耐震性の高い木質座屈拘束ブレースを共同開発 ~中大規模木造建築へも積極導入~
株式会社熊谷組(代表取締役社長:櫻野泰則 本社:東京都新宿区、以下熊谷組)と住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区、以下住友林業)は木質材料によって座屈※1を拘束した鋼製ブレース「KS木質座屈拘束ブレース」を共同開発しました。2022年3月に日本ERI株式会社の構造性能評価...
- 2022年03月23日
- 10:00
- 住友林業株式会社
株式会社熊谷組(代表取締役社長:櫻野泰則 本社:東京都新宿区、以下熊谷組)と住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区、以下住友林業)は木質材料によって座屈※1を拘束した鋼製ブレース「KS木質座屈拘束ブレース」を共同開発しました。2022年3月に日本ERI株式会社の構造性能評価...
学校法人川村学園(理事長:川村 正澄、東京都豊島区)は、川村学園女子大学学長 熊谷 園子の任期満了に伴い、2022年4月1日付で西川 誠 副学長を第4代学長に任命することを決定した。 学校法人川村学園(理事長 川村 正澄、東京都豊島区)は、川村学園女子大学学長 熊谷 園子の任期満...
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区、学長・田畑雅英)は、2021年7月に自宅でできる社会貢献活動として、「ポンパドウルレシピコンテスト」を開催しました。この度、コンテストの応募作品のうち3作品が商品化され、ポンパドウル町田店(小田急百貨店町田店 地下1階)で販売され...
神奈川工科大学は、株式会社エッチ・ケー・エスと共創活動の合意書締結をしました。 株式会社エッチ・ケー・エス(以下、(株)HKS)と本学との技術連携協力に関する共創活動の合意書締結式が3月18日、本学において執り行われました。 (株)HKSと本学では2019年より自動車システム開...
便利なリアルタイム株価情報や充実の銘柄検索機能で、情報収集から取引、資産管理までを一つのアプリで完結
松井証券(以下「当社」)は、3月27日(日)(予定)より、新スマートフォンアプリ「松井証券 米国株アプリ」の提供を開始いたします。また、アプリリリースを記念して、3月28日(月)より「松井証券 米国株アプリ」から取引した方を対象に「買付手数料全額キャッシュバックキャンペーン」を実施します。
...
三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)は、女性活躍推進に関する各種取り組みが評価され、女性活躍推進に優れた企業として、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する令和3年度「なでしこ銘柄」に初めて選定されました。 ※「なでしこ銘柄」は、...
本リリースのポイント 日本国内ではデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に不可欠な先端IT(情報技術)人材不足が社会課題であり、三井不動産は神山まるごと高専(仮称)とSTEAM※1人材育成支援に向けたパートナーシップを締結し、新たなイノベーションを生み出すことで持続可能な社会の...
日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)はこのほど、2023年4月に開設予定(構想中)の「国際文化学部(仮称)」の特別招聘教授として、都築響一氏、ヤマザキマリ氏、特別招聘准教授として、マライ・メントライン氏の就任を発表します。 「国際文化学部(仮称)」は、グローバル化が進む一方...
昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)の矢嶋宣幸准教授(医学部内科学講座リウマチ・膠原病内科学部門)と、グラクソ・スミスクライン株式会社は、ループス腎炎患者を対象としたBelimumabの有効性の検証を、昭和大学などで構築中の全身性エリテマトーデス患者レジストリ(LUpus registr...
PwC Japanグループはこの度、調査レポート『若者の新しい価値観と富裕層のESGへの関心の高まり 生命保険に関する消費者意識調査2021』を公開しました。 生命保険をめぐる環境は大きく変化しています。非対面営業手法の模索は以前より少しずつ進められてはいましたが、コロナ禍により対面営業...