日本板硝子と松竹が共同で運営する透明LEDビジョン 銀座松竹スクエアにて8月1日より試験放映開始
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)と松竹株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:髙橋 敏弘、以下 「松竹」)は、松竹が保有する銀座松竹スクエア(築地松竹ビル)において、NSGが提供するガラス建築の屋外広告媒体化サービ...
- 2024年07月16日
- 11:00
- 日本板硝子株式会社
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)と松竹株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:髙橋 敏弘、以下 「松竹」)は、松竹が保有する銀座松竹スクエア(築地松竹ビル)において、NSGが提供するガラス建築の屋外広告媒体化サービ...
ヤマハ発動機株式会社は、このたび、インドネシア共和国における独自のマングローブ植林手法を展開する、ワイエルフォレスト株式会社(福岡市、以下「YLF」)と業務委託契約を締結しました。今後、YLF社への資金提供を通じて、同国南スラウェシ州におけるマングローブの植林プロジェクトを開始します。 ...
優れたデザインで、BASFの自動車用カラーがレッド・ドット賞を受賞 今年「レッド・ドット・デザイン賞:プロダクトデザイン部門」を受賞した唯一の自動車用塗料 革新的なポリマー構造に基づいた塗料設計 デザインの美しさ、サステナビリティ、機能性の相互作用がレッド・ドット賞...
~お引き出し・ラピッドローンサービスに続き新機能追加~
株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、株式会社北海道銀行(本店:北海道札幌市、代表取締役頭取:兼間 祐二)へ、従来のお引出し・ラピッドローンサービスに加えて新たにお預入れサービスの提供を2024年7月15日(月)より開始いたします。
北海道銀行とは...
酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校(北海道江別市)は、森永製菓株式会社及び森永乳業株式会社との産学連携の取り組みとして「牛乳・乳製品の消費拡大に結び付くお菓子の開発」に取り組んで参りました。 昨年10月から森永製菓・森永乳業の社員による商品開発・マーケティング等の授業を重ね、12月には生...
多摩大学(東京都多摩市:学長 寺島実郎) 経営情報学部 松本祐一ゼミでは、事業開発を通じた地域課題の解決をゼミのテーマとして、実践的な地域密着型の研究を行っている。 2016年より「みんなでつくる奥多摩」をコンセプトに掲げ、過疎化など奥多摩町(東京都西多摩郡:町長 師岡伸公 氏)の地域課題...
ヤマハマリンクラブ・シースタイルでは、公式キャラクターデザインコンテストを開催し(開催期間:2024年3月21日~5月23日)、公募により363もの作品が集まり、シースタイル会員による投票も含めて審査を行いました。 投票の結果、大賞は【シスタ】に決定しました。そしてこのたび、2024...
創価大学・創価女子短期大学オープンキャンパスにあわせて、大学進学を目指す中学生・高校生等とその保護者を対象に、8月3日(土)ビリギャル著者の坪田信貴氏、8月4日(日)映画ビリギャル主人公モデル・小林さやかさんを招いての特別イベントを開催します。 また、8月3日(土)は高校生を対象に、「国際...
このたび、本学では7月21日(日)にオープンキャンパスを下記の通り開催いたします。 当日は、工学部・情報学部・生物生命学部の各学科の体験プログラムが行われるほか、大学紹介や在学生インタビュー、保護者向けガイダンス、学生スタッフによるキャンパスツアーなどが実施されます。 ぜひ取材をお願いいた...
芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)とSWCC株式会社(神奈川県川崎市/代表取締役 CEO社長執行役員 長谷川隆代)は、2024年5月21日に共催したダイバーシティ講演会「Cultural Kaleidoscope: 多彩な文化が織りなす企業の未来~理系女子学生が未来に革新をもたらす...