ビジネス

千葉商科大学が「逆求人型」 就職マッチングサイト「me R AI(みらい)」を公開 -- ターゲットを定めて企業側から学生へアプローチする時代へ --

千葉商科大学(学長:原科幸彦)キャリア支援センター(センター長:川瀬功)では、就職マッチングサイト「me R AI」(「me」と「R」と「AI」の間に半角スペース/商標登録申請中)を2019年5月31日に公開した。 「me R AI」は、本学の学生と800社を超えるCUCアライアンス企業(...

日本製鉄株式会社

日本製鉄グループ 日鉄テックスエンジ株式会社と日鉄日新工機株式会社の経営統合に関する基本合意について

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の完全子会社で、製鉄設備の設計・施工・メンテナンス等の業務を担う日鉄テックスエンジ株式会社(以下、日鉄テックスエンジ)と、日鉄日新製鋼株式会社(以下、日鉄日新製鋼)の完全子会社で、同業務を担う日鉄日新工機株式会社(以下、日鉄日新工機)は、本日、2020年7月の...

大学プレスセンター

外国人教員によるエンジニアリングデザイン教育やSTEM教育を英語で体験 -- 国際高専学校見学会 開催

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校(校長:ルイス・バークスデール)では、中学生と保護者を対象に、6月9日(日)11時から15時30分まで、白山麓キャンパス(石川県白山市瀬戸辰3 -1)にて 学校見学会を開催する。予測困難な時代であっても常にイノベー...

崇城大学が6月13日に「第3回学長杯 AIオセロ大会」を開催 -- 新入生育成プログラム「トリプルJ」の一環

崇城大学情報学部(熊本市西区)は6月13日(木)に「第3回学長杯 AIオセロ大会」を開催する。これは、同学部の新入生研修サポートプログラム「トリプルJ」の一環として行われるもので、最先端の学びを体感し、大学らしい専門分野への学習意欲を高めると同時に、学びの理解を深める機会とすることを狙いと...

株式会社リクルートジョブズ

タウンワーク等求人原稿を、自社採用HPへ掲載できる 採用HP作成&応募管理ツール『ジョブオプLite』新機能 6月6日(木)より提供開始

株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司、以下当社)は、2019年6月6日(木)より、自社の採用ホームページ(以後、HP)を作成できる無料の採用業務支援ツール 『ジョブオプLite』 にて、『タウンワーク』等求人メディアで作成した求人情報を、自社採用HPに掲載で...

【武蔵大学】「学生による被災地支援の市民メディア活動」と「ハッピーセカンドライフ--幸せな人生第2のステージ--」をテーマにした講座を開催

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、7月13日(土)に第58回土曜講座を本学同窓会と共催します。 講座は2部構成で、第1部は松本恭幸氏(社会学部教授)が講演を行い、3.11直後から5年間、東日本大震災の被災地に取材し、衛星放送やCATV、ネットで番組や記事を発信した学生たちの活動を...

関西学院大学

関西学院大学は2021年、神戸三田キャンパスに理系4学部を開設します(設置構想中)~2021年度よりKSC5学部体制で「境界を越える革新者(Borderless Innovator)」を輩出~

関西学院大学は6月4日(火)に大阪で、5日(水)に東京で、村田治学長による記者会見を行い、2021年4月に予定している神戸三田キャンパス(KSC、兵庫県三田市)の再編構想について説明しました。理系4学部(理学部、工学部、生命環境学部、建築学部)を新設するという内容で、KSCは1995年の開...

株式会社高島屋

梅雨入り間近、憂鬱な雨の日もおしゃれに楽しく!京都高島屋で「カラフル」「ポップ」なレイングッズを展開!

ジメジメ・薄暗いイメージの梅雨をおしゃれに楽しくする、カラフル・ポップに進化した「レイングッズ」を各売場でご用意!
京都高島屋の「レイングッズ」 ■開催中 ※6月5日(水)~11日(火)は強化展開期間 ☆定番アイテムだからこそ、「傘」は個性的に! ●雨の日のコーディネートを華やかに楽しく!「カラフル傘」  「ジメジメ」「薄暗い」梅雨のネガティブイメージを払拭する、 明るいカラーやポップ...

三井不動産株式会社

「Society5.0」の実現に向けた国土交通省のスマートシティモデル事業に選定 柏の葉スマートシティはデータ駆動型のスマート・コンパクトシティへ進化

―AI/IoTなどの新技術と民間データ・公共データを活用し、社会課題の解決へ―
柏市(市長 秋山浩保)、三井不動産株式会社(代表取締役社長 菰田正信)、柏の葉アーバンデザインセンター(センター長 出口敦、以下「UDCK」)が幹事を務める「柏の葉スマートシティコンソーシアム」は、国土交通省「Society5.0」の実現に向けたスマートシティモデル事業の先行モデルプロジェクト...

株式会社高島屋

座席数は約900席。 京都河原町地区で最大規模を誇る。 京都タカシマヤ屋上アサヒビアガーデン 営業中!

京都髙島屋では、6月5日(水)より屋上ビアガーデンを開催します。ご家族揃って、若い方々のグループ、女子会などに最適!街中のコミュニティスペースとして、毎年人気を集めるビアガーデンです。
■期  間:2019年6月5日(水)~9月16日(月・祝)<計104日間> ※期間中は休まず営業<雨天中止> ■会  場:京都髙島屋 屋上(京都市下京区四条通河原町西入真町52) ■基本価格(税込):大人3,800円、おこさま(小学生)2,000円、幼児(2歳以上6歳未満)500円 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所