ビジネス

愛知大学

愛知大学で9月21日に日本心理学会公開シンポジウム「高校生のための心理学講座」を開催

愛知大学名古屋キャンパス(名古屋市中村区)で9月21日(土)に日本心理学会公開シンポジウム「高校生のための心理学講座」(主催:公益社団法人日本心理学会)が開催される。当日は、愛知大学の樋口義治教授が「集団と災害の心理学」と題した講演をするほか、名古屋大学の田邊宏樹教授や片平健太郎准教授、京...

7月12日(金)、神田外語大学で「千葉県内企業と大学就職担当者交流会」を開催します -- 千葉県内の企業と大学教職員およびキャリアセンター職員との関係構築・接点拡大を目指します

ちば産学官連携プラットフォームの一員である神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)で、7月12日(金)に2019年度「千葉県内企業と大学教職員との交流会」を開催します。これは、千葉市内の大学の就職・インターンシップ担当職員と県内の企業の採用・人材育成担当者らが、学生の地元就職を斡旋する...

玉川大学

玉川大学独自の「ESTEAM教育」を推進するSociety5.0を意識した授業の集大成! 7/17(水)工・農・芸融合授業最終プレゼンを開催 -- 玉川大学の新しい価値発信に貢献する『STREAM Hall 2019新食堂』を提案せよ!--

玉川大学では7月17日(水)、「工・農・芸融合価値創出プロジェクト授業」の最終プレゼンを開催します。これは2020年4月に利用開始となる新校舎「STREAM※1 Hall 2019」で行われる、科学技術と芸術の融合を目指す“ESTEAM教育”※2の先駆けとなる授業です。 各学部で先端的な教...

三井不動産株式会社

明日から開催!“見て”“着て”“聴いて”“食べて”“香って”楽しむ夏の涼イベント『ECO EDO 日本橋 2019 ~五感で楽しむ、江戸の涼~』

2019年7月5日(金)~9月23日(月・祝) 日本橋全域で楽しめる江戸の涼
ECO EDO日本橋 実行委員会および名橋「日本橋」保存会は、日本橋地域において2019年7月5日(金)から9月23日(月・祝)の期間、今年で12回目となる日本橋地域の夏のイベント『ECO EDO日本橋 2019 ~五感で楽しむ、江戸の涼~』を開催いたします。 日本橋は江戸時代より五街道...

神奈川大学

独創的な理科・科学論文を今年も募集します!高校生の思いが見える! 高校生の発想・着眼点がおもしろい!第18回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞論文募集のご案内

神奈川大学では、今年度も全国の高校生から「神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」の論文を募集いたします。 全国の高校生を対象に実施されるこの賞は、理科・科学に関する研究や実験、観察、調査の成果についての論文を募集し、優秀な論文作品に各賞(大賞・優秀賞・努力賞・団体奨励賞)を授与しています...

株式会社高島屋

令和の時代へ受け継がれる想いをかたちに。京都高島屋で大黄金展を開催!

書家・金澤翔子先生による揮毫イベントも実施!京都高島屋で“令月風和”屏風を特別展示します!
■会 期:2019年7月10日(水)~15日(月・祝) ※最終日は午後7時閉場 ■会 場:京都高島屋7階 催会場(京都市下京区) ※入場無料、展示即売 米中を中心とする貿易摩擦やアジアにおける地政学リスクなど今後の先行きに予断を許さない中「金」が注目されています。また、「金」の取引は、...

中学生向け体験学習!「臨床検査技師体験 ~医療のお仕事を体験しよう~」(Labセミナー in 北里大学メディカルセンター)

北里大学メディカルセンター(埼玉県北本市)が、地域の中学生を対象として、2019年8月3日(土)に「臨床検査技師体験 ~医療のお仕事を体験しよう~」を開催します。このLab(ラボ)セミナーは、検査室内の見学・体験により、医療への興味関心をもってもらうことが目的です。「臨床検査技師」という職...

日本経済新聞社と三菱UFJリサーチ&コンサルティング、「一般社団法人スマートシティ・インスティテュート」設立

日本のスマートシティの拡大と高度化に貢献
株式会社日本経済新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡田 直敏)と三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(MURC、本社:東京都港区、代表取締役社長:村林 聡)は、日本のスマートシティの拡大と高度化に貢献する「一般社団法人スマートシティ・インスティテュート」を設立いたし...

「働き方改革に関するセミナー」を全国6会場で開催

アマノが提案する、働き方改革の具体策。
労働基準法が改正されてから2 カ月…企業にはさらなる「働き方改革」への取り組みが求められています。しかし、時間の“量” のみを基準とした取り組みでは、生産性の低下や、社員のモチベーション低下につながってしまう危険性があります。社員と会社が一緒に成長できる&...

創価大学

創価大学が8月3日にオープンキャンパス特別イベント「サマーチャレンジセミナー2019」を開催 -- 『ビリギャル』著者の坪田信貴氏が講演

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は、8月3日(土)に「サマーチャレンジセミナー2019」を開催する。これは、同大と創価女子短期大学のオープンキャンパスに伴って行われる特別イベント。大学進学を目指す中学生・高校生らと保護者を対象に、『ビリギャル』著者の坪田信貴氏が「誰でも成績を急上...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所