北海道医療大学 -- 8月7日・8日にオープンキャンパス(スポーツ編)を実施
北海道医療大学(北海道石狩郡)では、スポーツと医療・福祉の関わりを知ってもらうイベントを2日間開催する。8月7日(土)に理学療法、心理学、福祉学の分野でスポーツに関わる職業に携わっている同大学の教員による模擬講義を実施するほか同大学硬式野球部との練習会を開催予定。8月8日(日)に車いすラグ...
- 2021年07月30日
- 20:05
- 北海道医療大学
北海道医療大学(北海道石狩郡)では、スポーツと医療・福祉の関わりを知ってもらうイベントを2日間開催する。8月7日(土)に理学療法、心理学、福祉学の分野でスポーツに関わる職業に携わっている同大学の教員による模擬講義を実施するほか同大学硬式野球部との練習会を開催予定。8月8日(日)に車いすラグ...
北海道医療大学は、2022年4月に、現在の看護福祉学部臨床福祉学科の名称を「看護福祉学部 福祉マネジメント学科」に変更する予定(※2021年10月に文部科学省に名称変更の届出を行う予定。予定であり変更となる場合があり)。臨床福祉学科は平成5年に開設し、社会福祉士等の福祉専門職の養成を中核と...
北海道医療大学(北海道石狩郡)看護福祉学部臨床福祉学科は、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の3つの国家資格取得に対応した3コース制となっている。少人数のゼミナールによるきめ細やかな教育体制や、手厚い国家試験対策などが特徴で、福祉施設や病院などの専門職のほか、公務員や教員、一般企業など...
北海道医療大学では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で来場形式のオープンキャンパスが中止となったことを受け、WEBオープンキャンパスならびにオンライン個別相談会を開催する。 5月に開催予定であったオープンキャンパスの代替として、同大の魅力を存分に味わえる動画を配信するほかオンライ...
北海道医療大学は3月27日(土)、3月30日(火)に「春のオープンキャンパス」を開催する。各学部・学科ごとの体験実習や模擬講義のほか、在学生とのトークタイムも設けている。参加無料、要事前申し込み。歯学部附属歯科衛生士専門学校も同日開催。 「春のオープンキャンパス」では、学科ごとに...
令和2年度『北海道福祉のまちづくり賞』の活動部門において、北海道医療大学オープンカレッジ準備委員会が受賞した。 令和2年度『北海道福祉のまちづくり賞』の活動部門において、本学オープンカレッジ準備委員会が受賞し、10月23日(金)、ホテルポールスター札幌にて表彰式が行われた。 ...
札幌あいの里キャンパスにソフトバンクグループ株式会社の子会社である「新型コロナウィルス検査センター株式会社」が運営する「北海道PCR検査センター」が開設されました。 2020年12月7日(月)、札幌あいの里キャンパスの医療技術学部棟1階にソフトバンクグループ株式会社の子会社である...
北海道医療大学では、2021年1月から始まる一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜に向けて、「入試直前セミナー」の特設サイトを公開した。 いつでも見られる動画のオンデマンド配信のほか、2020年12月24日(木)にはオンラインツール「Zoom」を使用した個別相談や受験生からの質問に答えるイベ...
北海道医療大学は2020年10月3日(土)、「リハビリテーション科学部 就職相談会」をオンラインにて開催。 対象は、リハビリテーション科学部理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科の4年生。今年度は新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、オンラインでの開催となった。会場型の...
北海道医療大学では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響でオープンキャンパスが中止となったことを受け、特設サイトの公開ならびにオンライン個別相談会を開催する。 北海道医療大学ならびに同大歯学部附属歯科衛生士専門学校は、本来であれば5・6月に開催予定であったオープンキャンパスが新型コ...