デジタルによる生産性向上が顕著に
マルチアセット運用チームによる各金融市場の月次見通し
見通しの表示:++強気、+やや強気、0中立、-やや弱気、--弱気
矢印:対前月での見通しの引き上げ/引き下げ
...
安全運航で新たな輸送領域に進出
センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福田 泰久)のグループ会社で、 内航・外航海運事業を行う日本マリン株式会社(本社:東京都港区、社長:岩﨑 一郎、以下「日本マリン」)とセンコー汽船株式会社(本社:東京都江東区、社長:山田 音弥、以下「センコー汽船」)は、8月...
住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)は、企業価値向上に向けた当社グループの取り組みを財務情報と非財務情報の両面からまとめた「統合報告書2021」をホームページに公開しました。
当社グループの統合報告書は、株主・投資家をはじめとするステークホル...
- 2021年07月30日
- 11:00
- 住友林業株式会社
新型コロナウイルス感染症の影響により、企業においてテレワークや密を避けた勤務体制の導入が進む中で、システム管理を行う部門では、ウェブ会議・テレビ会議の環境整備、社員一人一人のパソコンなどのデバイスの手配や管理、セキュリティ対策、社員からの問合せ…など、急激なICT化への対応に逼...
- 2021年07月30日
- 10:10
- 株式会社東和エンジニアリング
東京医科大学(東京都新宿区 学長:林由起子)は、医師を目指す中高生とその保護者、学校の教員を対象に、職業としての医師の紹介や医学部の模擬授業をプログラムとした講演会を、8月26日(木)オンラインにて開催いたします。
東京医科大学では、2011年より夏休みのこの時期に、将来医師を目...
生命科学部 野村哲郎教授の研究グループは、野外で採集したマルハナバチの働き蜂から得たDNA情報を用いて、生息地における巣の密度を推定する方法を開発した。今回の研究成果により、種の保全において最も重要な女王蜂の個体数が推定できるようになる。
世界各国において、マルハナバチの多くの種...
学校法人法政大学(総長:廣瀬克哉)は、法政大学年金(企業年金)の運用において、資産保有者としての機関投資家(=アセットオーナー)として、「責任ある機関投資家」の諸原則(日本版スチュワードシップ・コード)(以下、「本コード」という。)の受け入れを表明しました。日本の国内大学においては、「本コ...
アルプスアルパイン株式会社(東京都大田区、代表取締役社長:栗山 年弘、以下当社)は、このたびESG (環境・社会・ガバナンス) のグローバル基準を満たす日本企業を対象とした株価指数「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に初めて選定されましたので、お知らせいたします。
...
- 2021年07月29日
- 17:00
- アルプスアルパイン株式会社
2020年7月に開催し13事例を発表した「ソーシャルグッドウィーク2021」レポートを順次公開
株式会社乃村工藝社(以下、乃村工藝社)は持続可能な社会を実現するため、顕在化する社会課題に貢献する「社会益」と、企業としての「事業益」をクリエイティビティにより両立し、幸せなインパクトを生み出す「ソーシャルグッド」の活動をグループ全体でスタートさせます。
2021年3月...
- 2021年07月29日
- 16:57
- 株式会社乃村工藝社
2021年個人資産運用顧客満足度調査 ネット証券部門で最高評価
松井証券(以下「当社」)は、本日、株式会社J.D. パワー ジャパン(以下、J.D. パワー)より発表された「2021年個人資産運用顧客満足度調査」において、ネット証券部門第1位を受賞しましたのでお知らせします。2021年に続き、2年連続での第1位となります。*1
...
- 2021年07月29日
- 16:25
- 松井証券株式会社