ビジネス

オリックス生命保険株式会社

「オリックス生命 春の肉まつりキャンペーン」を実施

~資料請求で「ブランド和牛 カタログギフト」、お申し込みで「国産黒毛和牛」をプレゼント~
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則、以下「オリックス生命」)は、2016年4月1日より『オリックス生命 春の肉まつりキャンペーン』を実施しますのでお知らせします。  本キャンペーン期間中に、オリックス生命が通信販売で取り扱っている全10商品のうち、資料請求いただい...

学長の交代について -- 昭和女子大学

学校法人昭和女子大学(理事長 坂東眞理子、東京都世田谷区)は、坂東眞理子学長の任期満了に伴い、金子朝子理事・現副学長を第9代昭和女子大学学長に任命することを決定した。  就任は2016年4月1日。初めて卒業生が学長に登用される。  なお、坂東眞理子前学長は、引き続き理事長として学校法人全...

キリン株式会社

4年連続特保コーラカテゴリーNo.1(※1)「キリン メッツ コーラ」4月26日(火)リニューアル発売

“炭酸感”“後ギレ”をアップし、パッケージの機能訴求を分かりやすく
キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、“強炭酸”が好評の「キリン メッツ」ブランドから、特保コーラカテゴリーNo.1の「キリン メッツ コーラ」を、4月26日(火)より全国でリニューアル発売します。 ※1 2012年~2015年 年間累計出荷数量(食品マーケティング研究所調べ) ...

人気シリーズ「日本のあわ」をリニューアル~産地と品種を分かりやすくラベルに記載~

メルシャン株式会社(社長 横山清)は、日本産スパークリングワイン「日本のあわ」シリーズをリニューアルし、「日本のあわ 大森リースリング」「同 新鶴シャルドネ」「同 勝沼甲州」の3種を、5月24日(火)より全国で発売します。 昨年10月、国税庁より「果実酒等の製法品質基準」が告示され、表示...

キリンビール株式会社

「グランドキリン SPRING BASKET」を数量限定で発売

~キリンオンラインショップ「DRINX(ドリンクス)」にて販売~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、お花見やピクニックなど、春先の人が集う場所に持って行きたくなる「グランドキリン SPRING BASKET」をキリンオンラインショップ「DRINX(ドリンクス)」(http://www.drinx.jp)にて3月31日(木)14時より数量限定で販売を開...

新日鐵住金株式会社

新日鉄住金 システムの統合を2016年度中に完了

~高度ITを活用した製造基盤整備を加速~
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、2012年10月の新日本製鉄と住友金属工業の経営統合以来、順次システム統合を行ってまいりましたが、2016年度中に主要システムの統合(DAY2)を行い、統合効果のさらなる発揮を目指します。また、今後、ビックデータやIoT、人工知能(AI)といった高度I...

株式会社リクルートキャリア

「入学してからの挫折経験で就活に役立ったものは?」~約4割の大学生が「大学に入学してから大きな挫折を味わったことがある」と答える結果に~

大学生のリアルがわかる「学生×シゴト総研」
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:柳川昌紀)が運営する、いつかの社会人デビューのためのサイト『就職ジャーナル』(http://journal.rikunabi.com/)は、大学生の最新情報がわかる連載「学生×シゴト総研」を公開しております。 今回は「入学して...

拓殖大学が平成28年度より産学連携「寄付講座」を開講 -- 4月13日に共同記者会見を開催

拓殖大学では平成28年度より、「流通マーケティング特殊講義A」の科目で、日本フランチャイズチェーン協会による寄付講座「フランチャイズ・ビジネス」を開講する。これは、人材育成の推進およびフランチャイズ・ビジネスの普及・浸透と健全な発展を目的としたもの。毎週、大手各企業の代表を講師に迎え、講座を行...

金沢大学

金沢大学が地元高校と連携し、第2回KU-GLOCSシンポジウム「『金沢大学ブランド』人材育成への挑戦―高大連携で育てるスーパーグローバル人材―」を開催

金沢大学(石川県金沢市)は3月26日に、第2回KU-GLOCSシンポジウム「『金沢大学ブランド』人材育成への挑戦―高大連携で育てるスーパーグローバル人材―」を開催した。これは、同大のグローバル化に向けた先導的な取り組みを知ってもらうとともに、今後のグローバル化社会で活躍するためには何が必要なの...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所