ビジネス

追手門学院大学の学生がベトナムで「食」の市場調査 -- 10月14日に企業に施策提案

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は8月20日~9月3日まで、ベトナムで実践型インターンシップを実施。1年生から3年生までの20人が参加し、ホーチミン市やハノイ市で約2,000人に「うどん」に関するインタビュー調査を行った。学生らは市場調査の結果をまとめ、10月14日(土)に株...

データサイエンスシンポジウム~これからのデータサイエンスを考える~

10月28日(土)に一般社団法人データサイエンティスト協会と共催で「データサイエンスシンポジウム~これからのデータサイエンスを考える~」と題したシンポジウムを開催します。本シンポジウムでは、大学教育におけるデータサイエンス教育のいまと今後について、滋賀大学と本学の講演により、多面的な情報共...

日本初!公式スマホアプリでサクッと時間割確認 休講や教室変更など重要情報をプッシュ通知

近畿大学(大阪府東大阪市)では、学生生活に必須となる履修登録や課題提出などに学生ポータルシステム「UNIVERSAL PASSPORT EX」(通称:「近大UNIPA(ユニパ)」)を利用しています。今回、その主要機能をスマートフォンアプリで利用できるサービスを、平成29年(2017年)10...

金沢工業大学

岡山県高等学校工業教育協会と金沢工業大学が高大接続に関する連携協定を締結。課題解決型学習に関する共同研究と教員研修、人材育成で協力

金沢工業大学(学長 大澤敏)は岡山県高等学校工業教育協会と10月6日(金)、高大接続に関する連携協定を締結しました。岡山県高等学校工業教育協会は岡山県内の工業系学科を設置する高等学校19校で構成される協会で、ものづくり力の育成や教員の指導力の向上、時代の要請や産業界のニーズに対応した教育内...

CooKai株式会社

ママたちの世界一小さな自分メディアが地域をつなぐ

WEBコンサルティング会社であるCooKai株式会社(大阪府大阪市:代表/北林弘行)は、ママインフルエンサーコミュニティ『amane』の活動を本格化した。 個人ブランディングとメディア活用を得意とするCooKaiがそのノウハウを生かし、同社役員ささきゆきを主宰として、大阪・京都・神戸・奈良・...

プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社

PGFニュースレター 第3号 社員の活躍を陰で支える様々な社内制度

~ 働き方改革・女性活躍推進・社会貢献活動などの13の取組みを紹介 ~
PGF生命は、世界最大級の金融サービス機関「プルデンシャル・ファイナンシャル」の一員として、日本でバンカシュアランス(金融機関代理店を通じた生命保険の販売)を中心とした事業展開を行っています。2009年に営業を開始し、新契約販売を開始してから8年目を迎える現在は、772名(※2017年3月末日...

千葉商科大学

千葉商科大学人間社会学部生が商品開発に協力!!千葉県山武市ふるさと納税特典「山武和牛(100%)ソーセージ」

千葉商科大学(学長:原科幸彦)人間社会学部(学部長:朝比奈剛)の、勅使河原隆行准教授のゼミナールが商品開発に協力した「山武和牛(100%)ソーセージ」が、千葉県山武市の「ふるさとさんむ応援寄附金」(ふるさと納税)の特典に採用された。「山武和牛」は黒毛和牛の一種で、震災により福島県飯舘村から...

青山学院大学法科大学院が2017年度後期 「法科大学院お試し受講プログラム(短期受講型)」を開講 -- 受講者を募集中

青山学院大学法科大学院(東京都渋谷区)は、2014年度から開講している「法科大学院お試し受講プログラム」を今年度後期も開講する。これは、本格的な法学の学習経験がなく、かつ、法科大学院への関心を持つ人を対象としたもの。講義内容は憲法、民法、刑法の各1回、受講後の試験で理解の定着度を測るととも...

東京家政学院大学 ひたむきにがんばる受験生のために平成30年度入試からスカラシップ制度を導入

本学では、ひたむきに勉強をがんばる受験生のためにスカラシップ入試の成績が優秀な方の授業料を最大4年間免除するスカラシップ制度を導入します。最大50名をスカラシップ合格として授業料を免除します。 (1)スカラシップ合格(1種) 免除内容:授業料を最大4年間免除      現代生活学部...

株式会社プラップジャパン

プレスリリース配信サービスDigital PR Platformが機能拡充 直感的な画像レイアウトや文字装飾で、デザイン性を高め訴求力を強化

管理画面のデザインも一新し、広報PR担当者フレンドリーに
株式会社プラップジャパン〔本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木勇夫〕が運営するプレスリリース配信サービスDigital PR Platformは、2017年10月10日(火)に、プレスリリースの訴求力向上と利用者のユーザビリティ向上を目的とした改修を実施しました。 今回のリニューアルで...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所