ビジネス

キリン株式会社

コンチャ・イ・トロ社のプレミアム・チリワインブランド「カッシェロ・デル・ディアブロ」「絶対もらえる!悪魔の晩餐グルメキャンペーン」実施

メルシャン株式会社(社長 代野照幸)はチリNO.1※1ワイナリー、コンチャ・イ・トロ社が造るプレミアム・チリワインブランド「カッシェロ・デル・ディアブロ」のマイレージキャンペーン「絶対もらえる!悪魔の晩餐グルメキャンペーン」を3月1日(木)から5月24日(木)まで実施します。 ※1 出典:...

金沢工業大学

ものづくりに学生主体で挑む学生達が1年間の活動成果を発表。「第23回 夢考房プロジェクト発表会」を開催 -- 金沢工業大学

金沢工業大学は、「第23回 夢考房プロジェクト発表会」を2月24日(土)10時から17時まで扇が丘キャンパス23号館で開催します。夢考房プロジェクトの学生達が、日頃ご支援をいただいている企業関係者の皆様に1年間の活動成果を発表します。発表会はどなたでも参加いただけます。  「夢考房...

帝京大学

帝京大学八王子キャンパスが入学前準備号『Take you』を発刊

帝京大学八王子キャンパスではこのたび、2018年4月入学予定者の保護者や生徒を対象とした入学前準備号『Take you』を発刊した。大学に入学する前に知っておきたいことや就職状況などを導入部分とし、早期から将来を見据えたキャリア形成の重要性などを説明した内容となっている。  帝京大...

タンパク質の見えなかった部分を見る -- 遺伝子発現スイッチのオンオフ機構を活写する~『Nucleic Acids Research』に掲載(1月4日付オンライン)~横浜市立大学

立命館大学の笠原浩太助教、大阪大学の肥後順一特任教授(常勤)、中村春木教授、および横浜市立大学の椎名政昭助教、緒方一博教授らの研究グループは、タンパク質の天然変性領域の翻訳後修飾(リン酸化)によってタンパク質機能のON/OFFのスイッチが切り替わる機構について、コンピューターによる構造シミ...

キヤノンが2年連続の首位―2018年版「環境経営度調査」

キヤノンが2年連続の首位―2018年版「環境経営度調査」
 株式会社日経リサーチは2018年版「環境経営度調査」の報告書やベンチマークレポートなど関連商品を1月22日から順次発売します。 「環境経営度調査」は環境対策と経営効率の向上を両立させようという企業の取り組みを、環境経営推進体制や温暖化対策、資源循環などの指標について評価し、ランキングにまと...

玉川大学

玉川大学が1月23~26日まで学生食堂で陸前高田の食材を使ったメニューを提供 -- 「陸前高田からの贈り物」をテーマに

玉川大学(東京都町田市)は1月23日(火)~26日(金)まで、岩手県陸前高田市の食材を使ったオリジナルメニューを同大Cafeteria Sakufu(学生食堂)で学内を対象に限定販売する。これは、東日本大震災以来、陸前高田市で復興支援活動を継続して行っている文学部太田ゼミの学生15名が企画...

大谷大学が平成29年度文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」に選定 -- 「仏教を基軸とする国際的研究拠点の形成と〈人間学〉の推進」

大谷大学の事業が、文部科学省平成29年度「私立大学研究ブランディング事業(タイプB:世界展開型)」に選定された。事業名は、「仏教を基軸とする国際的研究拠点の形成と〈人間学〉の推進」で、事業期間は5年(平成29年度~平成33年度)である。  「私立大学研究ブランディング事業」は、学長...

昭和女子大学ダイバーシティ推進機構が働き方改革フォーラム「味の素に聞きたい『なぜ16時半退社になったのですか?』」を開催

学校法人昭和女子大学(東京都世田谷区、理事長・総長 坂東眞理子)ダイバーシティ推進機構は、2月7日(水)に公開フォーラムを開催します。定員は150名。参加費無料で先着順に受け付けます。 様々な組織で働き方改革が推進される中、所定労働時間の短縮というユニークな手法を実践する味の素株...

三井不動産株式会社

「WORKSTYLINGプロジェクト/多拠点型シェアオフィスによる働き方変革」のテレワーク推進賞「奨励賞」受賞が決定

三井不動産株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)が2017年4月に開始いたしました「WORKSTYLINGプロジェクト/多拠点型シェアオフィスによる働き方変革」が、一般社団法人日本テレワーク協会主催のテレワーク推進賞にて「奨励賞」を受賞することが決定いたしました。 テレ...

多摩美術大学

多摩美術大学×二子玉川ライズ 地域連携アートプロジェクト「タマリバーズ」を今年も開催

多摩美術大学(東京都世田谷区/学長:建畠晢)は上野毛キャンパス近隣の二子玉川ライズとともに地域連携アートプロジェクトとして、タマリバーズVol.7 広場演劇「ふたこのわたし」を開催します。 「美大のある街」二子玉川を舞台に多摩美の学生たちと二子玉川ライズで働く人、地域に暮らす方々と共に作る...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所