【武蔵大学】海外ゲスト講演会「西洋近代科学と中国の伝統思想 -- 薬学・哲学・倫理学」を開催
武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)総合研究機構は11月22日(水)に「西洋近代科学と中国の伝統思想 ――薬学・哲学・倫理学」を、早稲田大学先端生命医科学センターと共催します。 中国からのゲスト講師として聶菲璘(ニエ・フェイリン/※「リン」の漢字は「隣」を王へんにしたもの)氏を迎え、本...
- 2023年10月12日
- 08:05
- 武蔵大学
武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)総合研究機構は11月22日(水)に「西洋近代科学と中国の伝統思想 ――薬学・哲学・倫理学」を、早稲田大学先端生命医科学センターと共催します。 中国からのゲスト講師として聶菲璘(ニエ・フェイリン/※「リン」の漢字は「隣」を王へんにしたもの)氏を迎え、本...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:高橋徳行)AIの社会浸透研究会※は、10月18日(水)にAIの社会浸透研究会第1回公開セミナーをオンラインで開催します。 機械学習を用いたシステムはAIシステムとも呼ばれ、第3次AIブームの到来とともに企業をはじめとした多くの組織でその開発が進んでいますが、数...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:高橋徳行)では、11月4日(土)、5日(日)に白雉祭を開催します。今年のテーマは、「おもちゃの国」です。学生はもちろん、子どもから大人まで童心に返って地域の方々に楽しんでもらいたいという想いが込められています。人気お笑い芸人のライブやトークショー、本学卒業生の...
グローバル教育を推進する武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)では、2015年度よりロンドン大学と武蔵大学とのパラレル・ディグリー・プログラム(PDP)を実施しています。PDPは、武蔵大学に通いながらロンドン大学の学位が取得できる国際プログラムで、本学が日本で初めて導入しました。5期生は...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:高橋徳行)は、大学通信の調査による大学ランキング*において、多数の項目にランクインしました。本学は、日本初の私立七年制高等学校である旧制武蔵高等学校をルーツとし、創設時からゼミ(ゼミナール)を中心とした「自ら調べ自ら考える」力を養う徹底した少人数教育を行ってい...
武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)の正門を入ってすぐ、前方右手に悠々と構えている建物が3号館です。3号館は1923(大正12)年に竣工し、同年発生した関東大震災を耐え抜いた都内でも珍しい建物です。 合資会社清水組(清水建設株式会社の前身)の設計により1923年に旧制武蔵高等...
武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)は、現代ニッポンの大問題をテーマにした公開講座を9月16日、23日、30日、10月7日の全4回にわたり開催します。76回目となる本講座では、本学国際教養学部長の東郷賢教授がコーディネーターを務めます。講師に、ジャーナリストの鈴木エイト氏、明治学院大学...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:高橋徳行)は、高校生・大学受験生を対象に、夏季限定で大学図書館(本館・洋書プラザ)を開放します。期間中は館内に入試コーナーを設置し、大学案内や一般入試過去問題集(解答付)など受験勉強に役立つ資料を無料配布しています。また、図書館には各分野の専門書はもちろん、美...
武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋 徳行)は7/29、8/5、8/6にオープンキャンパスを開催します。2022年に新設した“国際教養学部”をはじめ各学部の特長がわかる「学部学科説明」のほか、「キャンパスツアー」「一般入試・AO入試説明」「模擬授業」「個別相談」など、さまざまなプログラムを開...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:高橋徳行)は、2023年度春学期「学部横断型課題解決プロジェクト」(通称:学部横断型ゼミナール・プロジェクト)の最終報告会を7月8日(土)に開催いたします。最終報告会では、履修生同士の議論や課題提供企業との話し合いの中で、課題提供企業が果たしている社会的な役割...