学校法人酪農学園が学生および教員のデザインした新たなスクールバスを運行 -- 附属高校生の登下校や大学生の実習等に活用
学校法人酪農学園(北海道江別市)はこのたび、学生および教員のデザインした新たなスクールバスの運行を開始した。酪農学園大学獣医保健看護学類2年の矢野千尋さんと同大附属とわの森三愛高等学校の隼野謹教諭のデザインを起用。生徒の登下校や部活動の遠征のほか、大学生の実習場所への移動や研究教育活動に幅...
- 2020年01月08日
- 14:05
- 酪農学園大学
学校法人酪農学園(北海道江別市)はこのたび、学生および教員のデザインした新たなスクールバスの運行を開始した。酪農学園大学獣医保健看護学類2年の矢野千尋さんと同大附属とわの森三愛高等学校の隼野謹教諭のデザインを起用。生徒の登下校や部活動の遠征のほか、大学生の実習場所への移動や研究教育活動に幅...
学習院大学では、2020年1月12日(日)・13日(月・祝日)の2日間で、本学独自のキャリア・就職支援プログラムである「面接対策セミナー」(呼称:メンタイ)を開催します。本セミナーは、これから就職活動が本格化する3年生を対象としており、約1,600名が申込みをしています。また、卒業生約33...
流通科学大学(神戸市西区)は2020年1月11日(土)、第3回「神戸学生イノベーターズ・グランプリ(I-1グランプリ)」の最終プレゼンテーション会を開催する。今年度はトーラク株式会社の協力のもと、「『神戸プリン』をもっと地元の人に愛される商品にするには?」というテーマで、同大と神戸芸術工科...
明星(めいせい)大学(東京都日野市)では、2020年1月31日に「2019年度教職インターンシップ活動報告会」を開催します。2年生のタイミングで、年間を通して小・中学校などで教育支援活動を行う「教職インターンシップ」は、2004年度からスタートした本学の教員養成における特徴的な取り組みです...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、2019年11月15日に行われたパナソニック株式会社(以下、パナソニック)主催のエクセレントパートナーズミーティングにおいて、ECO・VC賞の金賞を2010年度から10年連続で受賞しました。 ECO・VC賞は、パナソニックグループの全購入先を対象に、パナ...
滋賀報知新聞社の企画で、学校法人藍野大学、東近江市、滋賀報知新聞社の産学官による「びわこリハビリテーション専門職大学」(滋賀県東近江市)の開学を目前に控えた座談会が開催され、その様子が滋賀報知新聞(令和2年1月1日号)に掲載されました。 座談会は、学校法人藍野大学 小山英夫理事...
石川県内の私立大学等12校による「金沢市近郊 私立大学等の特色推進プラットフォーム(幹事校:金沢工業大学)」では、地域の大学が連携し、企業や地域が今よりもっと発展するための「大学を効果的に活用する!」方法を全5回にわたってご紹介しています。第2回は令和2年1月16日(木) に「インターンシ...
立命館大学は12月31日(火)より、広告「立命館から、アメリカ大統領を。」*1を展開いたします。この広告は日米同時期の展開となり、大学広告においては非常に稀有な取り組みとなります。 本学は従来より、学内外、国内外、さらには領域・業界・常識の内外など、さまざまな世界において越境を志...
三井住友DSアセットマネジメント株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史、以下「当社」)は、一般財団法人 LINEみらい財団(所在地:東京都新宿区、代表理事:奥出直人、江口清貴、以下「LINEみらい財団」)と協働いたします。 LINEみらい財団は、LINE株式会社(...
三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「今年を振り返るキーワード5 『金融緩和』」を2019年12月26日に発行いたしましたので、お知らせいたします...