ビジネス

立正大学心理学部 株式会社ラフールとの産学連携共同開発研究の成果を日本健康心理学会で発表 = 仕事の負荷以外の多面的な要素と就業継続/退職意図との関連性を分析

立正大学(東京都品川区、学長:吉川 洋)心理学部の研究チームは、株式会社ラフール(本社:東京都中央区、代表取締役社長:結城 啓太)と進めている、ストレスチェックの集団分析に関する共同開発研究の成果として、ストレスチェック項目と就業継続/退職意図の分析を2019年9月28~29日に行われた「...

オリックス生命保険株式会社

相続時のスムーズな手続きをサポートする「相続支援サービス」と、入院時等の生活を支える「入退院安心サービス等(家事代行サービス)」を開始

~安心の専門スタッフがお客さまの生活をサポート~
 オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡一則)は、2019年10月1日より、当社の保険にご加入いただいているお客さま向けに「相続支援サービス」と「入退院安心サービス等(家事代行サービス)」を開始しますのでお知らせします。  「相続支援サービス」は、株式会社ブレーント...

株式会社 日本能率協会マネジメントセンター

日本能率協会マネジメントセンター、ものづくり人材向け広報誌『生産マイスターvol.3』10月1日発行

伝統工芸の復元と継承、多国籍メンバーに対する学びのサポートなど事例を紹介
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、ものづくりに携わる人材を紹介する広報誌『生産マイスターvol.3』を10月1日に発行します。 『生産マイスターvol.3』では、伝統工芸と企業のものづくり人材育成の...

江戸川大学メディアコミュニケーション学部の3年生が「流山市の魅力を発見!」をテーマに短編動画を制作

江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科放送制作領域3年の学生らはこのたび、「流山市の魅力を発見!」をテーマに動画を制作した。これは、2019年度前期の授業「マス・コミュニケーション演習・実習」の一環として実施したもの。学生らはリサーチから取材依...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 第15回全日本学生室内飛行ロボットコンテストに協賛

学生を対象としたオリジナル制作の航空機型ロボットによる競技大会「第15回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」(主催:日本航空宇宙学会)が、本年9月27日(金)~29日(日)の日程で開催されました。 日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、航空機の機体に使用されるチタン素材を提供するメーカーと...

三井不動産株式会社

(仮称)京都二条ホテルプロジェクト、ホテル名称を『HOTEL THE MITSUI KYOTO』に決定

2020年夏、国内最高級のラグジュアリーホテルが京都に誕生
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)および三井不動産リゾートマネジメント株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:洲戸渉)は、このたび、京都市中京区において推進中の「(仮称)京都二条ホテルプロジェクト」の正式名称を「HOTEL THE MITSUI KYOTO...

株式会社リクルートジョブズ

求人情報メディア『タウンワーク』で「東京2020オリンピック・パラリンピックを支える仕事特集」を実施

東京2020組織委員会から委託された事業主等の求人を9月30日発行号より掲載開始
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司、以下、当社)は、毎週約90万件の求人情報を扱う求人情報メディア『タウンワーク』にて、「東京2020オリンピック・パラリンピックを支える仕事特集」を実施します。東京2020に関する仕事の人材募集を、9月30日発行号の『タウ...

近畿大学

インフルエンザウイルス感染防御に有効な免疫システムを解明 新たなインフルエンザワクチンの開発に大きな期待

近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)免疫学教室講師の高村史記らの研究グループは、インフルエンザウイルス感染防御を担う「滞在型メモリーCD8T細胞」(※1)が、肺気道上皮において持続的に供給されていることを発見し、その仕組みを解明しました。今後さらに「滞在型メモリーCD8T細胞」の維持機構の詳...

大妻女子大学

大妻女子大学被服学科生の卒業制作作品が10月4~6日に「きものサローネin日本橋」で展示

大妻女子大学(東京都千代田区)家政学部被服学科2018年度卒業生の卒業制作作品が、10月4日(金)~6日(日)に東京・日本橋で開催される「きものサローネin日本橋」の「第2回学生きもの優秀作品展」(会場:YUITO 日本橋室町野村ビル5・6階)で展示される。  「きものサローネin...

相模女子大学

起業を目指す人を応援!相模女子大学地域連携フォーラムを開催します

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(学長・風間誠史、神奈川県相模原市南区)は2020年4月、女子大学初の社会起業家育成のための専門職大学院「社会起業研究科」(男女共学)を設置する予定です(※)。 今回、研究科の開設に先立ち、「社会起業研究科」の特長を踏まえ、その教育研究活動を広く伝えるこ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所