株式会社安藤・間(本社:東京都港区、代表取締役社長:国谷一彦、以下、安藤ハザマ)は、株式会社リコー(本社:東京都大田区、社長執行役員:大山晃、以下、リコー)が提供する双方向ライブ配信システム「RICOH Remote Field」を、2024年5月から社内標準ツールとして全国の約270現場で導...
- 2024年05月09日
- 11:00
- 株式会社リコー
アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」)は4月12日(金)、大規模自然災害などが発生した際に、被災地のニーズに合わせた支援物資を届けることを目的に、日本初※1の民間主導による緊急災害対応アライアンス「SEMA※2(シーマ)」に加盟しました。大規模自然災...
センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福田 泰久)のグループ会社である、センコー株式会社(本社:大阪市北区、社長:杉本 健司)とセンコー商事株式会社 (本社:東京都江東区、社長:堤 秀樹)が、5月16日(木)から5月17日(金)に東京流通センター(TRC)で開催...
積水ハウスグループの積水ハウス建設ホールディングスは、高校卒業者を中心とした住宅建築を担う社員工“クラフター”に技術や技能を伝え、人財を育成する教育訓練センター・訓練校の入校式を、中日本教育訓練センター・訓練校(滋賀県栗東市)にて5月8日(水)に開催いたしました。
...
- 2024年05月09日
- 10:00
- 積水ハウス株式会社
今後ますますニーズの高まる国内のBIM/CIMエンジニアの人材不足解消を目指す
建設業界に特化した人材サービスを展開する株式会社ウィルオブ・コンストラクション(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中 謙)は、ベトナムの建築土木系大学の在学生/卒業生を対象とし、日本でBIM/CIM(※)エンジニアとして活躍できる人材の育成プログラム2期生の育成を開始します。
※BI...
- 2024年05月09日
- 10:00
- 株式会社ウィルグループ
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)女性文化研究所は、「第16回昭和女子大学女性文化研究賞(坂東眞理子基金)」を、京都産業大学教授・京都大学名誉教授の落合恵美子氏の『親密圏と公共圏の社会学:ケアの20世紀体制を超えて』(有斐閣)へ、「同女性文化研究奨励賞(坂東眞理子基金)」を、新...
「コーヒーの 2050 年問題」解決に向け、生産者支援強化へ
キーコーヒー株式会社(本社:東京都港区)代表取締役社長の柴田 裕は、この度、コーヒーに関する国際的な研究機関である「ワールド・コーヒー・リサーチ(以下「WCR」、本拠:アメリカ合衆国、CEO:Jennifer “Vern” Long)」のボードメンバーに就任しました。W...
- 2024年05月08日
- 17:00
- キーコーヒー株式会社
関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:毛利 訓士、以下「関西ペイント」)は、従業員への新支援制度として、『不妊治療と仕事の両立支援』に関する制度を新しく導入しますので、お知らせいたします。
【不妊治療と仕事の両立支援制度について】
これまで、働きながら不...
- 2024年05月08日
- 15:17
- 関西ペイント株式会社
物流・サプライチェーンの課題解決を目指すベンチャー企業支援
山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村 公大)は、『マーキュリア・サプライチェーン投資事業有限責任組合(投資ファンド)』への出資参加を決定いたしました。
本出資は、物流DXへの対応強化、ロボティクス・AI他の新鋭物流技術を駆使した高度な物流サービスの提供を目的に、日本...
中部大学大学院工学研究科ロボット理工学専攻の田所慎氏、山中都史美氏、同情報工学専攻の進士裕介氏、同大学工学部AIロボティクス学科の平田豊教授らは、金魚に並進と傾き運動、視覚刺激を与えるシステムを開発し、人と同様の空間識失調が生じることを、前庭動眼反射と呼ばれる反射的な目の動きを評価すること...