ビジネス

京浜急行電鉄株式会社

ロケ地を巡るデジタルスタンプラリーで三浦半島地域での観光を促進します

寺尾聰・松坂桃李主演で贈る横須賀を舞台にした映画『父と僕の終わらない歌』公開記念! ~「デジタルよこすか満喫きっぷ」「デジタル三浦半島まるごときっぷ」でロケ地を巡ろう~
 京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,『父と僕の終わらない歌』製作委員会(幹事:日活株式会社,株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)および横須賀市(市長:上地 克明)と連携し,横須賀を舞台にした映画『父と僕の終わらない歌』の公開を記念して,...

ヤマハ発動機株式会社

【ニュースレター】新規事業創造リーダー 求められる「高い関係構築力」

~当社とグロービス共同で育成研修企画 サバゲ―や美術鑑賞など体験も~
“サバゲ―”を通じてチームビルディングを学んだ3月上旬の研修 (3月12日、東京都新宿区) 異業種11社社員で半年間の学び  「日頃接することのない価値観や新たな視点をシャワーとして浴び、気づきを得てもらいたい」―。木村晋也さん(当社経営戦略...

産業能率大学

【産業能率大学】「仕事体験×街づくり」で子どもたちの社会性を育む、ワークショップイベント「AOZORA South Town」を開催! ~特色授業「自由が丘イベントコラボレーション」履修学生が企画・運営~

産業能率大学(東京都世田谷区、以下本学)の特色授業「自由が丘イベントコラボレーション」を履修する学生が企画から運営を行う、子供の仕事体験ワークショップイベント「AOZORA South Town」を、5月24日(土)、25日(日)に自由が丘駅南口のドコモショップ自由が丘店前 九品仏川緑道な...

関西大学

◆日本の大学・機関としては初◆関西大学イノベーション創生センターとインド工科大学ルールキー校iHUB DivyaSamparkが部局間協定を締結~国際的な産学連携で地球規模の課題解決に貢献~

 関西大学イノベーション創生センターは、世界的に注目を集めるスタートアップ・イノベーション分野で、国際的な産学連携をさらに強化します。5月27日(火)、インド最古の工学機関であるインド工科大学ルールキー校のイノベーション支援機関「iHUB DivyaSampark」と、日本の大学や機関とし...

麻布大学

【麻布大学】旭化成ホームズと寄附講座を設置「都市におけるペット共生社会の実現を目指して」

学校法人麻布獣医学園と旭化成ホームズ株式会社(本社:東京都 千代田区、代表取締役社長:大和久裕二)は4月22日、都市部における人とペットの共生を軸としたすまいづくり、環境づくり、コミュニティづくりを通しての地域・社会貢献と社会のウェルビーイングを目指すことを目的とし、寄附講座を設置しました...

昭和医科大学

昭和医科大学の新学長に上條由美副理事長の就任決定―1928年の創立以来、初の女性学長に―

学校法人昭和医科大学(東京都品川区/理事長:小口勝司)は、2025年4月8日に理事会を開催し、久光正学長の任期満了に伴い、上條由美副理事長の新学長就任を決定しました。1928年の創立以来、初の女性学長の就任となります。任期は2025年5月23日から2028年3月31日までになります。 ...

トピー工業株式会社

トピー工業の建設機械用足回り部品部門、米国キャタピラー社のSER(優秀取引先評価)において最高位の認証を取得

トピー工業株式会社(本社:東京都品川区、社長:石井博美、以下「トピー工業」)の建設機械用足回り部品部門は、米国キャタピラー社のSER※1(優秀取引先評価)において、上位5%以内のサプライヤーに贈られる最高位のエクセレント認証を4年連続で取得しました。また、SERの前身のSQEP※2において20...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 日本塑性加工学会より最高賞「学会大賞」を受賞 ~「ホットスタンプ高度実用化技術の開発」により受賞~

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、2025 年度(第60 回)日本塑性加工学会賞において、『ホットスタンプ高度実用化技術の開発』にて、最高賞である「学会大賞」を受賞しました。本賞は、塑性加工の分野における顕著な業績として評価される学術的研究、独創性のある技術などを讃える賞です。 日本製鉄...

川崎重工業株式会社

航空貨物の自動デパレタイズシステムを開発 ~ 新たなロボット技術で、航空物流業界の人手不足解消に挑戦 ~

川崎重工、川重岐阜エンジニアリングおよびリモートロボティクスの3社は、川崎重工の保有する8軸ロボットシステム(以下、8軸ロボット)と独自の制御ロジックおよび遠隔操作技術を活用し、航空貨物用パレットから貨物を荷下ろす作業(以下、デパレタイズ作業)の自動化システム(以下、自動デパレタイズシステム)...

デクセリアルズ株式会社

【デクセリアルズ】セルフコントロールプロテクター「SFK 75Aシリーズ」を新しく製品化

当社表面実装型ヒューズで最大の75A定格電流を実現
 デクセリアルズ株式会社(本社:栃木県下野市、代表取締役社長:新家 由久、以下、当社)は、このたび、当社の表面実装型ヒューズとしては最大※1の定格電流を実現する、定格電圧62VDC定格電流75A対応のセルフコントロールプロテクター「SFK 75Aシリーズ」を新しく製品化したことをお知らせします...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所