グロービス経営大学院、3月2日以降のクラス開講をオンラインで実施
グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)では3月2日(月)以降、1月期(2020年1月~3月)に東京、大阪、名古屋、仙台、福岡の各キャンパスに加え、水戸、横浜の特設キャンパスで開講を予定している全てのクラスをオンラインで実施します。現在通学でクラスを受講される方にとって、新型コロナ...
- 2020年02月28日
- 21:28
- 学校法人グロービス経営大学院
グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)では3月2日(月)以降、1月期(2020年1月~3月)に東京、大阪、名古屋、仙台、福岡の各キャンパスに加え、水戸、横浜の特設キャンパスで開講を予定している全てのクラスをオンラインで実施します。現在通学でクラスを受講される方にとって、新型コロナ...
三郷町(奈良県生駒郡)と近畿大学(大阪府東大阪市)は、本日、令和2年(2020年)2月27日(木)三郷町役場にて、包括連携協定を締結しました。 【本件のポイント】 ●三郷町と近畿大学が教育の拡充・地方創生を目指し包括連携協定を締結 ●「なら近大農法」によるメロン栽培をはじめ、地域資...
立命館大学は、カナダ、英国、インド、中国、ベトナムに続き、6拠点目となる海外事務所「立命館大学ワシントンDC事務所」(以下、ワシントンDC事務所)を、2020年3月2日(月)に開設いたします。 本学は、2014年に文部科学省の「スーパーグローバル大学創成支援事業」に採択され、そこ...
【テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)における対応】 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて2月27日安倍総理大臣から、全国すべての公立小・中・高校に臨時休校とするよう要請がありました。現在春休み中の他大学の感染拡大予防措置を鑑み、米国テンプル大学本校と協議し、 TUJでは 3月2日か...
大阪工業大学(大阪市旭区)工学部応用化学科高分子材料化学領域の藤井秀司教授のグループがこのほど、昆虫の生態をヒントに空気の泡を使用して水中でモノとモノを接着させる技術を開発した。 テントウムシやハムシは足の裏に空気の泡をつけ、これを接着剤として利用して水中で植物の表面などを歩行す...
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:ブルース・ストロナク/以下TUJ)は、新たにマネジメント修士課程を2020年秋学期からスタートします。本プログラムは、リベラルアーツ、あるいは他のビジネス関連以外の学位を取得した学部課程卒業間もない方々を対象として設計されています。会計...
本学生命科学部・理工学研究科・マイクロナノテクノロジー研究センターの山本兼由教授、三宅裕可里大学院生(理工学研究科生命機能学専攻)は、ゲノム上の複数遺伝子の改変を迅速に操作する新しいゲノム編集技術HoSeI(Homologous Sequence Integration)法を開発し、環境に...
ヤマハ発動機販売株式会社は、春の新生活に向けて125ccスクーターライフを応援する「原付二種盗難保険プレゼントキャンペーン」と「AT小型限定免許とっちゃう♪キャンペーン」を2020年3月1日より実施いたします。 ■QUOカードが当たるWチャンス付き!「原付二種盗難保険プ...
学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長:小山 英夫)はミズノ株式会社(大阪市住之江区/代表取締役社長:水野 明人、以下 ミズノ)と2020年4月以降に入学する学生・生徒向けの臨床実習ユニフォームを共同企画しました。 この臨床実習ユニフォームは、医療教育に携わる学校法人藍野大学教育...
学校法人関西外国語大学(大阪府枚方市、理事長:谷本榮子)は、関西外国語大学の谷本義高学長の任期が2020年3月31日に満了することに伴い、新学長に大学院外国語学研究科長の大庭幸男教授を選任しました。 ・氏 名:大庭 幸男(オオバ・ユキオ) ・役職名:関西外国語大学 学長 ・就任日:...