【武蔵大学】卒業生による実践的な就職支援プログラム「武蔵しごと塾~OBOG・内定者訪問編~」 11/23(木・祝)開催
武蔵大学(東京都練馬区/学長:高橋徳行)は、本学の3年生を対象とした実践的な就職支援プログラム「武蔵しごと塾~OBOG・内定者訪問編~」を11月23日(木・祝)に開催します。さまざまな業界で活躍している卒業生と内定を得た4年生に仕事内容や就職活動の進め方、選考内容など自由に相談することがで...
- 2023年11月10日
- 08:05
- 武蔵大学
武蔵大学(東京都練馬区/学長:高橋徳行)は、本学の3年生を対象とした実践的な就職支援プログラム「武蔵しごと塾~OBOG・内定者訪問編~」を11月23日(木・祝)に開催します。さまざまな業界で活躍している卒業生と内定を得た4年生に仕事内容や就職活動の進め方、選考内容など自由に相談することがで...
摂南大学(大阪府寝屋川市)経営学部の鶴坂貴恵教授のゼミに所属する学生らが、学部やゼミでの学びを生かし、あべのハルカス近鉄本店で開催される「ハルカス学園祭」で企業と共同開発した革小物や刺しゅう小物・雑貨の販売、ワークショップを行います。 【本件のポイント】 ●学生がマーケティング...
大阪工業大学(学長:井上晋)知的財産学部の水野五郎教授ゼミの学生が大阪府立の商業系高校6校と共同で、著作権が消滅した文学作品を活用した「文豪かるた」を制作しました。著作物の利活用を学びながら商品開発から制作、販売までトータルで取り組むプロジェクトです。制作した250セットの完売を目標にして...
相模女子大学では、日本の文化・社会を軸とした国際的な研究の推進等を行う『相模女子大学日本学国際研究所』の開設を2024年4月に予定しています。 相模女子大学では、日本の文化・社会を軸とした国際的な研究の推進等を行う『相模女子大学日本学国際研究所』の開設を 2024年4月に予定して...
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)で18日、男子進学校本郷中学校・高等学校 (校長 佐久間昭浩:東京都豊島区)、獨協中学校・高等学校(校長 上田善彦:東京都文京区)の生徒が来校し、グローバルビジネス学部生がファシリテーターを務めて「無意識のバイアス」についてともに考える授業を行い...
各位 2023年11月9日 株式会社ピーバンドットコム ピーバンドットコム、ハードウェアコンテスト「GUGEN2023」 秋葉原で展示会とセミナーを併催【11/28(火)】 プリント基板のネット通販「P板.com(ピーバンドットコム)」を運営する、株式会...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、環境省近畿地方環境事務所、独立行政法人中小企業基盤機構 近畿本部(以下、中小機構近畿本部)、大阪府と協働し、「中小企業の脱炭素経営」をテーマとしたセミナーを開催します。 当社は、本年3月に策定した「サステナビリティ推進計画」にも...
ニュージーランド乳業最大手フォンテラの日本法人であるフォンテラジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:斎藤 康博)は、フォンテラが気候変動対策プランを発表したことをご案内いたします。 ニュージーランドを拠点とする酪農家所有の協同組合であるフォンテラは、本日、農場内温室効果ガス...
ニデック株式会社のグループ会社であるニデックインスツルメンツ株式会社(以下、当社)は、雨天時など、車載カメラのレンズが濡れる環境において視界を改善する親水コートを開発しました。 親水コーティング車載レンズ ...
上半期としての史上最高業績を達成し、通期業績見込を上方修正
関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:毛利 訓士)は、2024年3月期の第2四半期決算を確定しましたので、お知らせいたします。
第2四半期決算のポイント
・自動車生産台数の回復により、当社の強みである自動車分野が全社業績を牽引。
・値上げ効果と生産効...