三井不動産が日本ウィルチェアーラグビー連盟のオフィシャルパートナーに協賛
~「スポーツの力」を活用した街づくりを推進~
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)はこの度、一般社団法人日本ウィルチェアーラグビー連盟とオフィシャルパートナー契約を締結しました。
スポーツには「する」「観る」「支える」などの活動を通じて、暮らす人々や働く人々、憩う人々の心身を健康にし、新しいつながりを生...
- 2016年04月01日
- 16:53
- 三井不動産株式会社
~「スポーツの力」を活用した街づくりを推進~
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)はこの度、一般社団法人日本ウィルチェアーラグビー連盟とオフィシャルパートナー契約を締結しました。
スポーツには「する」「観る」「支える」などの活動を通じて、暮らす人々や働く人々、憩う人々の心身を健康にし、新しいつながりを生...
オリックス・クレジット株式会社(本社:東京都立川市、社長:山科 裕子)は、滋賀県信用組合(本店:滋賀県甲賀市、理事長:井上 泰彦)と個人向けローンの保証業務について提携し、本日より滋賀県信用組合の新商品「フリーローン『ビッグ』」の保証の取り扱いを開始しますのでお知らせします。 当社は、...
創立50周年を迎えた京都産業大学は、“選ばれる大学”として日本を代表する私立大学の一角を担う存在であり続けるために、今後積極的に取り組むべき施策を「神山STYLE2030」としてまとめた。また、2030(平成42)年におけるあるべき姿と育成する学生像についても、多くのステークホルダーからの共感...
京都産業大学は、学生が中心となり新入生歓迎イベント「新歓祭」を開催する。イベントは4月3日(日)から5日(火)に行われ、卒業生の石田靖氏が座長を務める吉本新喜劇やお笑いライブ、講演会のほか、履修や学生生活に関する相談やクラブ勧誘イベントを開催し、新入生に学生生活の魅力を伝える。 京都産業...
国際大学(新潟県南魚沼市、学長 加瀬公夫)MBAプログラム(国際経営学研究科)は、株式会社電通の特別講義『ブランド・マネジメント』を2016年春学期(4~6月)に開講する。本講義は、電通の社内シンクタンクである電通総研の「JAPANOLOGY」プロジェクトの取り組みの一環であり、国際色豊かな同...
東洋大学(文京区)は、社会への「知」の還元の一環として、地方自治体や企業などに講師を派遣する〔生涯学習支援プログラム〕と〔企業研修支援プログラム〕を展開している。東洋大学の創立者、井上円了博士が全国巡回講演を実施していた志を継承した講師派遣。平成28年度の申し込みが、4月1日(金)にスタートす...
東京工科大学応用生物学部は9月16日(金)、八王子キャンパスにて「2016年度先端食品セミナー」を開催する。加工食品に焦点を当てて、製造から販売まで食品の製造加工のあり方について、同大の教授陣をはじめ、山崎製パン中央研究所課長の後藤雅文さんをお招きして講演を行う。参加費無料。要事前申し込み(先...
北里大学は、4月5日(火)、パシフィコ横浜において入学式を挙行する。2015年ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智博士(北里大学特別栄誉教授)が出席し、壇上から新入生へメッセージを送る。入学式の模様は、ホームページでライブ中継される。 平成28年度北里大学入学式を次のとおり挙行する。 ...
学校法人佐野学園・神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長 糟谷幸徳)は、福島東稜高等学校(福島県福島市/理事長・校長 小原敏)の普通科特別進学コースに対して、2015年4月より語学教育に関する「教育ソリューション」の提供を行って...
聖学院大学(埼玉県上尾市)は5~12月に、第16回「小学校英語指導者養成講座」(全3回)を開催する。これは、小学校での英語教育の研究に役立ててもらうことを目的に2001年から実施しているもの。今年度は「小学校外国語活動の一層の充実を目指して~授業改善と指導力向上~」をテーマに、学校法人聖学院の...