近畿大学のリリース一覧

コロナ禍における新しいオンライン授業を提案 VR空間を用いた授業コンテンツをオープンキャンパスで公開

近畿大学総合社会学部(大阪府東大阪市)准教授の岡本 健は、株式会社増進堂・受験研究社(大阪府大阪市)、株式会社テンアップ(東京都文京区)との産学連携で、VR空間を用いた授業コンテンツの開発を行っています。これは、近畿大学が全学を挙げて取り組んでいる「''オール近大''新型コロナウイルス感染...

9月27日 WEBオープンキャンパス「CLOSE CAMPUS※1」開催 日本の大学初※2!全国統一近大模試開催 当日限定で近大マグロのたたき丼をDiDi Foodで宅配

近畿大学(大阪府東大阪市)は、毎年7月~9月にかけて約4万人が来場するオープンキャンパスを開催しています。しかし、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オープンキャンパスの全日程を中止し、キャンパスをOPENにせず、WEB上で近大の雰囲気を身近(CLOSE)に感じ、受験生に寄り添っ...

KINDAI studentサミット2020 完全オンラインで開催 「近大生2.0~変化から進化への物語~」

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和2年(2020年)9月26日(土)、学生と本学出身のビジネスリーダーやゲストがビジネスについて熱く議論を交わすイベント「KINDAI studentサミット2020」を開催します。本年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、イベント管理プラットフォー...

猿沢池に興福寺の258年前の古瓦で魚礁を設置 池の生態系保全と観光資源の価値向上をめざす

近畿大学農学部と興福寺(いずれも奈良県奈良市)は、令和2年(2020年)9月24日(木)、共同事業として奈良市の猿沢池に、興福寺の建物に葺かれていた古瓦を組み上げた人工魚礁を設置します。創建当初、興福寺に葺く瓦はもともと現在の猿沢池の場所にあった湿地の粘土で焼成されていた歴史も踏まえ、役割...

対話型AIとSlackを連携させた「バーチャルTA for Slack」を導入 オンライン授業を支える自己進化AIの実現へ

近畿大学理工学部(大阪府東大阪市)は、令和2年(2020年)9月16日(水)から開講する情報学科の専門科目「情報メディアプロジェクトII」の授業で、自動会話プログラム「バーチャル・ティーチングアシスタント for Slack(バーチャルTA※1 for Slack)」を導入します。学生の質...

コロナ禍で演奏会やコンクールが中止となった中高生のために近畿大・大阪工業大の学生有志がコンサートを開催

近畿大学吹奏楽部(大阪府東大阪市)と大阪工業大学ウインドアンサンブル(大阪府大阪市)の部員有志が企画し、令和2年(2020年)9月26日(土)・27日(日)、堺市のフェニーチェ堺大ホールにて、新型コロナウイルス感染拡大の影響で演奏会やコンクールが中止となってしまった中学、高校の吹奏楽部員の...

西日本最大級の大学祭「第72回生駒祭」 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、初のオンライン開催を決定!

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和2年(2020年)12月19日(土)・20日(日)の2日間、「第72回生駒祭」を近大史上初めてオンラインで開催することを決定しました。生駒祭は、毎年5万人以上が来場し、約170店もの屋台が出店する西日本最大級の大学祭ですが、今年は新型コロナウイルス感染拡大...

9月12日から後期授業開始 感染予防対策を徹底し、一部対面授業を再開

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和2年(2020年)9月12日(土)から後期授業を開始します。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、前期はすべてオンライン授業で行いましたが、後期からはオンライン授業と対面授業を併用して実施します。学生に対してはオリエンテーションで新型コロナウイルス感染...

9/14(月)2つの新施設が同時オープン! 地域密着&SDGsの取り組み&キャッシュレス対応「杜cafe+ku(もりかふぇ くー)」 クリエイティブな発想を創出する空間「TERACO LAB.(てらこ らぼ)」

近畿大学工学部(広島県東広島市)は、キャンパス内の新施設として、地域に密着しSDGsにも対応した環境に優しいカフェ「杜cafe+ku」と、学生同士のディスカッションを通して課題解決力を養成するための施設「TERACO LAB.」を、後期授業開始日※ である令和2年(2020年)9月14日(...

近畿大学×(株)愛しとーとコラボ商品第2弾 「近大ブリ」コラーゲン配合のシャンプー・トリートメント新発売

近畿大学の完全養殖魚を使用した天然資源保護につながるエコ商品を産学連携で開発 近畿大学(大阪府東大阪市)と株式会社愛しとーと(福岡県那珂川市)のコラボ商品第2弾となる、フルレングスコラーゲン配合の「UMIKARAシャンプー」「UMIKARAトリートメント」を、本日、令和2年(2020年)9...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所