ビジネス

株式会社 商船三井

本邦初、サステナビリティ・リンク・リースの契約締結 ~環境戦略の取り組みを確実に推進~

商船三井グループのMOL Chemical Tankers Pte. Ltd. (社長:佐々 明、本社:シンガポール、読み:エムオーエル ケミカル タンカーズ、以下「MOLCT」)は、当社グループの環境戦略の一環として、東京センチュリー株式会社(社長:馬場 高一、本店:東京都千代田区、以下「東...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 エクイノールと油井管の長期供給契約を更新 ~油井管の安定供給を通して戦略的パートナーシップを強化~

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、住友商事株式会社(以下、住友商事)と共に、Equinor ASA社(以下、エクイノール)に対して、ノルウェー他で使用する油井管を最長9年間長期供給する契約に更新しました。 日本製鉄は、過去35年以上にわたり、石油・ガス開発、および温室効果ガスの排出量...

株式会社リコー

リコージャパンとタナベコンサルティングが連携、全国で中堅・中規模企業のDXを支援

2024年7月3日 リコージャパン株式会社 株式会社タナベコンサルティング  リコージャパン株式会社(社長執行役員:笠井 徹、以下、リコージャパン)と株式会社タナベコンサルティング(代表取締役社長:若松 孝彦、以下、タナベコンサルティング)は、両社の連携による顧客価値創出の取り組...

株式会社乃村工藝社

「星野リゾート 1955 東京ベイ」2024年6月20日開業

乃村工藝社は空間コンセプト、アートディレクション、デザイン・設計、施工を担当
2024年6月20日に、星野リゾート様が千葉県・舞浜新浦安エリアに初進出する「星野リゾート 1955 東京ベイ」が開業しました。総客室数638室で客室定員は2~6名のさまざまな部屋タイプを用意し、世界初のディズニーランドが誕生した1955年頃のアメリカの世界観をモチーフにし...

敬愛大学が2025年4月に「情報マネジメント学部」を新設 ― ビジネスから日常生活までの幅広い場面で課題解決ができる人材を育成

敬愛大学(千葉市稲毛区/学長:中山幸夫)は2025年4月から新たに「情報マネジメント学部」を設置。経営情報学を基盤とし、データサイエンスやAIを活用することで、ビジネスから日常生活までの幅広い場面で課題解決ができる人材を育成することを目指す。また、さまざまな資格に対応する支援プログラムや講...

神戸女学院大学

神戸女学院大学が兵庫県立尼崎小田高等学校と高大連携協定を締結

神戸女学院大学(兵庫県西宮市)は6月26日、兵庫県立尼崎小田高等学校(兵庫県尼崎市)と高大連携協定を締結した。  兵庫県立尼崎小田高等学校は2012年、国際探求学科を設置。世界で活躍する人物を育成することを教育目標に掲げている。  こうした同学科の学びが神戸女学院大学国際学部の目指...

東京女子大学

NTTデータグループと東京女子大学がAI教育に関する連携協定を締結--産学連携で次世代リーダーを育成する実践的なAI教育プログラムの提供--

株式会社NTTデータグループ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:佐々木 裕、以下:NTTデータグループ)と学校法人東京女子大学(東京都杉並区、学長:森本あんり、以下:東京女子大学)は、2024年7月2日に東京女子大学キャンパスにて、AI教育プログラムの提供に関して両者の資源や知見を生かし...

シエンプレ株式会社

4月の炎上分析データ公開!炎上件数、141件(調査対象期間:2024年4月1日~4月30日)

一般社団法人デジタル・クライシス総合研究所による最新の炎上事案分析
シエンプレ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木 寿郎)は、一般社団法人 デジタル・クライシス総合研究所(住所:東京都渋谷区、所長:佐々木 寿郎)と共同で、調査対象期間に発生したネット炎上についての件数と、その内訳の分析結果を公開しました。 ○資料ダ...

ジョンソンコントロールズ株式会社

ジョンソンコントロールズ、東京ドームの三塁内野フェンスに広告看板を掲出

スマートで健康的かつ持続可能な建物を実現するビルテクノロジーのグローバルリーダー、ジョンソンコントロールズ株式会社は、スポーツ・エンタメを通じて人々に交流と感動を提供し、より豊かな社会の創出に取り組む東京ドーム様の三塁内野フェンスに広告看板を掲出しています。 スポーツ・エンタメを通じて人...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所