近大の留学生が吉本興業のインバウンド向け公演を鑑賞_インバウンド需要に向けて留学生の感想を今後の公演に生かす
近畿大学(大阪府東大阪市)と吉本興業株式会社(大阪府大阪市)は、平成28年(2016年)に締結した包括連携協定の一環として、令和元年(2019年)6月21日(金)、近畿大学の留学生による吉本興業のインバウンド向け公演の鑑賞会を実施します。 1. 本件のポイント ●包括連携協定の一環...
- 2019年06月17日
- 20:05
- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)と吉本興業株式会社(大阪府大阪市)は、平成28年(2016年)に締結した包括連携協定の一環として、令和元年(2019年)6月21日(金)、近畿大学の留学生による吉本興業のインバウンド向け公演の鑑賞会を実施します。 1. 本件のポイント ●包括連携協定の一環...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和元年(2019年)6月17日(月)、18日(火)に、アウトドア企業のパタゴニア日本支社(本社:米国カリフォルニア州ベンチュラ、日本支社:神奈川県横浜市)と「責任ある消費」について考えるイベント「Worn Wear College Tour」を開催します。 ...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和元年(2019年)6月13日(木)より、動画等の配信活動を行う架空のキャラクター「バーチャルYouTuber」の配信を目指す「VRスクール」を開講します。学生がバーチャルYouTuberのキャラクター設定や番組企画、VRシステムを使用した配信作業、SNSと...
京都信用金庫(理事長:榊田隆之、本店:京都市下京区)と近畿大学(学長:細井美彦、所在地:大阪府東大阪市)は、京都信用金庫本店にて、令和元年(2019年)6月6日(木)に産学連携包括協定 締結式を行いました。 1. 本件のポイント ●京都信用金庫の取引先企業と近畿大学が交流し、技術開...
令和元年(2019年)6月18日(火)、大相撲5月場所で平幕ながら幕内初優勝を果たした、本学の卒業生である朝乃山英樹関が母校である近畿大学に凱旋し、近大前商店街(近鉄長瀬駅~近畿大学)をパレードします。また、パレード終了後、理事長、学長から朝乃山関に近大マグロを贈呈します。 1. ...
エイベックス・エンタテインメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒岩克巳、以下:AEI)と近畿大学(大阪府東大阪市、学長:細井美彦)は、2019年6月10日(月)から近畿大学アカデミックシアターにて、空間演出プロジェクト「音声AR講座」をスタートします。講師はAEIのクリエイテ...
近畿大学工学部(広島県東広島市)准教授の廿日出 好(はつかで よしみ)らの研究グループは、工場や各種プラントの配管など、過酷な環境条件下にある構造物の欠陥部位や劣化状況を、高精度かつ高効率に探知する検査方法及び装置を開発しました。 この方法を用いれば、探傷試験※1 の熟練者を必要とせず、従...
近畿大学短期大学部(大阪府東大阪市)准教授 頭師暢秀(ずし のぶひで)と短期大学部の学生らは、淡路島産の食材にこだわった食品や調味料を製造・販売している株式会社浜田屋本店(兵庫県洲本市)と連携し、同社の人気商品「淡路島ソース」の新味「淡路島ソース 梅風味 令和」を開発しました。淡路島産玉ね...
近畿大学(大阪府東大阪市)と株式会社近鉄百貨店(大阪府大阪市)は、近大マグロの身を贅沢に使用した「近大マグロのメンチカツサンドイッチ」を期間限定で販売します。令和元年(2019年)5月22日(水)~26日(日)に近鉄百貨店上本町店で開催される「旬のフードフェスティバル」で、各日限定20箱の...
近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、令和元年5月23日(木)、24日(金)農学部学生企画として、農学部が技術協力して開発された「金賞健康米」と、近大マグロを使用した近大マグロ丼を学生に提供します。今回は、学生の「おなかいっぱい近大マグロ丼が食べたい」との要望を踏まえ、過去に提供した際よりも、...