ビジネス

大阪成蹊大学

学校法人 大阪成蹊学園(大阪成蹊大学・びわこ成蹊スポーツ大学・大阪成蹊短期大学)が、大阪府摂津市と連携協力に関する協定を締結

学校法人 大阪成蹊学園(大阪成蹊大学・びわこ成蹊スポーツ大学・大阪成蹊短期大学)は、大阪府摂津市と、人的交流及び知的・物的資源の相互活用によりそれぞれの活動を充実させ、地域社会の持続的な発展に資することを目的として、協定を締結しました。 摂津市と大阪成蹊大学では、2020年度に、「大阪銘木...

金沢工業大学

「KIT数理データサイエンス教育プログラム」が、文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)プラス」に選定。データサイエンス・AIを活用し、社会課題を解決できる人材を育成。 -- 金沢工業大学

金沢工業大学が実施する「KIT数理データサイエンス教育プログラム」が、8月4日(水)に文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されました。さらに、先導的で独自の工夫・特色を有するものとして、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシー...

玉川大学

【玉川大学・富山大学・基礎生物学研究所 共同研究成果】シロアリの性決定遺伝子は特殊な進化を遂げている ~高度な社会性の進化と関係?~

玉川大学大学院農学研究科の宮崎智史准教授と富山大学学術研究部理学系の前川清人准教授、基礎生物学研究所の重信秀治教授らの研究グループは、代表的な社会性昆虫であるシロアリの性決定遺伝子doublesex (dsx) の塩基配列を同定することに成功しました。 本研究の成果は令和3年8月6日午後6...

松井証券株式会社

松井証券WEBサイトにて、AIを活用した投資信託の銘柄レポートサービス「MINKABU FUND PRESS」の提供を開始

松井証券(以下「当社」)は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:瓜生 憲)と連携し、投資信託の分析サイト「MINKABU FUND PRESS」の提供連携を本日8月6日(金)より開始いたしました。 近年、老後資金2,0...

【調査レポート】世界の消費者意識調査2021-「より良い暮らしを求めて」変化する世界の消費者

PwCは、調査レポート”世界の消費者意識調査2021-「より良い暮らしを求めて」変化する世界の消費者”を発表しましたので、日本語翻訳版をご案内します。 現代社会において最も甚大な健康被害をもたらしたと言っても過言ではない新型コロナウイルス感染症(COVID-19)...

立正大学

株式会社Maenomery、立正大学経営学部ゼミと連携協定を締結。学生の起業支援ならびにフードロスの解決へ挑む。

立正大学経営学部(本部:東京都品川区)藤井博義ゼミナールと株式会社Maenomery(本社:東京都品川区、代表 兼 CEO 星野崇史、https://maenomery.jp/ 以下「マエノメリ」)は、8月3日(火)にフードロス解決に関する連携協定を締結いたしましたのでお知らせいたします。...

株式会社フォーバル

フォーバルが「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」の認証取得!

~女性が活躍できる企業と認定~
企業経営を支援する次世代経営コンサルタント集団で、中小企業のDXアドバイザーのリーディング・プレーヤーである株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)の関西支社(支社長:杉本 浩史)は、8月1日付で「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」の認証を取...

「コロナ禍後の大学教育を考える」公開研究会開催

日本の大学教育の課題はどこにあるのか、コロナ禍での経験はどのように活かされるのか、「コロナ禍後の大学教育」をテーマに議論を深めていきます。 桜美林大学大学院国際学術研究科大学アドミニストレーション実践研究学位プログラムでは、スクーリングの実施に合わせて、「公開研究会」を開催しており...

近畿大学

「がんプロフェッショナルに会おう~後悔しないがん診療を受けるために~」 市民・医療者とともに学ぶ市民公開シンポジウムを開催

近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)を主管とする「7大学連携個別化がん医療実践者養成プラン」は、医療者が「がんプロフェッショナル」として果たすべき役割について広く社会に理解していただくため、令和3年(2021年)8月14日(土)に、市民や医療者を対象とした市民公開シンポジウムをオンラインで開...

東京家政学院大学

東京家政学院大学 スポーツ女子応援!オンラインイベント開催~知ってトクする「必勝ドリンクのつくり方講座」(前編)~

東京家政学院大学(学長:鷹野景子)では、1923年の創立以来、家政学の確立と女性の自立を目指しており、現在は2学部5学科を擁し、栄養、服飾、住居、保育、児童学に関する分野の女子大学です。 本学では8月27日に、部活動を頑張る高校生のみなさんを応援する「スポーツ女子応援イベント」を ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所