ビジネス

大同生命保険株式会社

【大同生命】「時間外労働の上限規制」などの取組みが進むも道半ば、直近1年間でカスタマーハラスメントは約2割の企業で発生!~ 中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2024年8月度調査の公表 ~

T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、全国の中小企業経営者を対象と したアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施しています。  今般、「働きやすい職場環境づくり」について調査した2024年8月度レポートを公表します。 ...

積水ハウス株式会社

『愛がなんだ』などの代表作で知られる今泉 力哉監督が、ポッドキャスト番組「日々の句読点。」にゲスト出演!

番組パーソナリティの前田 エマさんと、紆余曲折のキャリアや、自分らしさ・幸せのカタチについてトーク
 積水ハウス株式会社がお届けする、公式ポッドキャスト(Podcast)番組「『日々の句読点。』余白が生まれる、夕暮れどき。by SEKISUI HOUSE」は、9月20日(金)の第5回・10月8日(火)の第6回配信(各日夕方16時以降配信開始)のゲストに、『愛がなんだ』などの代表作で知られる恋...

株式会社エルテス

山田太郎参議院議員の講演登壇が決定

~エルテス協力イベント「デジタルリスクフォーラム2024」情報公開第二弾~
「安全なデジタル社会をつくり、日本を前進させ続ける。」をミッションと掲げる、株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)が協力する、一般社団法人デジタルリスク協会、デジタル政策フォーラム、一般社団法人CiP協議会主催の「デジタルリスクフ...

学校法人藍野大学

学校法人藍野大学公式クラウドファンディング-「校舎内に水耕栽培装置を導入し、災害避難者の栄養を補いたい。」にご支援を-

【概要】 学校法人藍野大学では、大阪茨木キャンパスで世界的課題である食品ロスの削減に取り組んでおり、その一環として食品廃棄物(調理くず等)由来の堆肥を活用した野菜栽培を行っています。その取り組みを社会や地域に貢献するものにすべく、地震などライフラインが寸断されるような災害が起こったときに、...

芝浦工業大学

【芝浦工業大学】ポリフェノールの苦味刺激が肥満や糖尿病を予防することを発見

芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)システム理工学部生命科学科・越阪部 奈緒美教授らの研究チームは、ポリフェノールの苦味刺激が耐糖能を改善し、肥満・糖尿病リスクを低減させる可能性があることを見出しました。 ポリフェノールは植物性食品に豊富に含まれる生理活性物質で、長年にわたりその健康...

東京理科大学

東京理科大学と國學院大學久我山中学高等学校及び田園調布学園中等部・高等部の高大連携協定の締結について

東京理科大学と國學院大學久我山中学高等学校及び田園調布学園中等部・高等部は、高大連携協定を締結しました。 2024 年9月5日、東京理科大学(学長:石川 正俊/東京都新宿区、以下「理科大」という。)と國學院大學久我山中学高等学校(校長:國清 英明/東京都杉並区、以下「國學院久我山中...

昭和大学

昭和大学との共同開発! 株式会社旗ケ岡ネイチャー研究所が、不調に悩む現代人のためのサステナブルなサプリメント「Calibrage(キャリブラージ)」を発売

昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)の第1号ベンチャーである株式会社旗ケ岡ネイチャー研究所(本社:札幌市中央区/代表取締役:柴田 浩樹、以下 旗ケ岡ネイチャー研究所)は、ポリフェノールを豊富に含むオリジナル原料『ポリフェノールブラン』(白ワインの製造工程で生じる種や皮などの絞りかす由来の...

北里大学

"種とは何か"の分子基盤の解明へ--利己的DNAによる「異種ゲノム間闘争」 --北里大学

北里大学大学院理学研究科の須田皓介 大学院生(博士後期課程/研究当時)、伊藤道彦 准教授らの研究グループは、異種交配によって生じたツメガエルのゲノム解析を行い、“片親種サブゲノムのDNA欠失”と“DNAトランスポゾン活性化”に正の相関を発見した。異種ゲノム同居細胞内における「異種ゲノム間闘...

青山学院大学

【青山学院大学】<総合文化政策学部×電通>「発見、構想、実現するPROJECT DESIGN」をテーマにしたゼミナールを開講 ~2024年度後期 ゲスト講師を招いた授業も計画~

青山学院大学 総合文化政策学部(キャンパス:東京都渋谷区、学部長:竹内孝宏)と株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑、以下「電通」)は、「近代日本の文化と社会」を研究する森島豊教授ゼミナール(ゼミ)において、2024年度後期は「PROJECT DESIGN」をテ...

株式会社ニコン

風力発電の発電効率向上にむけた実証実験にニコンのリブレットフィルムが採用

風力発電の発電効率向上にむけた実証実験にニコンのリブレットフィルムが採用 2024年9月24日 風車に装着するリブレットフィルム 株式会社ニコンは、風力発電の発電効率向上に寄与する、リブレット加工を施したフィルムを株式会社ユーラスエナジーホールディングス(以下...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所