ビジネス

武庫川女子大学

2025年4月に開設する武庫川女子大学環境共生学部の「プロジェクト棟」が着工。自然の息遣いを感じる新感覚の学び舎が誕生します。

2025年4月に開設する環境共生学部の学び舎となるプロジェクト棟が武庫川女子大学浜甲子園キャンパス(兵庫県西宮市甲子園九番町)に着工しました。環境共生学部の学びは、1年後期から3年前期まで続く「実践型社会連携プロジェクト」をベースに、実験、座学で段階的に研究力を身に着け、課題解決力を高める...

酪農学園大学

[10/23(水)開催]酪農学園大学で産業動物学術セミナーを開催します。

世界中で抗菌薬に耐性を持つAMR問題が顕在化している現在において、我が国で⾏われている対策は公衆衛⽣の視点が強く、産業動物獣医療との連携の不⼗分さが指摘されています。 当セミナーではAMRの臨床現場での事例紹介を交え、全7回にわたり参加者の皆様の疑問に寄り添いながら抗菌薬使⽤の最適解を探り...

京都産業大学

【京都産業大学】ボルボックス目藻類の多細胞化進化とレイノルズ数の連関を発見!-国際学術誌 『BMC Ecology and Evolution』に掲載

京都産業大学(京都市北区/学長:在間敬子)生命科学部の若林憲一教授、法政大学自然科学センター・法学部の植木紀子教授の共同研究グループは、緑藻植物門・緑藻綱・ボルボックス目に属す生物種が、急に強い光を浴びたときの繊毛運動の反応の様式が4パターンに分類され、さらにそのパターンが系統関係よりも流...

株式会社ファンくる

宿泊旅行についての消費者調査

宿泊先では食事も大浴場も利用したい
【調査結果サマリー】 宿泊先を選ぶうえで重視するのは「価格」「立地」「部屋の広さやタイプ」 「朝夕食つきのプラン」を利用38% 宿泊先に大浴場があれば利用したい88%、「温泉に入りたいから」 日本最大級の体験型情報サイト「ファンくる」を運営する株式...

オリックス生命保険株式会社

【オリックス生命保険】米ドル・円から通貨を選べる一時払終身保険「Moonshot」を発売

まとまった資金を活用し、万一の保障の準備と資産形成を可能に
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、社長:片岡 一則)は、2024年11月18日より、米ドルまたは円を指定通貨とする一時払終身保険「Moonshot(ムーンショット)」(以下、本商品)を発売しますのでお知らせします。 本商品は、一時払保険料を所定の積立利率で...

日本企業のサステナビリティ開示とSASBスタンダード ISSB/SSBJ基準への対応-製品関連の指標について開示が進むも課題あり-

2024年10月4日 PwC Japan有限責任監査法人 PwC Japan有限責任監査法人は、10月4日(金)、TOPIX100構成銘柄企業のサステナビリティ情報開示を、SASB(※1)基準の観点から分析した調査レポートを公開しました。 この調査は2022年から毎年実施して...

東京医科大学

【東京医科大学】2025年4月大学院看護学研究科を開設 ~2024年10月20日(日)説明会を開催(オンライン参加可・事前申し込み制)

東京医科大学(東京都新宿区、学長:宮澤啓介)は、文部科学省へ「看護学研究科 看護学専攻 修士課程」の設置認可を申請しておりましたが、令和6(2024)年8月29日付で認可されました。 来年度の入学試験に先立ち、2024年10月20日(日)に説明会を開催いたします(オンライン参加可・事前申し...

広島国際大学

ゲームを楽しみながら呼吸や嚥下のトレーニング 学生が企業と新作ARゲームを共同開発--広島国際大学

 広島国際大学(学長:清水壽一郎)リハビリテーション学科の福岡達之准教授のゼミナールに所属する学生6人と、健康・暮らし・介護をサポートするルピナス(代表取締役社長:山本直愛)は、同社の吹き戻し連動型ARゲーム「ピロピロParty」の新作ゲームを共同開発しました。製造・販売に向け、10月4日...

東洋大学

<沖縄×東洋大学>沖縄県企業の課題をEコマースで解決!学生向け事業設計講座を開始

東洋大学(東京都文京区/学長・矢口悦子)は、沖縄県産業振興公社(沖縄県那覇市/理事長・末吉康敏)とタッグを組んで、株式会社博報堂から講師を招き、学生向け事業設計講座「Eコマースを活用した事業設計講座 ~ハイサイ!沖縄ビジネス道~」を実施します。本講座では、沖縄県の抱えるデジタル人材不足とい...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所