AIを用いた学生評価支援の研究を開始 -- 最新技術を用いて教員の業務負担軽減をめざす -- 近畿大学
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)とTDCソフトウェアエンジニアリング株式会社(東京都渋谷区、以下、TDCソフト)は、AI(人工知能)の活用によってアクティブ・ラーニングにおける学生評価を支援し、教員の業務負担軽減を実現するための共同研究を開始する。 【本件のポイント】 ●AIを活用した...
- 2017年09月14日
- 08:05
- 近畿大学
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)とTDCソフトウェアエンジニアリング株式会社(東京都渋谷区、以下、TDCソフト)は、AI(人工知能)の活用によってアクティブ・ラーニングにおける学生評価を支援し、教員の業務負担軽減を実現するための共同研究を開始する。 【本件のポイント】 ●AIを活用した...
近畿大学薬学部(大阪府東大阪市)医療薬学科准教授の多賀淳らが技術協力し、大阪の台所・黒門市場発のコスメブランドから発売されているスッポンコラーゲン化粧品シリーズに新商品が誕生。平成29年(2017年)9月25日(月)に2商品を発売する。同時に、これまでに発売した4商品をリニューアルする。 ...
小林製薬株式会社(本社:大阪市、社長:小林章浩)と近畿大学(大阪府東大阪市、学長:塩崎均)薬学総合研究所の准教授 森山博由および客員准教授 森山麻里子は共同研究で、アロエベラ液汁が紫外線(UVB)による皮膚のダメージを軽減し、皮膚を紫外線から守る効果があることを発見した。本成果は、小林製薬グル...
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)教授の山縣正幸ゼミの学生は平成29年(2017年)9月11日(月)から13日(水)まで、東京ビッグサイトで開催される美容イベントで、企業のプロモーション活動に協力し、地域の魅力を発揮した化粧品のプロモーションを行う。 【本件のポイント】 ●経営学部で学ん...
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)経営学科教授 古殿幸雄ゼミの学生(25人)は、平成29年(2017年)9月2日(土)、無印良品難波店(株式会社良品計画)にて、敬老の日の贈り物を作るワークショップを開催する。 【本件のポイント】 ●敬老の日の贈り物として、絵手紙風掛け紙※を作成し、葛餅を...
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)は、日本インターンシップ学会が、全国の大学の優れたインターンシッププログラムを表彰する「槇本記念賞」の最高賞にあたる「最も秀逸な事例」に選出された。平成29年(2017年)8月31日(木)に、札幌国際大学(北海道札幌市)で開催される「日本インターンシップ学会第...
近畿大学法科大学院キャリア支援委員会(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)9月2日(土)に東大阪キャンパスで、本学法科大学院生および一般の方を対象とした「外国人法曹との研修会」を開催する。昨年度は約20人が参加した。 【本件のポイント】 ●他国の刑事訴訟制度と運用について院生の知...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)10月15日(日)に青春時代を過ごした母校で「近大に帰ろう!!ホームカミングデー2017」を開催し、本学および卒業生との繋がりを強化するさまざまなプログラムを実施する。 【本件のポイント】 ●西日本最多の卒業生数を誇る近畿大学で、母校...
近畿大学(大阪府東大阪市)は平成29年(2017年)8月26日(土)~27日(日)に、包括連携協定を提携している福島県川俣町で行われる「川俣シャモ祭り」に協力し、学生31人が参加して、子どもたちが化学実験や工作などを体験できる催しを開催する。 【本件のポイント】 ●包括連携協定を締結して...
近畿大学大学院総合理工学研究科および理工学部(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)8月30日(水)、31日(木)に、「国際会議~太陽光エネルギー応用の化学2017~」を開催する。本会議は、文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(平成26年~30年度)」に採択されたプロジェクト「太...