~株式会社ウィルオブ・コンストラクション調べ~
建設業界に特化した人材サービスを展開する株式会社ウィルオブ・コンストラクション(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中 謙)は、目前に迫る建設業界の残業規制適用を受けて、全国の建設現場で就業する10代~60代の技術者444名を対象に、「建設現場のデジタル活用実態」に関するアンケート調査を実施...
- 2024年03月22日
- 10:00
- 株式会社ウィルグループ
聖心女子大学(東京都渋谷区、学長:安達まみ)は3月18日、一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)との連携に関する協定を締結。今後は協定に基づき、相互の連携・協働による活動を推進していく。その一環として、2024年度には人間関係学科においてプロジェクト型授業「情報活用の社会的実践」を...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
工学院大学附属中学校・高等学校(校長:中野 由章、所在地:東京都八王子市)と杏林大学(学長:渡邊 卓、所在地:東京都三鷹市)は、中学・高校教育と大学教育の相互の活性化を図るため、中高大連携事業に関する協定を締結し、調印式を2024...
- 2024年03月22日
- 02:05
- 大学プレスセンター
株式会社ATグループ(名古屋市昭和区、代表取締役社長:山口真史)と名城大学(名古屋市天白区、学長:小原章裕)は4月2日、包括連携協定を締結します。
ATグループと名城大学は、経営学部を中心に産官学連携による新たなスマートモビリティサービス事業の創出で連携し、「避難時のクルマの役割に...
『こころ、からだ、環境・社会』を統合して学び、社会の変化に柔軟に対応できるスペシャリストを養成する人間総合科学大学(埼玉県さいたま市、学長:久住眞理)では、人間科学部健康栄養学科が埼玉県加須市のいきいき健康長寿課を中心とした「加須市減塩プロジェクト」に協力。地元特産品である米や肉などを使用...
- 2024年03月22日
- 02:05
- 人間総合科学大学
成蹊学園(東京都武蔵野市、学園長:江川雅子)は、2024年3月より、イラストレーター・文筆家として活躍するキン・シオタニ氏とコラボレーションし、成蹊学園と吉祥寺の街をイメージしたオリジナルデザインによるラッピングバス・吉祥寺駅前大型ビジョンCM放映・街灯フラッグ・キャンパス内ウォールアート...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:高橋徳行)では、2007年より高校生や一般の方に向けた「ゼミブログ」を公開しています。投稿数900本を越えるゼミブログは、各学部の教員らが執筆し、ゼミの取り組みをリアルにお伝えしています。
新しい研究分野に対する興味を喚起し、高校生・受験生に入学後のイメージを...
長浜バイオ大学(滋賀県長浜市、学長:伊藤正惠)と福井県は2024年3月19日、就職支援に関する協定を締結しました。これは、学生のUIターンの促進を目的とするもので、学生に対する福井県内の企業情報の提供、大学内で行う合同企業説明会や保護者向けのセミナーの開催、インターンシップ受け入れの支援な...
- 2024年03月22日
- 02:05
- 長浜バイオ大学
玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)脳科学研究所(所長:坂上雅道)はこのたび、『教養としての脳』(坂上雅道、小松英彦、武藤ゆみ子 編)を、共立出版(東京都文京区)から刊行する。同研究所の教員らが執筆した同書は、「心」の仕組み・成り立ちを理解するための「脳」の教科書として、「感覚」「学習...
実践女子学園(東京都日野市、理事長:山本章正)は、日野市が今年5月27日に開所する「子ども包括支援センターみらいく」(以下、「みらいく」)のロゴマークおよびイメージキャラクターの制作を引き受け2023年5月、完成版を発表しました。これを受け、デザインを担当した生活科学部生活環境学科の学生...