
敬愛大学(千葉市稲毛区)が代表校を務める千葉県インターンシップ推進委員会は、千葉県内の大学に通う学生を対象にしたPBL型(Project-Based Learning:課題解決型学習)インターンシップ「千葉限定キャリアインカレ」を開催する。これは、県内企業3社が抱えている課題の解決策を学生...
敬愛大学(千葉市稲毛区/学長:三幣利夫)など、ちば産学官連携プラットフォームの参加大学・短期大学11校は、5月18日(土)からJR稲毛駅前の敬愛大学生涯学習センターで「ちば学リレー講座2019」を開講する。同プラットフォーム参加校の教授陣が、千葉(市)に関する研究や話題を、健康や市民活動、...