母校で実践女子“学縁”成人式 -- 実践女子学園高等学校 平成26年度卒業生が参加 -- 実践女子学園・実践桜会共催
実践女子学園高等学校(東京都渋谷区、嶋野恵子校長)は、2017年1月9日(月・祝)に成人式を迎える同校の平成26年度卒業生(262名)を母校に招待し、「祝 成人の会」を学園の公式行事として開催する。 この催しは、2013年の開催以来、今回で5度目の開催となる。 2013年以前は、卒業...
- 2017年01月06日
- 08:05
- 実践女子大学
実践女子学園高等学校(東京都渋谷区、嶋野恵子校長)は、2017年1月9日(月・祝)に成人式を迎える同校の平成26年度卒業生(262名)を母校に招待し、「祝 成人の会」を学園の公式行事として開催する。 この催しは、2013年の開催以来、今回で5度目の開催となる。 2013年以前は、卒業...
実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)は、企業との連携によるキャリア教育について積極的に取り組んでいるが、このほど、共通教育科目「グローバルキャリアデザイン」において、企業研修と同大女子学生との合同授業を実施する運びとなった。 この取り組みは、「企業理念と仕事、そして働くということ」...
実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)では、2015年8月より、富士ゼロックス株式会社(以下、富士ゼロックス)との間で「古典籍に親しみ、古典文学を学ぶことの喜びを生み出す問題発見型の教育方法の創出」を目的とした共同研究を行っており、その成果の一つとして『百人一首』を題材としたLINEスタン...
実践女子大学(東京都日野市 学長:田島眞)は、飲食店やリラクゼーションサロンなどを経営する株式会社ゲイトとの間で、包括的な連携を行う協力協定を締結した。これまでも両者は産学連携で教育活動を行ってきたが、このたびの協定により、さらに実践的な産学教育プログラムを推進していく。 実践女子大学と...
実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)はキャリア形成と社会進出を支援することを目的とし、大学・短期大学部全学生を対象とした「男女共同参画特別講座」を、渋谷キャンパス2016年10月31日(月)と日野キャンパス11月22日(火)に開催する。同大学は大学を挙げて男女共同参画推進活動を進めており...
実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)は、男女共同参画推進活動に女子大学として力を入れてきたが、この度その活動の一環として、「TOTO男の料理教室」に実践女子大学食生活科学科が協力。男性の家事参加促進をサポートする運びとなった。 「TOTO男の料理教室」を開催するTOTO株式会社では...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長、田島眞)渋谷キャンパスでは、同大の教育・研究内容を幅広く地域の皆さまに還元するために、10~12月まで、英文学科・国文学科・人間社会学部主催で3回の公開市民講座を開催する。 ◆実践女子大学・実践女子大学短期大学部公開市民講座(渋谷キ...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市)の次期学長に、このたび城島栄一郎生活科学部長が選出された。 これは、田島眞学長(現)が2017年(平成29年)3月31日を以って任期満了となることに伴い、実践女子大学・実践女子大学短期大学部学長選考規程に基づいて、2016年(平成28年...
実践女子大学(東京都日野市、学長:田島眞)香雪記念資料館では10月10日(月)から12月10日(土)まで「1797年、江戸の文化人 大集合! ―佐藤一斎収集書画の世界―」と題した展示を開催。10月15日(土)には関連企画「儒学者佐藤一斎の家族愛」と題した特別講演会も開催する。 実践女子大...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長:田島眞)では、毎年秋に卒業生を母校に迎えるホームカミングデーを開催している。今年度は新しく生まれ変わった日野キャンパスでの開催となる。 今年3月に日野キャンパスに新館が竣工し、創立120周年記念整備事業が完成した。新しく生まれ変わ...